プロフィール
モリケン
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:260486
QRコード
▼ ちょっと参戦しとく?
- ジャンル:凄腕参戦記
個人的な諸事情の問題がひと段落したので釣りに行ってきました、
アピアカップも始まっているようなのでメジャーも準備して、
気温が落ち着いてきたのかボラの大群が消え非常に釣り易くなっていますね、
開始早々、るか氏直伝のボトム釣法でヒット♪
シーバスっぽいな~と思いつつもエラ荒いがなく引きのストロークが短い、

チヌでした、48cmありました。
夏場でも偏食したシーバスはハゼを好む場合があるようです、
居るのにボイルが出ない、シャローで水面直下狙ってても全く反応がない、そんな時はボトムを意識しているのかもしれないです、
これはカニ狙ってたのかもしれないですね、チヌも雑食だからハゼ喰うのかな。
次はシーバスをと思いボトムを探っていると、
「ドン!」
でも動かず・・・
Σ根がかり!?
普通に根がかりでした!!!(爆)
結構がっちり掛かっているようで多少シェイクしても外れそうにない、ん~やっぱ外れない
先日動画で見た、ラインを反対の手で引っ張って「放すと同時にロッドを上げる」「放すと同時にロッドを上げる」をやってみたがやっぱりダメ。
今度は激しくシェイクしていると、
と何かが水面に落ちる音が、
「まさか、また竿折れた?」
竿を確認してみても折れてない、そもそも折れた音がしてない、
何か装備を落としたのか?
確認してみても~何も落ちてない・・・
「あれ、何が落ちたんだろう・・・」
ま・・・まさかと思ってリールを見ると・・・
「ハンドルが無ぇ!!w」
ガーン∑( ̄[] ̄;)
ぼ・・・ぼくのオーシャンマークが・・・
緩んでいたようですw
でもまぁ浅い所だったので直ぐ拾いましたが(笑
確かノブにもパッキン入っているので大丈夫だろうとそのまま使用。
あぶないあぶない
後日サビてたりしてw
根ががりは強く引っ張ったら回収できましたw
その後ビニール袋を1枚ゲットし、
恒例のベイトがざわめきだしたので明暗へ移動。
ルアーとっかえひっかえ、
途中にトラスト92のコットンで「ドン!」と一回バイトがありましたがフッキングせず、
この日はチャートカラーが全滅でした、間違いなく居る場所へルアーを通しても見切られてる感があり、
結局、ドリペンシャロー90のオリカラで一本。

なんか角度が変になったのとメジャーはたわんでたのでペナルティー(-4cm)で申請、
フックがエラ蓋に回転して刺さってたのでヤバっと思いプチパニックになり上記のありさまに、
一応は丁寧に外したので、出血もなくシーバスは無事にお帰りになりました。
久々の、釣行は、ちょっとしっちゃかめっちゃかな釣行でした。w
追加ウェィインはちょっと仕事が忙しくなりそうで難しいかもしれないです、でも機会があればリミット達成したいですね~。
アピアカップも始まっているようなのでメジャーも準備して、
気温が落ち着いてきたのかボラの大群が消え非常に釣り易くなっていますね、
開始早々、るか氏直伝のボトム釣法でヒット♪
シーバスっぽいな~と思いつつもエラ荒いがなく引きのストロークが短い、

チヌでした、48cmありました。
夏場でも偏食したシーバスはハゼを好む場合があるようです、
居るのにボイルが出ない、シャローで水面直下狙ってても全く反応がない、そんな時はボトムを意識しているのかもしれないです、
これはカニ狙ってたのかもしれないですね、チヌも雑食だからハゼ喰うのかな。
次はシーバスをと思いボトムを探っていると、
「ドン!」
でも動かず・・・
Σ根がかり!?
「かと思いきや!!」
普通に根がかりでした!!!(爆)
結構がっちり掛かっているようで多少シェイクしても外れそうにない、ん~やっぱ外れない
先日動画で見た、ラインを反対の手で引っ張って「放すと同時にロッドを上げる」「放すと同時にロッドを上げる」をやってみたがやっぱりダメ。
今度は激しくシェイクしていると、
「ポチャン・・・」
と何かが水面に落ちる音が、
「まさか、また竿折れた?」
竿を確認してみても折れてない、そもそも折れた音がしてない、
何か装備を落としたのか?
確認してみても~何も落ちてない・・・
「あれ、何が落ちたんだろう・・・」
ま・・・まさかと思ってリールを見ると・・・
「ハンドルが無ぇ!!w」
ガーン∑( ̄[] ̄;)
ぼ・・・ぼくのオーシャンマークが・・・
緩んでいたようですw
でもまぁ浅い所だったので直ぐ拾いましたが(笑
確かノブにもパッキン入っているので大丈夫だろうとそのまま使用。
あぶないあぶない

後日サビてたりしてw
根ががりは強く引っ張ったら回収できましたw
その後ビニール袋を1枚ゲットし、
恒例のベイトがざわめきだしたので明暗へ移動。
ルアーとっかえひっかえ、
途中にトラスト92のコットンで「ドン!」と一回バイトがありましたがフッキングせず、
この日はチャートカラーが全滅でした、間違いなく居る場所へルアーを通しても見切られてる感があり、
結局、ドリペンシャロー90のオリカラで一本。

なんか角度が変になったのとメジャーはたわんでたのでペナルティー(-4cm)で申請、
フックがエラ蓋に回転して刺さってたのでヤバっと思いプチパニックになり上記のありさまに、
一応は丁寧に外したので、出血もなくシーバスは無事にお帰りになりました。
久々の、釣行は、ちょっとしっちゃかめっちゃかな釣行でした。w
追加ウェィインはちょっと仕事が忙しくなりそうで難しいかもしれないです、でも機会があればリミット達成したいですね~。
- 2016年10月5日
- コメント(1)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 口にしなければ伝わらない事な…
- 6 日前
- 有頂天@さん
- 宍道湖シーバス ジャーキング…
- 14 日前
- 西村さん
- 3600円は高いのか?
- 17 日前
- rattleheadさん
- fimo最速!?新作のArma Joint…
- 17 日前
- ねこヒゲさん
- お酒に酔いて釣行を振り返る。
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 堰下攻略
- ゴン
最新のコメント