プロフィール
神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:53901
QRコード
▼ ぼくのかんがえたさいきょうの洗剤
- ジャンル:style-攻略法
クーラーボックスやバケツやバッカン等を洗うのによく「薄めた漂白剤で〜」ってブログで見るけどそんな手間かけなくても「ぬるま湯で飽和まで重曹溶かした水溶液に中性洗剤混ぜたやつ」を作っておいてそれを普通の洗剤と同様に使って洗うだけでニオイなんか残らないです
プライヤー等は洗って乾燥後にオイル挿したほうが良いです
ちなみに捌くのに使った調理道具も同じ洗剤で洗ってます
当たり前ですが重曹入ってるので魚関係なくただの油汚れも良く落ちます
※リールには使っちゃダメです
プライヤー等は洗って乾燥後にオイル挿したほうが良いです
ちなみに捌くのに使った調理道具も同じ洗剤で洗ってます
当たり前ですが重曹入ってるので魚関係なくただの油汚れも良く落ちます
※リールには使っちゃダメです
- 2020年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント