プロフィール
ショータ
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:240318
QRコード
ショータ・ジェンキンスです。
ようやくfimoの触り方を理解してきました。
皆様よろしくお願い致します。
▼ 【祝・ブログ開設1周年】 週末の釣果 【さらに祝砲!記録更新!?】
- ジャンル:日記/一般
- (パイク+パーチ)
あのドラマチックな釣行から数日、軽い燃え尽き症候群にかかってしまったのか、平日はあれから1日しか釣りに出かけず。自分は大した事してないくせによく言うよ、とお叱りの言葉か聞こえてきそうですね。その分週末は夜明けからフル活動、土曜日曜2日間とも、4時起床で出撃して参りました。
金曜日はロンドン南部に住むゲンクウ氏の家に前乗り泊し、早朝からヤスさんと合流しテムズへ。子パーチは相変わらず元気でしたが、デカパーチ&パイクはかなり渋い状況。沖にペンシルを大遠投し、テンポよく探っていると、岸に近づいてきたところでガボッ!と大きなバイト。デカパーチかぁ~と思いきや、60cm程度のパイク。外道な上に微妙なサイズだぜ(パイク様ごめんなさい)と思っていると、後方からメーターあるんじゃないかという真っ黒なパイクの影が。ルアーを横取りしようと平行して少し泳ぎ回った後何処かへ消えてしまい、結局掛けていたパイクもナチュラルリース。うーん、最初から食ってきてくれたら、、、。でもこのタックルじゃ不安だったかな。
その後郊外のカナルに移動するも、状況は以前渋め。と言う事で小型~中型パーチを数釣りで楽しむことに徹底。ダウンショットを自然に流れに任せつつ、カンと聞き合わせを交えながらアタリを取るという、超はっきりしない釣りをゲンクウ氏に伝授。その修行で中々内容の濃い釣りが出来ました。帰り際にどうにか35cmぐらいの良型もゲット。もちろんルアーは最近のお気に入り、スイムセンコー(の、めっちゃカットしたやつ)

本当によく釣れる
日曜日の早朝もまた同カナルに出撃。前回の大獲りモノ以来、すっかり釣りにハマってくれたであろう476さんとゲンクウ氏、相棒も釣りはしないけどカメラを片手に同行。

特に真ん中の人が、バスプロの様な雰囲気を醸し出しています
相変わらず相手をしてくれるのは子パーチのみなので、良い時間帯ですし、あくまでデカパーチ狙いで、強気のペンシルで攻めていきます。時々ちょっと良い型のパーチも交じり、楽しいトップウォーターを楽しんでいると、もんの凄い勢いのバイト!いや、正確にはミスバイト。ルアーを捉えられず、勢い余って体まるごと水面に飛び出し、そのままパイクが何処かへ飛んでいってしまいました。これには見ていた相棒と共に唖然。数分後、またも激しい水しぶきを上げながらのバイト。どうせまたミスったんだろうと思いましたが、あれ?ルアーが浮いてない、、、。素早くロッドをアワせ、魚の重みを確認。あまり大きくはないパイクですが、パーチにアジャストしたタックル、そしてボートに挟まれ気味の場所だけに油断は出来ません。ラインをボートに擦られて切られない様に、ロッドを水中に突っ込んだりしながら、長い格闘の末引きずりだしたのは、60cm程と小ぶりながらも、餌をいっぱい食べていそうなグッドコンディション。

その後対岸の木にルアーを掛けてロストするハプニングに見舞われ意気消沈。しかし間もなく通りがかった、ナローボートのおっちゃんを説得し、手伝ってもらってルアーを奪還成功。いつかの経験が役に立ちましたよ。

『この辺か?』 『いや、もうちっと奥だおっちゃん』
長い付き合いのDog-Xですからね、これを失わずに済んだのは大きい。すっかり自分のペースを取り戻した管理人は、集中してワームでのネチネチ作戦に変更。これが功を奏し、帰り際にビッグフィッシュをキャッチ。この魚がなんと、パーチ自己新記録となる堂々の42cm。3人ともデカいの釣りて~と言いながらも、投げやりの釣りになりかけましたが、諦めないで良かった。

もんすたぁぁっ! キング村田風
小さいのと比べてみたいから今すぐ釣るわ!と言って、サクっとゲンクウ氏がパーチをキャッチ。
でも意外と25cmぐらいあった。すっかりライトリグをマスターしてきましたね。

