プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:136
  • 総アクセス数:249742

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

昨日のへぼガイドフォローアップの結果

先日師匠との釣行で見つけた、珍しくパイクが何匹も潜んでいそうなオーバーハングのエリア。ここで2日間に渡り仕留め損ねていた、あの集団?の中ではでかいと思われるパイクを狙って昨日はひとりで釣りに行ってきました。チェイスとミスバイトはしたんだけど乗らなかったまあまあのサイズ。仕事までの1時間40分程度、短期決戦です。

軽いあらすじ

ゆっくりめに出てきたつもりでしたが、結構寒い。暖かくならないと小魚が動き出さないし、これはダメかもと思いながら、根気よくいつものエスフラットをオーバーハングの際、たまに無謀にもその奥に突っ込んでを繰り返して行きます。そんなに広いエリアではないので、ゆっくり、そして毎回ここで来るんだよなぁと考えていた時、パイクが口を開けるが見える!

水がクリアなので、泳いでいる時は気付かなかったとしても、バイト時に口を開けると見える事がしばしば。そのまま工事用サック?の沈んでいい感じの足場、そしてそのまま魚を引っ張り上げられそうになっている浅瀬まで強引に歩きながら寄せて行きます。間違いなくこいつがあのデカイやつだ!ここに立つとスキッピングがし易いと言っていた師匠の後ろ姿が何故か脳裏に浮かびます。

あまり暴れるチャンスも与えずそのままサックに乗せる様にランディングを試みますが上手くいかず。でも大きな口を開けて止まっているのでフィッシュグリップで掴もうとした瞬間、なんと首を振ってよけます!(意図的ではないでしょうが)そしてなんとルアーのフックが僕の手袋をかすめてフッキング、仕方ないのでそのまま抜きあげると手袋が軽く破れます!ルアーも外れ、終わった、、、と思った瞬間、なんとパイクは崩れかけた護岸の丁度間、水やゴミが溜まっている場所に突き刺さり間一髪で逃げられずに済みました。ここが壊れているからサックが並べてある訳だ、今更気付く。未だに取り込みはハラハラです。俺の弱点はゆるゆるのドラグだけだぜ、なんて思っていましたが取り込みド下手です。。。



計ってみると90cmジャスト、9lbでした。本当はまだいるのかもしれませんが、こいつがここのボスだろうと勝手に決め込んで満足します。その後もう1匹ミスバイトが隣の木陰であったため、そいつを獲ろうと残りの時間を費やしますが残念ながら食べてこず、、、。釣果は1匹でしたが、狙っていたヤツを抑えたので良しとしましょう。

今日は、昨日夜中までクローゼットを作っていたので寝坊気味。なので久しぶりに釣具屋にでも顔を出そうかと思います。パイク釣りに関しては全然詳しくないんですが、気のいいオヤジのいる小さな店。

それでは今日もランキングボタンをポチっとお願い致します。
ではまた。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

コメントを見る