悔しい悔しいうぉぉぉ



こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
どうも、発狂中です。笑



木曜日に休みで潮もそんなによくなく、彼女も休みだったのでカフェ巡り〜

f82eiytkftjokzhidzra_920_690-aed87e49.jpg


さあ、満足したとこでおや?
車には釣り道具と着替えが...



彼女もわかっていたようで、気が済んだところでどこまでいくの?と笑




答えは1時間半ドライブからの川内上流〜中流シーバス♡笑





まずは午後4時ごろに河口から40キロのポイント
初めてここでシーバスが釣れた時はもう、逆にシーバスがわからなくなるくらいショックを受けました笑




随分と幅の狭いポイントを撃つので
ここぞって感じのポイントを狙わずにウォームアップ的にあっちこっち投げて距離感がついて


よし、本命だ!っというところで
後方から「釣れますか〜?」という声




全然だと伝え、まさかと思うと2人は狙っていたポイントの目の前まで...(T_T)がびーん



ポイントに通すなら2人の真ん前にクロスして入れないといけない....やったるか!悪



とはならず。笑




少し様子を見てから移動




当日は時間もそんなになかったので
少し走ってつく


中流域?もう広すぎてよくわかんない笑
とり中流域まで移動
apvvvt4ics6aukanzyj8_920_690-410cf8ca.jpg

vjgxyfr4unu9ik4oa8wu_920_690-d3357b2b.jpg
彼女の暇つぶし撮影あざす。笑



たまに小魚がピチャるもなにもなく



いいマズメ感が終わるかなーって頃から
僕の5メートル先ほどのカケアガリラインと対岸の流れのぶち当たってヨレているところのおおまかに2点で明らかなシーバスのボイル!




ひとまず届く手前のボイルラインを色々と通すもダメで、完全に暗くなるとなにもなくなる




そこで去年のこの時期より少しくらいの時期にお気に入りだったニーサンに締めを託して流す





張らず緩めずというよりほんの少し(暗いので自分の感覚として)緩めくらいのテンションでボトムを流しての4投目!



ややダウンからボトムに流していると
違和感を感じるよりも先にラインのメンディングでリールが止まって反射的にフッキング!!




と、フッキングから間もなくとんでもないエラ洗い、デカイ!!!




中流域、ここでこのサイズは初めてやばい!
彼女に動画を撮ってもらいたかったけど、虫も多いからと、車でDVDをと言ったことを後悔 笑




ひとまずこいつをとろう!
電話をかけようと試みた間に下流まで走っていて、巻きながら自分も下流側へ



フックも大きいし、腕足がやばかったので強引寄せ



目の前まで寄ったところでランカーを確信してタモを構えるとまたドラグを出して走る



その間にタモがどんどん流れ、また寄せたときにはフックを見て驚愕、



口の外側に1本だけー!笑



途中、ばれた?と思った感覚は外れたものだった?



タモ手繰ってる暇なんてねえ!
フィッシュグリップを持った手を伸ばす、届かない、届かなッ...







あっ!!!!!!!








ばれた









萎え






萎え。笑




飛んできたルアーがベストに掛かったまま、立ち尽くす。笑




その後どうにか1匹と続けるもメンタルダメージと彼女も自分も次の日が仕事だしと、帰りました。






あー!!!悔しい!!まじで




これはもう、ジョブチェンジ以来の
これから釣行回数が回復していきそうです。笑





iPhoneからの投稿

コメントを見る

YUSUKEさんのあわせて読みたい関連釣りログ