プロフィール

ang_nssy

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:49162

QRコード

高揚感を抑えきれない。無理!な一時

  • ジャンル:日記/一般



.
うきうきo(^-^)o
わくわく((o(^∇^)o))
ヒャッホー‼︎!(((o(*゚▽゚*)o)))



高揚感、とでも言うのでしょうか。

この日、釣りに行こう。と決める。
場所、今回は少し遠出しよう。と決める。

その瞬間から湧き上がるこの故ない感情。
釣り人あるある。そんな気がする。





シーバスフィッシングを機にルアーを始め、
その1年後、サーフフィッシングへ進出。
今では平日にシーバス、休日にサーフ、と言ったサイクルが出来上がっている。

恐ろしい早さで無くなるガソリン。
日本の経済に貢献している。
と浅はかに、しかし前向きに、捉える事としている。



2020年を迎え、去年同様にサーフに通うも魚どころか海にも嫌われる始末。
3月は予定が積み重なり、1ヶ月海から離れている。


と、言う事で
3月の段階で今月の釣行予定を抑えた。






いつも以上の高揚感で眠気も吹っ飛ぶ。
もう既に。

いつも以上に釣れる気しかしない。
(super positive‼︎超前向き!)

反面、いつも以上に釣れる訳がない、と思う。
(super calm.超冷静。と言うけど、言い聞かせてる。が正しい)






釣りに限らず、好きな事をやる時
事前準備の段階で楽しみの感情が弾ける事はあるはず。

小学生が遠足前日に寝れない、あの感情。


30目前で、ひしひしと感じる事ができている。

もう、小学生を馬鹿にできない。
むしろ語り合える程。その感情を味わっている。





今回は1ヶ月振りのプチ遠征。
このまま出発当日に準備をすると、弾けんばかりの高揚感で
無睡釣行という鬼スケジュールになりそうなので
出発数日前から準備。





とりあえずフローター。
そこに
・ビーコン
・フィッシュグリップ
・プライヤー
・リーダー
・スケール
他最低限の装備と、




海釣り必須アイテムのナイフとストリンガー。

"catch&eat"スタイルなので、必須なのです。
良い魚、良いサイズが釣れればキープ
帰宅直前で締めて、持ち帰りです。


なので既に、クーラーは積載済。



次にタックル準備。
今回は、






・daiwa labraxAGS 106m
・shimano twinpowerXD 4000XG
・shimano pitbull8 1.5
・yamatoyo fluoroshock leader 35lb

こやつでいきます。
個人的に強いのが好み。なのでパワー重視。






そして悩むのがこいつ。





そう。ルアー編成。
基本的に持っていくベースルアーは決まってる。
そこに、何を追加していくか、いつもの悩み。



現地で、

あれ投げよ、、、、無い!
同じだけどあっちのカラーに、、、、無い!

なんて事もあれば、

あれ持ってきたけど、、、なんか違うな。
こいつは、、、いやそれよりこっちだ。

なんて事は良くある。
しかし、結局あれもこれも、となり、
最終的にかさばるルアーたち。


とりあえずここから厳選。






1ヶ月も離れて、現地の状況が全くわからんので
(という当たり障りない理由つけて)
一通り、持っていく事に。





さて、後は積載するだけで完了。






お目当ては果たして釣れるのか、



今から何度となく、イメージを重ねて
当日を迎えよう。


体調管理と流行のアイツ対策もしっかりして。







何より、季節はもう既に春。


天候が荒れない事を第一に願うばかりである。




贅沢言わんので、
どうか、天気よ落ち着いて。
我に釣りさせて下さいな。



.





コメントを見る