こうして見るとデカいなー。

このアングル、まるでバス
この日の午後も前日と同様、帰宅後だらだら昼寝。久しぶりに日曜日のバスケに行ってきましたがまるで駄目。
継続は力なり、しばらく休むと本当にダメですね。いやもともとダメなんですけどねバスケは。じゃあ1等賞は何だったら獲れるんだって?そりゃ釣りと信じていますよ!
継続は力なり、実はこのブログを開設して今月で1年となりました。最初は誰が見てくれているかもわからない自分の日記状態でしたが、最近では地球上各地の読者様から、心温まるコメントを頂けることもしばしば。とても励みになります。今までにも増して『釣・食・遊』の3拍子が揃う、充実した内容を発信出来ればなと思いますので、皆さまこれからもよろしくお願い致します。
ではまた。
下のボタンを押してランキングに参加!そのワンクリックが管理人を支えてくれるのです。ワンクリック詐欺ではありませんよ↓
ここをクリック →
金曜日はロンドン南部に住むゲンクウ氏の家に前乗り泊し、早朝からヤスさんと合流しテムズへ。子パーチは相変わらず元気でしたが、デカパーチ&パイクはかなり渋い状況。沖にペンシルを大遠投し、テンポよく探っていると、岸に近づいてきたところでガボッ!と大きなバイト。デカパーチかぁ~と思いきや、60cm程度のパイク。外道な上に微妙なサイズだぜ(パイク様ごめんなさい)と思っていると、後方からメーターあるんじゃないかという真っ黒なパイクの影が。ルアーを横取りしようと平行して少し泳ぎ回った後何処かへ消えてしまい、結局掛けていたパイクもナチュラルリース。うーん、最初から食ってきてくれたら、、、。でもこのタックルじゃ不安だったかな。
その後郊外のカナルに移動するも、状況は以前渋め。と言う事で小型~中型パーチを数釣りで楽しむことに徹底。ダウンショットを自然に流れに任せつつ、カンと聞き合わせを交えながらアタリを取るという、超はっきりしない釣りをゲンクウ氏に伝授。その修行で中々内容の濃い釣りが出来ました。帰り際にどうにか35cmぐらいの良型もゲット。もちろんルアーは最近のお気に入り、スイムセンコー(の、めっちゃカットしたやつ)

本当によく釣れる
日曜日の早朝もまた同カナルに出撃。前回の大獲りモノ以来、すっかり釣りにハマってくれたであろう476さんとゲンクウ氏、相棒も釣りはしないけどカメラを片手に同行。

特に真ん中の人が、バスプロの様な雰囲気を醸し出しています
相変わらず相手をしてくれるのは子パーチのみなので、良い時間帯ですし、あくまでデカパーチ狙いで、強気のペンシルで攻めていきます。時々ちょっと良い型のパーチも交じり、楽しいトップウォーターを楽しんでいると、もんの凄い勢いのバイト!いや、正確にはミスバイト。ルアーを捉えられず、勢い余って体まるごと水面に飛び出し、そのままパイクが何処かへ飛んでいってしまいました。これには見ていた相棒と共に唖然。数分後、またも激しい水しぶきを上げながらのバイト。どうせまたミスったんだろうと思いましたが、あれ?ルアーが浮いてない、、、。素早くロッドをアワせ、魚の重みを確認。あまり大きくはないパイクですが、パーチにアジャストしたタックル、そしてボートに挟まれ気味の場所だけに油断は出来ません。ラインをボートに擦られて切られない様に、ロッドを水中に突っ込んだりしながら、長い格闘の末引きずりだしたのは、60cm程と小ぶりながらも、餌をいっぱい食べていそうなグッドコンディション。

その後対岸の木にルアーを掛けてロストするハプニングに見舞われ意気消沈。しかし間もなく通りがかった、ナローボートのおっちゃんを説得し、手伝ってもらってルアーを奪還成功。いつかの経験が役に立ちましたよ。

『この辺か?』 『いや、もうちっと奥だおっちゃん』
長い付き合いのDog-Xですからね、これを失わずに済んだのは大きい。すっかり自分のペースを取り戻した管理人は、集中してワームでのネチネチ作戦に変更。これが功を奏し、帰り際にビッグフィッシュをキャッチ。この魚がなんと、パーチ自己新記録となる堂々の42cm。3人ともデカいの釣りて~と言いながらも、投げやりの釣りになりかけましたが、諦めないで良かった。

もんすたぁぁっ! キング村田風
小さいのと比べてみたいから今すぐ釣るわ!と言って、サクっとゲンクウ氏がパーチをキャッチ。
でも意外と25cmぐらいあった。すっかりライトリグをマスターしてきましたね。

こうして見るとデカいなー。

このアングル、まるでバス
この日の午後も前日と同様、帰宅後だらだら昼寝。久しぶりに日曜日のバスケに行ってきましたがまるで駄目。
継続は力なり、しばらく休むと本当にダメですね。いやもともとダメなんですけどねバスケは。じゃあ1等賞は何だったら獲れるんだって?そりゃ釣りと信じていますよ!
継続は力なり、実はこのブログを開設して今月で1年となりました。最初は誰が見てくれているかもわからない自分の日記状態でしたが、最近では地球上各地の読者様から、心温まるコメントを頂けることもしばしば。とても励みになります。今までにも増して『釣・食・遊』の3拍子が揃う、充実した内容を発信出来ればなと思いますので、皆さまこれからもよろしくお願い致します。
ではまた。
下のボタンを押してランキングに参加!そのワンクリックが管理人を支えてくれるのです。ワンクリック詐欺ではありませんよ↓
ここをクリック →

- 2010年7月27日
- コメント(6)
コメントを見る
ショータさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント