プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:1518677
QRコード
▼ プレッシャーでのヒラメ!
- ジャンル:日記/一般
- (フラットフィッシュ)
どうもアベベです☆
昨日の朝にサーフ釣行をしてきた私ですが、その釣行後には毎年恒例の友人達とのバーベキューをして夏を満喫してました♪
久しぶりの花火もでき、皆でわいわい楽しむのはとても有意義な夏の過ごし方でしたね♪
今回はそんなバーベキュー前に行ってきたサーフ釣行をご紹介致します。
朝早くに釣り友と待ち合わせをして現場へ車を走らせます。
もちろん眠り眼を擦りながらですが、安全運転でゆっくりと向かいました♪
釣り友はすでに到着しているとのことで、釣りを開始しているとのこと。
すると現場につく車内で一本の連絡が。
釣り友が開始早々にヒラメをゲットしたとのこと!
もちろん画像つき写真を送ってきたんですがね(笑)
仕事早いですわぁ(笑)
最近は良くヒラメの釣果が聴こえてきているので、魚が入れ替わっているタイミングなのでしょうか。
自分なりの仮説をたてて今回のサーフ釣行に挑むことにしました。
今回はヒラメを入魂するために体に気合いを注入!
現場はいつも以上に人が多いこと(汗)
日曜日ということもあり釣り人が多くおりましたね。
用意を済ませて釣り友のもとへ向かい状況を確認。
潮は若干濁っているため、何とも幸先が不安に(汗)
今回はミノーで手前のブレイクを調査開始です。

サーフの朝日は気持ちがいいですねぇ♪
しかしカラーローテーションしたりリトリーブスピードを変えたり色々試していきますが魚からのコンタクトはノーな感じ(汗)
ランガンしていくもなかなか反応が得られずに悪戦苦闘な私(汗)
2時間ほどミノーで粘りましたが残念ながら反応が得られません。
釣り友が近づいてきてソゲを一本釣ったとのこと。
なるほど魚はいる!
けど何かが違う!
気分転換に釣り友と話をしながらリフレッシュします♪
そして自分の状況を整理。
今回はどうしてもミノーで釣りたかったため、ジグを使うのをためらう私。
「この状況ならジグなら釣れるんだけどなぁ(笑)」
っとポロリと本音が(笑)
そこで釣り友に相談。
「このままミノーで粘るべき?それとも確実に一本とりにいくべき?」
すると釣り友は、
「この状況なら確実に一本とっておこう!」
っと、私の迷いを振り払うお告げが(笑)
「今の状況はジグなら絶対に釣れる!」
と宣言して自分にプレッシャーを与え、ポイントへエントリー。
使用するのは私の相棒のガンガンジグⅡ!
迷わず真っ先に手に取ったカラー、それはグリーンゴールドとアカキン。
どちらも濁っているときやローライトコンディションの時に威力を発揮してくれるカラーですね♪
ジグをキャストしてまずはショートワンピッチジャークで様子を伺うことに。
しかしキャストを繰り返すもいまだに反応がない。
今度はジグのリフト&フォールで誘いをかけていくも、これでも反応が得られません。
さすがにちょっと焦りも出てきましたね(汗)
ジグでなら釣れると自分にプレッシャーをかけた建前上、必ず釣らなきゃカッコがつきませんから(笑)
ジグを操作していき流れを感じるのでここの流れは間違いなく魚はいるはず!
そう自分を信じてプレッシャーに負けずにガンガンジグⅡをフルキャスト!
ボトムまで着底させ、
そしてそこからはショートワンピッチジャークとロングジャークの複合アクションで誘いをかけていきます。
20mほどアクションしていき、ロングジャークからショートワンピッチジャークに切り替わった瞬間、
ジグの姿勢が少し乱れたタイミングで!
ガツッ!
と押さえ付けるようなバイト!
これは逃すかぁと言わんばかりに体が反射的に即合わせをします!
マゴチとは違う引き、でも青物よりも走らない。
これはもしや。
波打ち際に上がってきた魚体をみて思わず嬉しさが♪
釣れたのは、

46cmのヒラメ♪
この状況ではホントに嬉しかった一本!
思わず腕を高く上げてガッツポーズしてしまいました!
釣り友も近寄ってきて喜びを分かち合う♪
歩いていた他のアングラーの方も近寄ってきて、
「この渋い状況なのにヒラメおめでとうございます!」
っと嬉しいお言葉もかけていただきました♪
そして何よりも自分へのプレッシャーに負けなかったことの安心感、新調したタックルへのヒラメ入魂というダブルで嬉しいこと!
何とも私にとっては嬉しすぎる一本♪
この状況を打開できたガンガンジグⅡはホントに頼りになるメタルジグですね♪
記念にとパシャリ☆

