アカメ釣行

  • ジャンル:釣行記
  • (高知)
こんばんみ。

今夜は今期2度目のアカメ狙い。

まずは釣り場探し。

なかなか駐車スペースが見つからず

かなり探しましたが、

やっと見つけました。

橋の橋脚を6箇所ほど打ちます。

で、

いました!
アカメちん。

80くらいのが
2尾

まずは定番

エアオグル85SLMから、

明暗の境目から
離さないようにリフト&フォール

続いてリトリーブ、

ドリフト

食わない。

アドラシオン120F(ミドルレンジミノー)
橋脚周りを中心にドリフトで様々な角度から
入れますが、

食わない。

BTバイブ(ノースクラフト)
ノーマルリトリーブを明暗沿いに

次にジャークを縦に入れて表層〜中層意識で

ガツッ!!

ん?

よく動くし、大量のエラ洗い。

シーバスか!

キャッチ後

あれ??

jimru5jfw8n6nn569nwn_690_920-cd0c39be.jpg
w33dxcravggu58pjbyh2_690_920-3912412d.jpg

ヒラですやん♪

アカメ不発でしたが、

ヒラ嬉しいやん!

アカメは来月、再チャレンジで!

ではでは!

ロッド:G-クラフト ミッドナイトジェティMJS-932PE
リール:シマノ ツインパワー4000HG
ライン:ラパラ サフィックス832 1.5号
リーダー:ラパラ ラピノヴァフロロカーボンリーダー22lb
ルアー:ノースクラフト エアオグル85SLM、BMC120F、BTバイブ、アドラシオン120F、アドラシオン90F
ストーム ブーツ120F





iPhoneからの投稿

コメントを見る

oyajiさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る