プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:125
  • 総アクセス数:1519435

QRコード

マルチに釣り三昧!

どうもアベベです☆

もうそろそろ稲刈りの季節に突入する宮城県。

そして季節の変わり目でもあるのか、虫たちもその音色を奏でておりますね♪

家の前では今では懐かしいイナゴ、

2gv72egda7m484o23hmg_518_920-e3750bf9.jpg

そして出先の川近くでは、

na4yy5hxezasrjr5f62d_518_920-e5800775.jpg

クロアゲハと何とも秋漂う今日この頃です。



そんな9月にも入り、魚たちの顔ぶれは賑わいを見せております♪

っということは、釣りに行かない訳にはいきませんよね(笑)

なかなか書けずじまいだったため、ダイジェスト版になってしまうことをご了承ください。



まずは先週、大河川にてリバーシーバス釣行。

こちらでは仕事前にデイシーバスを楽しみ、仕事帰りにはナイトシーバスを堪能しました♪

デイシーバスではBassdayのレンジバイブ70ESTGのファーストリトリーブにて、この川での貴重なシーバスと出会えるができました。

weaf7tvfcgo7f4ahdazc_518_920-718eb2b7.jpg

この日は他に2本のシーバスをゲット♪

そしてナイトシーバスでは、

vpr4uyzarbozhxjtw5az_518_920-a0de83b0.jpg

pyjp85usb58uk799f9is_518_920-06d4302e.jpg

zvgeer3mw2y26sd298bc_518_920-22ca9617.jpg

同じくレンジバイブTG70ESTGのスローリトリーブにてシーバスと出会えることができました。

幸先の良い9月の出だしとなりましたね♪

そして休日には、

同じレンジバイブ70ESTGにてアベレージサイズでしたがシーバスを2本ゲット!

gbph7agitpuwsj6w3vha_518_920-790b6f69.jpg

wedpxp74kg5m6a59t65v_518_920-1fe09c6a.jpg

そしてこの後はナイトロックに行き、

久しぶりにライトプラッキングを楽しむことができました♪

Bassdayのビートイート47Sで表層をデッドスローに巻いていくだけで、

9rmbi4mfv4twwizxvn89_518_920-e58d2388.jpg

まずはメバル♪

そして今度も同じようにデッドスローで根の上をトレースしていくと、

ドラグを鳴らすナイスな、

cezgtkc7vcifj4ak6hr9_518_920-375e767e.jpg

クロソイ!

引ったくるバイトでとても元気の良いクロソイでしたので楽しめましたね♪

そして今週の休日にはまたまたリバーシーバス釣行へ。

この日はエテ公くんと友人と私の3人でのコラボ。

始めからバイトがあるものの後が続かず、全体的に終わってみればかなり辛抱の釣りではありました。

それでも何とか食い下がり、

お決まりのレンジバイブ70ESTGにて、

y6poeragteyfvkpaw3xt_518_920-678ba9a2.jpg

exkduj6z77obb3v994tb_518_920-29b31eec.jpg

zko63xjhumuw2xn8oahx_518_920-f2dd0815.jpg

このようにシーバスに出会えることが出来ましたね♪

この日は9バイト2バラシ3キャッチとまずまずですが、何とか釣ることが出来たので良かったです♪

なかなか時間の合わない3人でしたが、久しぶりに皆で気楽にまったりと釣りを堪能し、常に笑いが絶えなく面白いのなんの(笑)

やっぱり皆で釣りをワイワイ楽しむのはたまらないですね♪

そしてその後はまたまたナイトロックへ3人でゴー♪

こちらでもビートイート47Sのデッドスローにて、

ud3ck7uecy67ayxx4v8d_518_920-cad337eb.jpg

渋いながらもメバルに口を使わせることが出来ました♪

皆もメバルやクロソイと戯れておりましたね(笑)

そして翌日、またまた友人と釣りへゴー♪

まずはサーフへ行ってみますがこの日かかるのはボラばかり(汗)

結局サーフではそのままタイムアップでした。

このままではあまりにも消化不良のために今度はリバーシーバスへ。

しかし今回は何故かここで釣れたのは、

ext3y47ofzwce8i3af4f_518_920-621059ab.jpg

まずはサーフで釣れなかったマゴチをゲットし、

その後は元気の良い、

jw7tiexptnt2jyo4fsxa_518_920-1179b637.jpg

83cmのダツ(笑)

歯が鋭いのでルアーを取り外す際はプライヤー等を用いて、怪我にご注意ください。

そしてその後も何故かサーフで釣れなかった、

rpaadxzfgyd7oj86u5dn_518_920-f1eeb5c5.jpg

マゴチをゲット♪

友人はシーバスをしっかりとゲットしてましたね!

そしてしばらく粘ってみるも残念ながら状況の回復が見込めないため、友人と相談の上タイムアップ。

色々な魚種と戯れることが出来たので、とても有意義な釣り三昧な日でした♪

あともう少しでサケも戻ってくるので、それまではシーバスを楽しめれば良いなぁと思っちゃいます(笑)

これからのシーズンも、釣りを堪能して行きたいですね♪



《タックルデータ1》

【ロッド】
DAIWA:LATEO 100ML

【リール】
DAIWA:morethan 3012H

【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 1号

【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb

【ルアー】
Bassday:RANGEVIB 70ESTG


《タックルデータ2》

【ロッド】
DAIWA:月下美人79UL-S

【リール】
DAIWA:月下美人2004

【ライン】
DAIWA:月ノ響 0.15号

【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb

【ルアー】
Bassday:BEAT EAT 47S


コメントを見る