プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:299
- 総アクセス数:1547018
QRコード
▼ 4年、忘れないこの記憶!
- ジャンル:日記/一般
どうもアベベです☆
本日は皆さんご存じの通り、1000年に一度の未曾有の大惨事。
2011/3/11 東日本大震災
あの日から今日で丁度、
4年
という月日が経ちました。
私も大震災により実家は崩壊。
あの時のことを思い出すとホントに今でも胸が締め付けられそうになります。
三陸界隈ではお陰様で多くの支援、そして県外からも多くの方々に来ていただき復興工事が急ピッチで進められております。
しかし現状はほとんど当時のままと言っても過言ではない、そのようなところもまだまだ多くあります。
ですがすでに皆さん更なる復興に向かって前に前に歩いているのも事実です。
場所によってはお店を再開しているところもあり、以前のような賑わいを取り戻しているところもたくさんあります。
これも一人一人の力が合わさった成果なのだと感じております。
しかし完全なる復興まではまだまだ時間がかかります。
ここ何十年先になるかは分かりませんが、一歩一歩進んで行ければいいなと思っております。
黙祷
本日の時刻14:56。
震災が起きた時間に黙祷させていただきました。
残された私達には生きる義務があります。
せっかく授かった命ですから。
皆の分を生きなくては。
そして後世に伝えなくては。
絶対に忘れてはならないこの現実。
毎年この日は忘れずに語っていきたいと思っております。
亡くなった方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
本日は皆さんご存じの通り、1000年に一度の未曾有の大惨事。
2011/3/11 東日本大震災
あの日から今日で丁度、
4年
という月日が経ちました。
私も大震災により実家は崩壊。
あの時のことを思い出すとホントに今でも胸が締め付けられそうになります。
三陸界隈ではお陰様で多くの支援、そして県外からも多くの方々に来ていただき復興工事が急ピッチで進められております。
しかし現状はほとんど当時のままと言っても過言ではない、そのようなところもまだまだ多くあります。
ですがすでに皆さん更なる復興に向かって前に前に歩いているのも事実です。
場所によってはお店を再開しているところもあり、以前のような賑わいを取り戻しているところもたくさんあります。
これも一人一人の力が合わさった成果なのだと感じております。
しかし完全なる復興まではまだまだ時間がかかります。
ここ何十年先になるかは分かりませんが、一歩一歩進んで行ければいいなと思っております。
黙祷
本日の時刻14:56。
震災が起きた時間に黙祷させていただきました。
残された私達には生きる義務があります。
せっかく授かった命ですから。
皆の分を生きなくては。
そして後世に伝えなくては。
絶対に忘れてはならないこの現実。
毎年この日は忘れずに語っていきたいと思っております。
亡くなった方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
- 2015年3月11日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント