この頃の水系

  • ジャンル:釣行記
なかなかアップしませんが…
とりあえず写真のみアップ~
まぁ…こんなここんところです。

続きを読む

4月前半まとめ

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりでござんす。
ログを上げて居ないから釣りに行って無いかというと…
そんな事はございません。
徐々にメートルを上げて活動中です!
んで…
夜桜舞い散る中、いつもの橋の下から始めまする。
ここはハクの上がり始めに合わせ…
「上げ」で散発ボイルが見られる場所。
通常ハクパターンはルアーの選択が難しいらしい…

続きを読む

今年最初のお魚は…

  • ジャンル:釣行記
ご無沙汰でゴンス。
いつもは利根川釣っている友人が…
「たまにはフィールドに案内しろよ~」
というので、まだ釣れないとは思いつつも上流域にご案内。
先ずは通称ナマズ橋でも…
現場に着いて水面を観察すると、おぉっ!
水面にはV字を描きつつ遡上するハクが多数。
うっかりしているうちにこんな所まで登ってきたのね。

続きを読む

初釣りは神事と言うことで

  • ジャンル:日記/一般
先週の事だが初釣りに行った。
ホームとは名ばかりの橋の下。
ここでは上げでしか出した事がないので…
帰宅時間が上げ7分位になるタイミングの日を狙って入る。
結構な速度で上げている。
気温のわりに生命感はかなり在り…
そこここでモジリや跳ねがある。
多分淡水系…ボラも混ざってる?
いつもこの時期使うのはエクリプ…

続きを読む

あけましておめでとうございます

  • ジャンル:日記/一般
新年明けましておめでとうございます!
さて…昨年は釣果もフィールドワークもフェードアウト感ありあり。
年々釣る場所も決まってきて余り遠出しない釣りになってきました。
しかし、上流域での釣りはかなり充実してきているので…
今年も桜の季節から頑張ろうかと思ってます(遅)(笑)
それでは…本年もよろしくお願い申…

続きを読む

久々ログ(11月まとめ?)

  • ジャンル:日記/一般
久々のアップ。
前回は9月だった気がする今日この頃…
皆様におかれましてはご機嫌麗しゅうございます。
さて…
先月は地獄の様に公私共に忙しかった。
お陰で腰や肘の関節やなんやかやが痛い。
しかも…
原因不明の体調不良で半月近く動けず。
しかし…
喉もと過ぎれば何とやらで、体調復活と共に川通いも復活(笑)
晩秋パ…

続きを読む

増水イング

  • ジャンル:釣行記
雨が降ったらワクワクソワソワ。
昨日の朝吐き出しに寄るがまだ水量は上がっていない。
それでも濁りと吐き出し水の境界くっきりで良い感じ。
境界線を流すとゴチンと答えてくれたニゴイ様。あざす!
夜は1m程水も上がりヨレがかなり流芯に向かって出ている。
そのヨレに沿うように必死に泳ぐベイトを演出すると…
ドバン…

続きを読む

後追いゲット~

  • ジャンル:釣行記
ログを読んで羨ましかったのだ。
あの強烈な引きを今年はまだ味わっていない…
そのログとはコチラ→■
そう…
カワウソ師匠がいいサイズのヤンキーナマズをゲットしたのだ。
これは、後に続かねばなるまい。
そんな訳で、吐き出しへゴー!
潮位は満潮に近く、吐き出しの水は正面に流れている。
水位は低めながら良い感じ。
眺…

続きを読む

たまに海そして川

  • ジャンル:釣行記
魚種が選べるようになったのか…ふ~ん。
自分はマルチ派なのでマルチ項目が欲しいな。
海水魚淡水魚縛りでもなく…マルチで。
水害は大変でした。
本日時点でも沢山の家が浸水被害を受けています。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
週末は海に行きましたのだ。
三崎港でマグロ食べてちょっと落とし込み釣り。…

続きを読む

おかげ様でランカー

  • ジャンル:釣行記
先日カワウソ師匠のファイトを目の当たりにし…
ようし!わしもやったるで~…と意気込むが…
ニゴイ様 with クランク
コイ様 with クランク
and more...
数箇所それらしいアタリもあったがミスバイトの嵐。
で、ここでダメなら帰宅する…
そんなとっておきの吐き出しに向かう。
アプローチは出来るだけ忍び足で…
ワシは…

続きを読む