プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:1519211

QRコード

極寒の南三陸ナイトロック!

皆さんどうも阿部です!

今年ももう終わっちゃいますよねー、本当に早い一年でした。

年末年始は大寒波が襲来する予報みたいなので、
今のうちに寒さ対策しておかなきゃですね。

さて今回は時間が取れてフリータイム満喫作戦という事で、南三陸方面へナイトロックへ行ってまいりました。

ですがここ最近は何やら激渋という事ですが、
自分はそれよりも釣りが出来るだけで幸せ〜なタイプなので、釣れても釣れなくても楽しけりゃおけ!

今回はあまり来ることが無いので漁港ランガン作戦です。

薄暗くなる前にポイントをうろうろして地形や濁りを確認。
その中から目ぼしい所を絞り夜に備えます。

辺りが暗くなってからいざ開始。

My styleのジグ単スイミングでスローにアプローチ。

使用するのはナイトロックでの実績抜群のOceanRulerのライズアッパー。

3.5gで表層から徐々にカウントダウンして広範囲に確認して誘っていきます。

しかしやっぱり激渋www

魚居るの?ってくらい無反応の時間が続き、こりゃまいった。

だけどそういう時こそ少しだけリーリング速度を落として丁寧にやります。
岩礁帯の際に擦れてジグヘッドが抜けた瞬間!

グンッ!

ちょっと不意をつかれた感じでしたが落ち着いてスイープに合わせを入れます。
ロッドポジションを高く取りラインが擦れてますがしっかりと魚を誘導。

上がってきたのはベッコウゾイ!


v5w9ynk29snfoicvu7kj_480_361-854480b8.jpg

h2m2vokooc5ivymkjmfv_480_361-b9e015a0.jpg

4iybrfm5cdffs8cus287_480_361-75ba03a9.jpg

ベッコウの重みのあるバイトとファイトは楽しいってもんです!

ラインも擦れてましたがしっかりと持ち堪えてくれましたよ!このVARIVASラインはお勧めです!

rk9ure5jh6pbfo2gu43w_480_361-358c0987.jpg

しっかりとした深い吸引バイトだったのでバレること無し!

258p3d2p2j2y23zv2v62_480_361-4ce5d441.jpg

しかしクロソイからのコンタクトは無く時間だけが過ぎるwww

結局それ以降何もコンタクトは得られませんでしたが、久々にナイトロックを堪能できたのでまた次回行ってみたいと思います。

それではまた次回も宜しくお願いします!

▼Supported by▼
Mustad
OceanRuler
VARIVAS

▼Supported Media▼
釣りTiki東北
週刊釣りニュース
TSURINEWS
釣り東北

▼Supported Team▼
fishing team 漢SAKANA HUNTER

▼Facebookとinstagramもやってます!フォロー大歓迎です▼
Facebook
instagram

▼タックルデータ▼
【ロッド】
SHIMANO:HARD ROCKER S76M
【リール】
SHIMANO:STELLA C3000XG
【ライン】
VARIVAS:High Grade PE X8 0.6号
【リーダー】
VARIVAS:ROCK FISH PREMIUM 16lb
【ジグヘッド】
OceanRuler:ライズアッパー2.8g、3.5g
【ルアー】
4inchカーリーテール

コメントを見る

阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