プロフィール
モリケン
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:299548
QRコード
▼ 携帯ログUP&フェイバリット
- ジャンル:釣行記
- (ルアー)
試しに釣り場で携帯から投稿してみます(笑)
釣行記1回目は一発ドカン!とランカーを載せたかったのですが、
何時まで経っても釣れそうにないので( ̄▽ ̄;)
とりあえずペタリんこ♪

そして只今、帰宅しました。
ちゃんと画像も貼れて画質も問題ないようです。
結局、上の27cmを一匹のみでした、
ちっさいですが、約1週間ぶりの釣果だったので、救われた気分です。
いったいみんなどうやって釣ってんやろ?^^;
でか、今日めっちゃさぶかった。(><;)
まるで2月のような寒さで、顔が凍りよったわ!(笑
皆さん、風邪ひかないよう暖かくして釣行にいきましょう。
こっそ~りログ追加♪
これ買った。

サスケ裂波120 グローバックキャンディ(磯マルカラー
裂波は持ってなかったので1つは欲しいと思っていました、磯マルカラーを偶然見つけ鮮やかな色に引かれました。
んで、これも♪

カッター115 湾奥サヨリ
第一印象から決めてました、弁天さんも少し気になったのですが、最後は最初の直感を信じ湾奥さんにさせていただきました。
え?サヨリパターン終わったですか?
では御布施として、
では来年に向けて・・・。
ついでに実績のあるマイフェイバリットルアーを紹介。

x-92(エドニス)【メガバス】
言わずと知れたメガバスのルアー
ハチマルに隠れて若干知名度は低いですが、フローティングでデットスローに引いても、しっかりアクションします。
過去に水門の濁流のうねりの中プリスポーン中の92cmシーバスをキャッチした実績あり。
特に濁りが濃く捕食ポイントが極端に狭い時、ストラクチャー付近で、しっかりと見せて喰わせたい時などにデットスローで有効です。
リップが折れやすいのが難点です。

SLカレントマスター11SG【ダイワ】
特徴は長く伸びたリップとシンキング設定、多少足場の高い位置からも浮き上がり難く、レンジをキッチリとキープしてくれます。
マグネット式重心移動で結構飛びます。
水面に波っ気がありベイトが居るけど浮いて無い時、意図的にレンジを下げたい時に有効です。
難点はホロ塗装が剥がれ易いです、どこのメーカーもホロは剥がれ易いですが。

タイドミノースリム120【DUO】
アフタースポーン後の3月頃良型を連発してだしてくれました。
某釣具屋のポップで釣れるルアーとしてリスペクトされてたので購入、その日の内に72と79cmをキャッチ、自己記録の94cmもこのルアーです。
いざと言う時の為に必ず持っていくルアーとなりました。

スライドベイトヘビーワン20g【スカジットデザインズ】
特徴はズバ抜けた飛距離、そこら辺の中規模河川の橋脚なんかは楽勝で越えます。
警戒心の少ないポイントへルアーを入れる事で、今まで取れなかったシーバスも射程距離に入ります。
難点はバラシが多い事と、置いてある店が少ない事です。
あとDOG-Xも優秀な釣果を、この夏にだしてくれました^^
シーバスを釣れてきてくれるルアー発掘、どん欲に行きましょう!!
^^)ノ~♪
釣行記1回目は一発ドカン!とランカーを載せたかったのですが、
何時まで経っても釣れそうにないので( ̄▽ ̄;)
とりあえずペタリんこ♪

そして只今、帰宅しました。
ちゃんと画像も貼れて画質も問題ないようです。
結局、上の27cmを一匹のみでした、
ちっさいですが、約1週間ぶりの釣果だったので、救われた気分です。
いったいみんなどうやって釣ってんやろ?^^;
でか、今日めっちゃさぶかった。(><;)
まるで2月のような寒さで、顔が凍りよったわ!(笑
皆さん、風邪ひかないよう暖かくして釣行にいきましょう。
こっそ~りログ追加♪
これ買った。

サスケ裂波120 グローバックキャンディ(磯マルカラー
裂波は持ってなかったので1つは欲しいと思っていました、磯マルカラーを偶然見つけ鮮やかな色に引かれました。
んで、これも♪

カッター115 湾奥サヨリ
第一印象から決めてました、弁天さんも少し気になったのですが、最後は最初の直感を信じ湾奥さんにさせていただきました。
え?サヨリパターン終わったですか?
では来年に向けて・・・。
ついでに実績のあるマイフェイバリットルアーを紹介。

x-92(エドニス)【メガバス】
言わずと知れたメガバスのルアー
ハチマルに隠れて若干知名度は低いですが、フローティングでデットスローに引いても、しっかりアクションします。
過去に水門の濁流のうねりの中プリスポーン中の92cmシーバスをキャッチした実績あり。
特に濁りが濃く捕食ポイントが極端に狭い時、ストラクチャー付近で、しっかりと見せて喰わせたい時などにデットスローで有効です。
リップが折れやすいのが難点です。

SLカレントマスター11SG【ダイワ】
特徴は長く伸びたリップとシンキング設定、多少足場の高い位置からも浮き上がり難く、レンジをキッチリとキープしてくれます。
マグネット式重心移動で結構飛びます。
水面に波っ気がありベイトが居るけど浮いて無い時、意図的にレンジを下げたい時に有効です。
難点はホロ塗装が剥がれ易いです、どこのメーカーもホロは剥がれ易いですが。

タイドミノースリム120【DUO】
アフタースポーン後の3月頃良型を連発してだしてくれました。
某釣具屋のポップで釣れるルアーとしてリスペクトされてたので購入、その日の内に72と79cmをキャッチ、自己記録の94cmもこのルアーです。
いざと言う時の為に必ず持っていくルアーとなりました。

スライドベイトヘビーワン20g【スカジットデザインズ】
特徴はズバ抜けた飛距離、そこら辺の中規模河川の橋脚なんかは楽勝で越えます。
警戒心の少ないポイントへルアーを入れる事で、今まで取れなかったシーバスも射程距離に入ります。
難点はバラシが多い事と、置いてある店が少ない事です。
あとDOG-Xも優秀な釣果を、この夏にだしてくれました^^
シーバスを釣れてきてくれるルアー発掘、どん欲に行きましょう!!
^^)ノ~♪
- 2012年11月27日
- コメント(11)
コメントを見る
モリケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 14 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント