プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:1519642
QRコード
▼ メバリングで癒し!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
どうも阿部慶行です☆
本日は出張により宮城県を離れている私です(笑)
今回は残念ながら釣りではなく仕事だったので、ロッドは持っていけず悶々としておりますよ(汗)
まぁまだハイシーズンでもないので焦ってもしょうがない(笑)
今年はどんな釣りを展開していこうか考えている私です。
今年は昨年以上に魚種問わず沢山の魚たちに出逢えることを楽しみにしておりますよ。
さてそんな出張に行く前の先日、夜に出撃致しました。
友人達に声をかけるも残念ながらこの日は、次の日朝早くからバス釣りに行く用事があるとのこと。
なのでお一人様釣行となりました(泣)
本来なら私も友人達に同行したかったのですが別件があったため行けず(泣)
また別日で釣りを一緒に楽しみたいと思います。
今回は夜も遅くなっているため、メバリングにぶらりと行って参りました。
現場は雪代の影響のためかまだまだ濁っている状態。
海草や木々のゴミ等も浮いており水の状態は決して良いとは言えない感じ。
一ヶ所目で竿を振ろうと思いましたがここは残念ながら断念することに。
少しでも水の状態が良いエリアに的を絞るため見て回ります。
すると海草があり水流が流れているエリアではあまり濁りが気にならないため、こういうところならメバルは口を使ってくれるはず!
と予想してフィッシングスタート。
とりあえずどのレンジにメバルは滞在しているのか探すため、広範囲にレンジを探りながら調査をしていきます。
この日は流れがあるといっても早すぎず弱すぎず。
なので少しでもレンジをキープしやすいため、クレイジグレンジキープにアジリンガーをセットしてルアーを流していくとー、
早速のヒットー!

流れがあるところはカウントダウンしながら自分の狙うコースにルアーをトレースしてやるとメバルもそれに気付いて食ってきやすいのかもしれませんね♪
そして今度も同じコース同じレンジの流し方で、

おりました~メバルさん♪
この愛くるしい表情が私は大好きでたまりませんの(笑)
そしてこの大きな目を見てると何故か心身ともに癒されちゃうんですよね(笑)
クレイジグレンジキープはホントに流れのあるところでは重宝しちゃいますよ!
魚がいることが分かればあとはそこを狙うのみ。


意外にこのポイントでは反応が良く、その後も沢山のメバルと夜遅く戯れることができました♪

そして翌日は用事があるため納竿。
この日もメバリングで魚と戯れることの楽しさを実感することができました♪
どなたでも楽しめる事ができるメバリング!
はまること間違いなしですので是非皆さんも楽しんでみてくださいね♪

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
《タックルデータ》
【ロッド】
DAIWA:月下美人AGS 75L-T
【リール】
DAIWA:月下美人2004
【ライン】
GOSEN:PE MEBARIN 0.2号
【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb
【フック】
OceanRuler:クレイジグレンジキープ 0.9g、1.2g
【ワーム】
reins:アジリンガー
Berkeley:Gulp! SW Baby Sardine2”
本日は出張により宮城県を離れている私です(笑)
今回は残念ながら釣りではなく仕事だったので、ロッドは持っていけず悶々としておりますよ(汗)
まぁまだハイシーズンでもないので焦ってもしょうがない(笑)
今年はどんな釣りを展開していこうか考えている私です。
今年は昨年以上に魚種問わず沢山の魚たちに出逢えることを楽しみにしておりますよ。
さてそんな出張に行く前の先日、夜に出撃致しました。
友人達に声をかけるも残念ながらこの日は、次の日朝早くからバス釣りに行く用事があるとのこと。
なのでお一人様釣行となりました(泣)
本来なら私も友人達に同行したかったのですが別件があったため行けず(泣)
また別日で釣りを一緒に楽しみたいと思います。
今回は夜も遅くなっているため、メバリングにぶらりと行って参りました。
現場は雪代の影響のためかまだまだ濁っている状態。
海草や木々のゴミ等も浮いており水の状態は決して良いとは言えない感じ。
一ヶ所目で竿を振ろうと思いましたがここは残念ながら断念することに。
少しでも水の状態が良いエリアに的を絞るため見て回ります。
すると海草があり水流が流れているエリアではあまり濁りが気にならないため、こういうところならメバルは口を使ってくれるはず!
と予想してフィッシングスタート。
とりあえずどのレンジにメバルは滞在しているのか探すため、広範囲にレンジを探りながら調査をしていきます。
この日は流れがあるといっても早すぎず弱すぎず。
なので少しでもレンジをキープしやすいため、クレイジグレンジキープにアジリンガーをセットしてルアーを流していくとー、
早速のヒットー!

流れがあるところはカウントダウンしながら自分の狙うコースにルアーをトレースしてやるとメバルもそれに気付いて食ってきやすいのかもしれませんね♪
そして今度も同じコース同じレンジの流し方で、

おりました~メバルさん♪
この愛くるしい表情が私は大好きでたまりませんの(笑)
そしてこの大きな目を見てると何故か心身ともに癒されちゃうんですよね(笑)
クレイジグレンジキープはホントに流れのあるところでは重宝しちゃいますよ!
魚がいることが分かればあとはそこを狙うのみ。


意外にこのポイントでは反応が良く、その後も沢山のメバルと夜遅く戯れることができました♪

そして翌日は用事があるため納竿。
この日もメバリングで魚と戯れることの楽しさを実感することができました♪
どなたでも楽しめる事ができるメバリング!
はまること間違いなしですので是非皆さんも楽しんでみてくださいね♪

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
《タックルデータ》
【ロッド】
DAIWA:月下美人AGS 75L-T
【リール】
DAIWA:月下美人2004
【ライン】
GOSEN:PE MEBARIN 0.2号
【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb
【フック】
OceanRuler:クレイジグレンジキープ 0.9g、1.2g
【ワーム】
reins:アジリンガー
Berkeley:Gulp! SW Baby Sardine2”
- 2015年4月27日
- コメント(8)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント