プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:1518430
QRコード
▼ 山形遠征ショア青物!
- ジャンル:日記/一般
- (青物)
どうも!阿部慶行です☆
先日の釣りの疲れがまだほわ~っと残っておりましたがなんとか一日週の始めを乗りきった私です(笑)
それでも今回は有意義な休日を過ごすことができたのでとても満足した休みでありました。
釣りで色々な魚と出会い、
そして釣りを通して色々な方々の笑顔と触れ合うことができる。
これって当たり前のように感じるけど、実は物凄く素晴らしいことなんだなぁと思います。
当たり前のことを出来ることが幸せなことなんだと思わなければなりませんよね。
これからも皆さんと笑顔を分かち合うことが出来ればと思います♪
さて今回は山形遠征に行って参りましたのでそちらをご紹介いたします!
出発前日、私も含めて皆は仕事。
各々仕事が終わってからの合流となります。
荷物の最終チェックを行い、
夜の10時に自宅を出発。
今回は私の運転で皆で遠征します!
途中で友人とエテ公くんを迎えに行き、
皆でわいわい車を走らせます。
いざまいらん!山形県へ!
心躍り車内はテンションハイの皆ではしゃぎまくり(笑)

まぁ賑やかじゃないより良いもんですかね(笑)
眠り眼を擦りながら途中のパーキングで休みつつ、現地へ車を走らせます。
そしてちょっと早めに現地に到着。
外は予報よりも風が強く、ギリギリ釣りが出来るかな~って感じです。
とりあえず時間までは車で皆とお話をして時間潰し。
これもまた遠征の楽しいところでもありますね♪
そして時間もきたため皆で準備を済ませていざポイントへ。
朝マヅメに期待してキャストを開始。
ルアーはOceanRulerのガンガンジグSJ。
潮の流れも早くもないためじっくりと魚にアピールすることができる、
スローフォールのガンガンジグSJでじっくりと遊泳レンジを絞っていきます。
まずは表層でジャーク、そしてフォール。
縦のアクションで魚の反応を見ます。
しかーし予想よりも反応がなく、
今度はキャストして着底後にスイミングで誘いをかけてやります。
ガンガンジグSJは縦のアクションだけではなく横のスイミングアクションも得意なジグとなっておりますよ!
ですがこれまた空振り(汗)
状況がまだ掴みきれてないので、もうしばらく様子をみることに。
カウントダウンしていき、結構低層レンジからガンガンジグSJをスローにしゃくっていくとー、
ガツン!
っとナイスバイト!
朝一ファーストフィッシュのため大事に取り込みキャッチ成功。
釣れたのはイナダ。
がっ!
写真を撮ろうとしていたらまさかの海にお帰りに(泣)
とりあえず過ぎたことはしょうがないので気を取り直して次の魚との出会いを求めてキャスト開始。
するとまたまた同じレンジでガツン!
ナイスバイト!
しっかりといなして釣れたのは~、

サゴシ♪
鋭い歯が特徴的で何でも噛みきってしまうフィッシュイーターですね。
大きい個体となると名前もサワラに変わり、高級魚として名高いですよね♪
もちろん素手で口を触るのはケガをするのでNG。
扱う際はフィッシュグリップなど安全に取り扱うことのできるもので魚をキャッチしましょう。
魚のいるレンジを掴めればあとはしっかりと魚にジグをアピール。
ジャーク&フォール+スイミングの複合アクションで魚の気をひくとー、


今度はイナダ♪
しっかりと美味しそーにバックりジグに食らい付いておりました。
皆で釣らなきゃ意味がない!
ってことで皆で細かく情報交換しながら時折楽しい話をしたりして楽しんでおりました。
そして友人も本命ゲット!

エテ公くんも本命どうですかーい!

そして私もガンガンジグSJで捕獲成功♪

かなり渋い感じでしたがレンジを細かく刻み、複合アクションで誘い出すことが良かったのではないかと感じます。
友人も釣れてなんとかご満悦(笑)

エテ公くんも楽しい一日を過ごしておりましたね(笑)

そして時間も程よく過ぎて魚からの反応も遠退いてきます。
流石にポツリポツリって感じでかなり渋い感じのため、皆で相談の結果納竿することとなりました。
それでもガンガンジグSJに食らい付いてきてくれたサゴシとイナダ。

ホントに楽しめましたね♪
スローフォールは渋い青物にも有効でございます!
そして荷物を片付け現地を後にします。
途中では色々皆で回りながらぶらぶらしたり、釣り具屋に行ってみたり。
面白い話、下らない話、はしゃいだりしながら色々行くのはホントに楽しい一時です。
こういうことができる自分は、つくづく恵まれてるんだなぁと感じましたよ♪
そして皆は一睡もしていなかったため帰りの車内は爆睡(笑)
途中の月山パーキングエリアではあまりの景色のよさにパシャリと一枚!

かなり寝落ちしそうになりましたが気合いで車を走らせ、皆を無事に送り届けて今回の楽しかった山形遠征は幕を閉じました。
また一つ私の楽しいページが増えましたね♪
さて次はどんな釣りをしようかと悩むばかりですねー(笑)
それと今回の釣果について、
OceanRulerのfimoブログでもご紹介されております↓↓
http://www.fimosw.com/u/oceanruler/mry37ma5sm23aw
皆さん是非覗いてみて下さいね♪
それではよろしくお願いいたします!

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【ロッド】
DAIWA:morethan 99MH BLUE BACKER 99
【リール】
DAIWA:morethan 3012H
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 1号
【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 20lb
【ルアー】
OceanRuler:GUN2 JIG SJ
先日の釣りの疲れがまだほわ~っと残っておりましたがなんとか一日週の始めを乗りきった私です(笑)
それでも今回は有意義な休日を過ごすことができたのでとても満足した休みでありました。
釣りで色々な魚と出会い、
そして釣りを通して色々な方々の笑顔と触れ合うことができる。
これって当たり前のように感じるけど、実は物凄く素晴らしいことなんだなぁと思います。
当たり前のことを出来ることが幸せなことなんだと思わなければなりませんよね。
これからも皆さんと笑顔を分かち合うことが出来ればと思います♪
さて今回は山形遠征に行って参りましたのでそちらをご紹介いたします!
出発前日、私も含めて皆は仕事。
各々仕事が終わってからの合流となります。
荷物の最終チェックを行い、
夜の10時に自宅を出発。
今回は私の運転で皆で遠征します!
途中で友人とエテ公くんを迎えに行き、
皆でわいわい車を走らせます。
いざまいらん!山形県へ!
心躍り車内はテンションハイの皆ではしゃぎまくり(笑)

まぁ賑やかじゃないより良いもんですかね(笑)
眠り眼を擦りながら途中のパーキングで休みつつ、現地へ車を走らせます。
そしてちょっと早めに現地に到着。
外は予報よりも風が強く、ギリギリ釣りが出来るかな~って感じです。
とりあえず時間までは車で皆とお話をして時間潰し。
これもまた遠征の楽しいところでもありますね♪
そして時間もきたため皆で準備を済ませていざポイントへ。
朝マヅメに期待してキャストを開始。
ルアーはOceanRulerのガンガンジグSJ。
潮の流れも早くもないためじっくりと魚にアピールすることができる、
スローフォールのガンガンジグSJでじっくりと遊泳レンジを絞っていきます。
まずは表層でジャーク、そしてフォール。
縦のアクションで魚の反応を見ます。
しかーし予想よりも反応がなく、
今度はキャストして着底後にスイミングで誘いをかけてやります。
ガンガンジグSJは縦のアクションだけではなく横のスイミングアクションも得意なジグとなっておりますよ!
ですがこれまた空振り(汗)
状況がまだ掴みきれてないので、もうしばらく様子をみることに。
カウントダウンしていき、結構低層レンジからガンガンジグSJをスローにしゃくっていくとー、
ガツン!
っとナイスバイト!
朝一ファーストフィッシュのため大事に取り込みキャッチ成功。
釣れたのはイナダ。
がっ!
写真を撮ろうとしていたらまさかの海にお帰りに(泣)
とりあえず過ぎたことはしょうがないので気を取り直して次の魚との出会いを求めてキャスト開始。
するとまたまた同じレンジでガツン!
ナイスバイト!
しっかりといなして釣れたのは~、

サゴシ♪
鋭い歯が特徴的で何でも噛みきってしまうフィッシュイーターですね。
大きい個体となると名前もサワラに変わり、高級魚として名高いですよね♪
もちろん素手で口を触るのはケガをするのでNG。
扱う際はフィッシュグリップなど安全に取り扱うことのできるもので魚をキャッチしましょう。
魚のいるレンジを掴めればあとはしっかりと魚にジグをアピール。
ジャーク&フォール+スイミングの複合アクションで魚の気をひくとー、


今度はイナダ♪
しっかりと美味しそーにバックりジグに食らい付いておりました。
皆で釣らなきゃ意味がない!
ってことで皆で細かく情報交換しながら時折楽しい話をしたりして楽しんでおりました。
そして友人も本命ゲット!

エテ公くんも本命どうですかーい!

そして私もガンガンジグSJで捕獲成功♪

かなり渋い感じでしたがレンジを細かく刻み、複合アクションで誘い出すことが良かったのではないかと感じます。
友人も釣れてなんとかご満悦(笑)

エテ公くんも楽しい一日を過ごしておりましたね(笑)

そして時間も程よく過ぎて魚からの反応も遠退いてきます。
流石にポツリポツリって感じでかなり渋い感じのため、皆で相談の結果納竿することとなりました。
それでもガンガンジグSJに食らい付いてきてくれたサゴシとイナダ。

ホントに楽しめましたね♪
スローフォールは渋い青物にも有効でございます!
そして荷物を片付け現地を後にします。
途中では色々皆で回りながらぶらぶらしたり、釣り具屋に行ってみたり。
面白い話、下らない話、はしゃいだりしながら色々行くのはホントに楽しい一時です。
こういうことができる自分は、つくづく恵まれてるんだなぁと感じましたよ♪
そして皆は一睡もしていなかったため帰りの車内は爆睡(笑)
途中の月山パーキングエリアではあまりの景色のよさにパシャリと一枚!

かなり寝落ちしそうになりましたが気合いで車を走らせ、皆を無事に送り届けて今回の楽しかった山形遠征は幕を閉じました。
また一つ私の楽しいページが増えましたね♪
さて次はどんな釣りをしようかと悩むばかりですねー(笑)
それと今回の釣果について、
OceanRulerのfimoブログでもご紹介されております↓↓
http://www.fimosw.com/u/oceanruler/mry37ma5sm23aw
皆さん是非覗いてみて下さいね♪
それではよろしくお願いいたします!

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【ロッド】
DAIWA:morethan 99MH BLUE BACKER 99
【リール】
DAIWA:morethan 3012H
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 1号
【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 20lb
【ルアー】
OceanRuler:GUN2 JIG SJ
- 2015年6月2日
- コメント(9)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 1 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント