プロフィール

モリケン
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:315008
QRコード
▼ 今年、計84本
- ジャンル:釣行記
- (タックル&ツール)
こんばんわ♪
最近、新しい毛抜きを買ったモリケンです。(!?)
100均の物を使っていましたがどうしても滑る。
新調したのは700円程度のコンビニで買った物ですが精度が雲泥の差です。(爆)
一体何に使うか?
PEラインのダンゴを直す用です、ちょっとしたダンゴなら爪で直すよりかなり楽にできますよ、オススメです。
トラブル出さないのが一番ですけどね(汗
で、釣果です。
昨日、降り続いた雨
低気圧も過ぎ去ったようで暖かく
風もそよ風程度
河口へ行くなら今日しかない!
と思い行って来ました♪
普段より水量も多く開始30分ほどでキャッチ

ご覧の通りプリスポーン中です。
かなりの重量だったのでランカー間違いない!と思いましたが、79cmと後一歩届かずでした。
しかしパワフルでドラグもガンガン出してくれたので、手ごたえ十分、満足です。
動きが遅く、エラ洗いも殆んどしなかったので足元に来るまで、ボランカーだと思っていたのは内緒(笑
ルアーはスライドベイトヘビーワン20g
駆け上がり、足元で下から喰ってきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(今ならMフレンド純銀粉カラー入荷中です、しかも!年末恒例の消費税サービス中!!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
買ったけど釣れなかった等のクレームはご遠慮願います(^^;
後で1匹追加

29cm
白濁りの多いポイントだったのでパンチラ80(ジョーカーXX)を買って使ってみました。
普段パール系かナチュラル色しか使わない私ですが、ブラックカラーの爆発力の恩恵を受けたくて。
同サイズだと思いますが、ショートバイト5回ほどあり、
シルエット(影)が強調され白濁り時では、かなりアピール力があるようですね、新たな戦力になりそうです。
ちょっと一息デザートでもどうぞ♪

フレッシュ苺のレアチーズを追加♪(タム9使用)
たいした意味はありません(爆)
12月~1月はシーバスも産卵時期で、今年最後の釣果となりそうです。(因みにヒラは11月~4月)
産卵後の個体が帰ってくるのは2月後半。
あと、プリスポーン中のシーバスは、殆んどの栄養が卵に注がれているので、食べても身がパサパサ、余り旨くありません。
リリースするなら、出きるだけ早めにリリースしてあげましょう^^
今年からシーバスを再開し、計84本とまずまずな釣果を出せたと思います、
しかし、
やればやるほど難しくなるシーバスフィッシング、来年はもうちょっとボウズを減らしたいですわ。
ギリギリ神輿乗れたかな?(笑
※訂正
記録を確認すると今年の2月6、9日に釣果が出ていて2月12日には明らかに産卵後の痩せた個体をキャッチしていました。(写真参照)

2/12の釣果(産卵後と思われる75cmの痩せた個体)
と言う事はアフターの時期は2月中旬くらいと思われます。
激寒い時期ですね~。(*’△’*
最近、新しい毛抜きを買ったモリケンです。(!?)
100均の物を使っていましたがどうしても滑る。
新調したのは700円程度のコンビニで買った物ですが精度が雲泥の差です。(爆)
一体何に使うか?
PEラインのダンゴを直す用です、ちょっとしたダンゴなら爪で直すよりかなり楽にできますよ、オススメです。
トラブル出さないのが一番ですけどね(汗
で、釣果です。
昨日、降り続いた雨
低気圧も過ぎ去ったようで暖かく
風もそよ風程度
河口へ行くなら今日しかない!
と思い行って来ました♪
普段より水量も多く開始30分ほどでキャッチ

ご覧の通りプリスポーン中です。
かなりの重量だったのでランカー間違いない!と思いましたが、79cmと後一歩届かずでした。
しかしパワフルでドラグもガンガン出してくれたので、手ごたえ十分、満足です。
ルアーはスライドベイトヘビーワン20g
駆け上がり、足元で下から喰ってきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(今ならMフレンド純銀粉カラー入荷中です、しかも!年末恒例の消費税サービス中!!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
買ったけど釣れなかった等のクレームはご遠慮願います(^^;
後で1匹追加

29cm
白濁りの多いポイントだったのでパンチラ80(ジョーカーXX)を買って使ってみました。
普段パール系かナチュラル色しか使わない私ですが、ブラックカラーの爆発力の恩恵を受けたくて。
同サイズだと思いますが、ショートバイト5回ほどあり、
シルエット(影)が強調され白濁り時では、かなりアピール力があるようですね、新たな戦力になりそうです。
ちょっと一息デザートでもどうぞ♪

フレッシュ苺のレアチーズを追加♪(タム9使用)
たいした意味はありません(爆)
12月~1月はシーバスも産卵時期で、今年最後の釣果となりそうです。(因みにヒラは11月~4月)
産卵後の個体が帰ってくるのは2月後半。
あと、プリスポーン中のシーバスは、殆んどの栄養が卵に注がれているので、食べても身がパサパサ、余り旨くありません。
リリースするなら、出きるだけ早めにリリースしてあげましょう^^
今年からシーバスを再開し、計84本とまずまずな釣果を出せたと思います、
しかし、
やればやるほど難しくなるシーバスフィッシング、来年はもうちょっとボウズを減らしたいですわ。
ギリギリ神輿乗れたかな?(笑
※訂正
記録を確認すると今年の2月6、9日に釣果が出ていて2月12日には明らかに産卵後の痩せた個体をキャッチしていました。(写真参照)

2/12の釣果(産卵後と思われる75cmの痩せた個体)
と言う事はアフターの時期は2月中旬くらいと思われます。
激寒い時期ですね~。(*’△’*
- 2012年12月16日
- コメント(4)
コメントを見る
モリケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント