2017の釣り



今年も残りわずかですね。





なんか連載シリーズてきなの書いてた気がするけど、色々やってて書くというかfimo自体開くの忘れてました笑




2017の総括と別々にして連チャン投稿もあれなので、もうまとめます(めんどくさいわけではない...はず。笑)




写真が多くなりますが





前回の続きの結果は結局またそこそこいいサイズ連チャン
79cycr7t9ivvu8nro6mb_480_360-1df90bb1.jpg

ij63djioyz2x6eo4h4ht_480_360-9a382ca6.jpg

dd68jhi9biynf8sbgfv2_480_360-556734a7.jpgヒラ、マル合わせて5.6本




そのあとモニターでお世話になったima広報三浦さん、濱本さんがタイミングよく明日リリースされる肝属動画の取材に来ると、最中にたまたま連絡ももれたのでご挨拶に





合流すると肝属といえばの上宮さんともお会いでき、僕にとって至福のひとときを過ごさせていただきました(*^^*)




御三方の本当に釣りだけじゃなくて人柄にも惚れ惚れして帰りの車でもウキウキとした高揚した気持ちを覚えてます笑




しばらくお話して帰る間際のハマさんの
「写真とらんくていい?」
が印象に残る
ファンサービスにぞくぞくしました笑

ykb7tz5422e7kaogx76s_480_361-c39b5dbc.jpg

z5mcstkt7p52t3gwtyjf_480_362-8ce627ad.jpg
三浦さんのユーモアがとまらない(クスクス)




この次はしばらくあいての川内シーバスパーティー


今年は色々と下心の多い釣行をしてたためにプラなどせず前日夜入りのぶっ続けよ朝に
pcpts83irdpxps7ugdwb_480_360-04ff6f58.jpg
疲労からのマイクロについたヒラセイゴ
こういう時には小さくても嬉しすぎて友達と歓喜したのを覚えてます笑




本番はというと、他の人がプラから熱心に取り組んでるところに割り込むより、もういさぎよく自分のやりたいところでと



今年通ったエリアへ100キロぶーーん。笑



まず上げでの小河川で50を三本ぽぽんと
3f6hhi7b9iwkningptxi_480_360-7c4eb047.jpg

vvahmrw52po6de6kgmvk_360_480-07f13f82.jpg

pci5fi4xzof7rjgejezr_360_480-703c3f98.jpg
そして、下げで本命河川に行くもウネリ残りがひどく全然立ち込めずノーバイツ。


フラフラでパーティを終えました。笑
来年は気持ちがかわってなければちゃんと通ってみたいとは思ってます。今は。笑
t752hcsei9c77k32g32w_480_270-49be5bf9.jpg
こうした催しがあるのは本当にありがたいなと思います






pasa7xwpx8uykzdw2hmn_480_360-411df354.jpg


gv6iwxhhirkz2fmhjfrk_480_360-4d6b22e8.jpg
釣り人の未来に繋げるプロジェクト、清掃にも参加して





アカメに魅入ってから
欲晴らしに強い引きを求めて青物へ

58gg8f5fge4t9rtv4j5y_480_360-08e303d8.jpg

47i8njo4ah2j3ms95ta2_480_360-e43a5758.jpg

jbjgmkbv2ywrw3z5r29c_480_360-42205a66.jpg
おっちゃんにあげたら嬉しそうにシュールな画を披露してくれました笑

pifdofhubg8sts5tegu7_480_360-c1f1c15c.jpg
いいサイズにドラマも色々あり


yf3atbx4ikceymnfnzy5_321_480-0f775eb8.jpg
ヤズサイズは複数ポイントで20本以上



ここでSDの入れ替えをしようとデータたくさんのSDが海ぽっちゃん。
ケータイに移してないデータが沢山あったのに(涙)


えぇ、笑えませんでした( ̄▽ ̄)









そして昨日おとといでコスモ二仲間にお誘いいただきオオニベ チャレンジ!!





結果的にヒラメ良型二本を波打ち際でバラすも





生でオオニベを見れたり



初めましてになったテスターの方々とお話を出来たり




サーフでのこの釣りのイメージ、感覚を得て
またしっかり準備をして挑もうとわくわくしてます(°▽°)

5e52xhydonstazonzzf5_480_360-734c03d2.jpg2日で実投時間が23時間、それにベイトを求めての砂浜歩きで身体中バッキバキです笑



こんな具合で釣り納めました。
来年からまた釣りの幅や自分のスタイルを広げ、追求して 何よりもっともっと釣りを楽しもうと思います^_^



走り書きになりましたが、2017年の僕のログはこれで締めです。




みなさん良いお年をお迎えください(*^^*)







コメントを見る

YUSUKEさんのあわせて読みたい関連釣りログ