この一本を釣り上げて今回は満足し納竿としました。
その後はシーバス狙いに行くも残念ながら私は2バラシで終了。
今回も楽しく釣りをすることができ、次に繋がる釣行となりましたね♪
OceanRuler
http://www.oceanruler.jp/
《タックルデータ》
【ロッド】
DAIWA:morethan 109MML・W SURF GAME COMMANDER
【リール】
DAIWA:morethan 3012H
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 1号
【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【ルアー】
OceanRuler:GUN2 JIG Ⅱ
昨日の朝にサーフ釣行をしてきた私ですが、その釣行後には毎年恒例の友人達とのバーベキューをして夏を満喫してました♪
久しぶりの花火もでき、皆でわいわい楽しむのはとても有意義な夏の過ごし方でしたね♪
今回はそんなバーベキュー前に行ってきたサーフ釣行をご紹介致します。
朝早くに釣り友と待ち合わせをして現場へ車を走らせます。
もちろん眠り眼を擦りながらですが、安全運転でゆっくりと向かいました♪
釣り友はすでに到着しているとのことで、釣りを開始しているとのこと。
すると現場につく車内で一本の連絡が。
釣り友が開始早々にヒラメをゲットしたとのこと!
もちろん画像つき写真を送ってきたんですがね(笑)
仕事早いですわぁ(笑)
最近は良くヒラメの釣果が聴こえてきているので、魚が入れ替わっているタイミングなのでしょうか。
自分なりの仮説をたてて今回のサーフ釣行に挑むことにしました。
今回はヒラメを入魂するために体に気合いを注入!
現場はいつも以上に人が多いこと(汗)
日曜日ということもあり釣り人が多くおりましたね。
用意を済ませて釣り友のもとへ向かい状況を確認。
潮は若干濁っているため、何とも幸先が不安に(汗)
今回はミノーで手前のブレイクを調査開始です。

サーフの朝日は気持ちがいいですねぇ♪
しかしカラーローテーションしたりリトリーブスピードを変えたり色々試していきますが魚からのコンタクトはノーな感じ(汗)
ランガンしていくもなかなか反応が得られずに悪戦苦闘な私(汗)
2時間ほどミノーで粘りましたが残念ながら反応が得られません。
釣り友が近づいてきてソゲを一本釣ったとのこと。
なるほど魚はいる!
けど何かが違う!
気分転換に釣り友と話をしながらリフレッシュします♪
そして自分の状況を整理。
今回はどうしてもミノーで釣りたかったため、ジグを使うのをためらう私。
「この状況ならジグなら釣れるんだけどなぁ(笑)」
っとポロリと本音が(笑)
そこで釣り友に相談。
「このままミノーで粘るべき?それとも確実に一本とりにいくべき?」
すると釣り友は、
「この状況なら確実に一本とっておこう!」
っと、私の迷いを振り払うお告げが(笑)
「今の状況はジグなら絶対に釣れる!」
と宣言して自分にプレッシャーを与え、ポイントへエントリー。
使用するのは私の相棒のガンガンジグⅡ!
迷わず真っ先に手に取ったカラー、それはグリーンゴールドとアカキン。
どちらも濁っているときやローライトコンディションの時に威力を発揮してくれるカラーですね♪
ジグをキャストしてまずはショートワンピッチジャークで様子を伺うことに。
しかしキャストを繰り返すもいまだに反応がない。
今度はジグのリフト&フォールで誘いをかけていくも、これでも反応が得られません。
さすがにちょっと焦りも出てきましたね(汗)
ジグでなら釣れると自分にプレッシャーをかけた建前上、必ず釣らなきゃカッコがつきませんから(笑)
ジグを操作していき流れを感じるのでここの流れは間違いなく魚はいるはず!
そう自分を信じてプレッシャーに負けずにガンガンジグⅡをフルキャスト!
ボトムまで着底させ、
そしてそこからはショートワンピッチジャークとロングジャークの複合アクションで誘いをかけていきます。
20mほどアクションしていき、ロングジャークからショートワンピッチジャークに切り替わった瞬間、
ジグの姿勢が少し乱れたタイミングで!
ガツッ!
と押さえ付けるようなバイト!
これは逃すかぁと言わんばかりに体が反射的に即合わせをします!
マゴチとは違う引き、でも青物よりも走らない。
これはもしや。
波打ち際に上がってきた魚体をみて思わず嬉しさが♪
釣れたのは、

46cmのヒラメ♪
この状況ではホントに嬉しかった一本!
思わず腕を高く上げてガッツポーズしてしまいました!
釣り友も近寄ってきて喜びを分かち合う♪
歩いていた他のアングラーの方も近寄ってきて、
「この渋い状況なのにヒラメおめでとうございます!」
っと嬉しいお言葉もかけていただきました♪
そして何よりも自分へのプレッシャーに負けなかったことの安心感、新調したタックルへのヒラメ入魂というダブルで嬉しいこと!
何とも私にとっては嬉しすぎる一本♪
この状況を打開できたガンガンジグⅡはホントに頼りになるメタルジグですね♪
記念にとパシャリ☆

この一本を釣り上げて今回は満足し納竿としました。
その後はシーバス狙いに行くも残念ながら私は2バラシで終了。
今回も楽しく釣りをすることができ、次に繋がる釣行となりましたね♪
OceanRuler
http://www.oceanruler.jp/
《タックルデータ》
【ロッド】
DAIWA:morethan 109MML・W SURF GAME COMMANDER
【リール】
DAIWA:morethan 3012H
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 1号
【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【ルアー】
OceanRuler:GUN2 JIG Ⅱ
- 2014年8月25日
- コメント(8)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 20 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント