プロフィール
橋田 涼太
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 石川県
- 釣行記
- Daiwa
- morethan
- TORAY シーバスPE パワーゲーム
- morethan BRANZINO AGS 94ML
- Ripple Fisher red eye 93
- ima
- Maria
- Blue Blue
- バーティス 97F/SSR S
- バーティス 120F/SSR S
- バーティス 140F/SSR S
- クロスウェイク 90F / 111F SSR
- クロスウェイク 140F SSR
- モンスターウェイク 156F
- ショアラインシャイナー SL 125F
- ショアラインシャイナー SL 145F
- ショアラインシャイナー SL 170F
- シャローアッパー 125F
- 月下美人
- ソラリア 100F
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:95033
QRコード
▼ わずかな変化
肌寒く、紅葉に変わりかけるこの頃


風も中々強く、土曜日なのに人も1人いない状況下
久しぶりに来た場所でナイトウェーディング
流れも文句なく、明暗の境で時折ボイル
マッチするルアーを探しながらキャストを繰り返し、明暗の境でU字メソッドを繰り返す。
Daiwa スイッチヒッター105F
をセレクトし明暗のバイトゾーンでは巻かずに流れに置くことを意識した釣り方で魚からのバイトがあったが乗らず…
Daiwa ガルバ87S
に変えて数投目で竿に多少の重み
魚?という感じのバイトでフッキングが遅れてバラし、水温が低いため陸っぱりに変更。
陸っぱりでも明暗の釣り(今回はバイトゾーンではU字メソッド)
ここで先ほどあったスイッチヒッター105Fのバイトでのレンジを考え、巻かずにバイトゾーンへ流し込んでいたのでリトリーブした状態よりも多少レンジがあがり、アクションが控えと考え、
なので陸っぱりでは先ほどよりもほんと少しだが、リトリーブをし多少レンジ、アクションを変えてみる。
すると魚からのコンタクトがはっきりと取れた

風、流れも変わらずかつ、ルアーを通す向きも同じ。
違うのは多少のレンジとバイトしてきた魚。
こればっかりは魚に聞かないと分からない事ですが、レンジか、わずかな変化と仮定をするならば1つのルアーでしかもほんとわずかな変化の重要性
そして、わずかな変化を加えることはアングラー側からしたら多少面倒な事ではありますがその小さな変化を毎回加えてやること、意識してやることでまた更にスキルがあがり今までとれなかった1匹が取れるようになるのかなと。
その後も同じ場所で流れが緩んでいる場所に時折ボイルが起きていたので同じやり方でもう1匹

この小さな変化を見つけることも釣りの1つの楽しみ方であり、また更に釣りを奥深く楽しくさせてくれる釣行でした。
・使用タックル
DAIWA morethan BRANZINO AGS 94ML
DAIWA morethan 17 3012H
東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8
morethan X'treme type-F
スイッチヒッター105F
- 2017年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
橋田 涼太さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 4 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント