増水時、川に行くときは

  • ジャンル:釣行記
増水時に川に行くときは…
必ずフローティングベストを着用しまする。
以前、落水して怖い目に会ったから。
それから、足場の良い場所しか行きません。


ワシはランディングネットを使わない主義。
釣りとは水面上の生き物と水面下の生き物の勝負。
お魚を水面上に顔を出させた時点。
その瞬間にハンドやグリップでキャッチして初めて勝ち。
ネットを使うと水面下を侵犯する事になるので反則。

…とワシは思っているのです。
だからランディングネットは使わない。


んな訳で、限られた釣り場条件の中…
いつもは岸辺の足場が悪くともギリギリまで行くのですが…
増水時は足場のしっかりしたところしか行けないのでした。


そんな中、限られたポイントを廻ると…
大雨の後でも元気に泳ぎ回るイナっ子達。
これは出るなと思いつつも数箇所不発。


しかし…
このお方は答えてくれる!
obcafmdv8xt9ftbvmdf5_480_480-4658b806.jpg
クランクで吐き出しブルブルメソッドでコツン。
最近のニゴイ先輩はこのサイズばかり。
まぁ釣れたし、これ以上は危険なので撤収。


で、朝練。
超上流の吐き出しは最近ソウギョさんに占領されていて…
大型魚に恐れをなした対象サイズ魚たちが居なかった。
しかし久々の…
c7kynny8nsaox6t6a2yc_480_480-8fa70a41.jpg
ちょっと大きいニゴイ先輩(笑)
こればビフリ、アユカラーで釣れましたよ。


その後、激流吐き出しに行くと…
激流を登ろうとする足元のイナに対してボイル発生中!
すかさずサイズを合わせたバイブで8の字メソッド。
2バイトいただけたが2匹ともバラシ。


足元での丸見えバイトなので熱くなるし悶絶するし(笑)
40cm位の川鱸さん達でしたが多数居たようです。
足元で掛けると難しい~




そういえば、関東に台風の来る前日。
ソル友さんと橋の下明暗をやりに行った。


川幅も水深もあるのでここではバイブを投げるのだが…
フォール中の微妙バイトにマッハ合わせを入れると
5itejkoz5h5x4cchyg83_480_480-47ab14a7.jpg
ニゴイ先輩(笑)
いつでも何処でも答えてくれるそんな先輩が大好き!


対岸のシャローで浅いレンジを早巻きしてみると…
3nv69fhg7v64gt8z6sjw_480_480-eeda46b3.jpg
川鱸様からもお答えいただけました。
本当に楽しい水系なのです。



・川鱸様        27匹
・似鯉先輩     35匹
・虎柄さん        2匹
・鯰様             8匹
・鯉様           23匹
・Mr.メリケン   6匹


ありがとう! 私たちの水系。
ありがとう! ニゴイ先輩。
ありがとう! 川鱸。

また遊んでね!



 

コメントを見る