プロフィール
モリケン
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:953
- 昨日のアクセス:2417
- 総アクセス数:299406
QRコード
▼ ここ最近etc
ここ最近、結構な頻度で釣りに行ってるもののシーバスが釣れません^^;
ガッツリと雨が降ったにも関わらず激シブです(汗
やはりもう少し、川の水温が上がる稚アユのシーズンを待つ方が、賢明だと思うようになって来ました。

ぶっとび君に乗ってるのは稚アユではなくハクさんです、ハクはチラホラ居るよーですがシーバスが付いてる気配が全くありませんね。
冬はサイズが出易いとかよく耳にしますが大きい個体ほど低水温に対する適応能力が高いとか。。。
まぁ小さいのも大きいのも釣れてないですけどね!(爆)
と言う訳で釣れてないのでアイテムでも紹介しますw
ここ最近、思った以上に良かったものです。

・ロッドフェルールワックス(スミス)
固着防止、緩みなどすっぽ抜けも防止してくれます、フェルールの自体の寿命も長くなります。
付けすぎ注意、フェルールを回しながら適当に数回4~6回軽く付け指で平らに均せば完了、艶が出たかな?と言う位に軽くでOKです、付け過ぎた時はティッシュで簡単に取れます。
成分はロウと同じみたいですね。
カズさんも絶賛ですw
【ここ最近買ってすっきりした物】

・バッカン(DRESSクリアケースM)
タックルベリーで1600円+税?ほどで購入したよーな気がします。
使用頻度の高いルアーをケースに入れバッカンに収納、先日までは乱雑に置いていましたがかな~り、スッキリしました。
メイホーとかのケースが4個ピッタリ入ってスッキリです。

釣行後は上に乗せてフタ開けて自然乾燥。
ふと立ち寄った釣具屋でルアーを見に入ったつもりが欲しい物が無く立ち去ろうかと思ったけど、客がずいぶん自分一人しか居なくて何か買わないと出るに出れない雰囲気になり(そんな事ってありませんか?w)
店内を徘徊してなんとか欲しい物を見つけて買って帰ったのがこちら!w

ライトフィッシュグリップ SS(シマノ)
フグ釣れたときとかに使用、アゴに掛けれないサイズの魚を持つ時にあると以外と便利です。
アジングしてる人は皆持ってるんでしょうね。
以下は喫煙グッズです。
ここ最近、使ってた携帯灰皿がぶっ壊れたのでネットでちょっと調べてドンキに買いに行って来ました~♪

・携帯灰皿(ウィンドミル/ハニカム-3携帯灰皿)¥1200(本体価格)
兎に角シャレオツ♪
厚みが無いのでポケットとかに入れても邪魔になりません。
上下の各フタはスライドさせて回す、と少し慣れがいります、収納は6本、無理すれば10本ほど入るかと、

ハニカム構造の鎮火機能付き、
灰がこぼれたりも無く、吸殻を捨てる時もスムーズですね。
薄いので灰を入れたりする時はちょっと入れにくいかな。
ここ最近コンビニで見つけてこれは!?
と思って買ってみたライター

・USBライターjii
俗に言うガス要らずのエコライターですね、USBポートから充電して使用する電熱式
正確に穴にタバコを入れてボタンを抑えながら吸って~着火させるので面倒なのでお蔵入りしました。
もっと使い易い物(普通の物で良い)は無いかと思ってドンキに行ってみました。

・ダックビル充填式ジェットライター ¥680(本体)
680円とは思えない質感、若干重さがありますが充填式でガス残量も見えます。

炎はこんな感じです。
一ヶ月ほど使っていますが着火も安定していて快調ですね。
海に持っていくのに高級なのは勿体無いし、調度良いのではないでしょうか?w
ライターや携帯灰皿はやはり何でもあるドンキですね、
以上ここ最近買って良かった物の紹介でしたw
ガッツリと雨が降ったにも関わらず激シブです(汗
やはりもう少し、川の水温が上がる稚アユのシーズンを待つ方が、賢明だと思うようになって来ました。

ぶっとび君に乗ってるのは稚アユではなくハクさんです、ハクはチラホラ居るよーですがシーバスが付いてる気配が全くありませんね。
冬はサイズが出易いとかよく耳にしますが大きい個体ほど低水温に対する適応能力が高いとか。。。
まぁ小さいのも大きいのも釣れてないですけどね!(爆)
と言う訳で釣れてないのでアイテムでも紹介しますw
ここ最近、思った以上に良かったものです。

・ロッドフェルールワックス(スミス)
固着防止、緩みなどすっぽ抜けも防止してくれます、フェルールの自体の寿命も長くなります。
付けすぎ注意、フェルールを回しながら適当に数回4~6回軽く付け指で平らに均せば完了、艶が出たかな?と言う位に軽くでOKです、付け過ぎた時はティッシュで簡単に取れます。
成分はロウと同じみたいですね。
カズさんも絶賛ですw
【ここ最近買ってすっきりした物】

・バッカン(DRESSクリアケースM)
タックルベリーで1600円+税?ほどで購入したよーな気がします。
使用頻度の高いルアーをケースに入れバッカンに収納、先日までは乱雑に置いていましたがかな~り、スッキリしました。
メイホーとかのケースが4個ピッタリ入ってスッキリです。

釣行後は上に乗せてフタ開けて自然乾燥。
ふと立ち寄った釣具屋でルアーを見に入ったつもりが欲しい物が無く立ち去ろうかと思ったけど、客がずいぶん自分一人しか居なくて何か買わないと出るに出れない雰囲気になり(そんな事ってありませんか?w)
店内を徘徊してなんとか欲しい物を見つけて買って帰ったのがこちら!w

ライトフィッシュグリップ SS(シマノ)
フグ釣れたときとかに使用、アゴに掛けれないサイズの魚を持つ時にあると以外と便利です。
アジングしてる人は皆持ってるんでしょうね。
以下は喫煙グッズです。
ここ最近、使ってた携帯灰皿がぶっ壊れたのでネットでちょっと調べてドンキに買いに行って来ました~♪

・携帯灰皿(ウィンドミル/ハニカム-3携帯灰皿)¥1200(本体価格)
兎に角シャレオツ♪
厚みが無いのでポケットとかに入れても邪魔になりません。
上下の各フタはスライドさせて回す、と少し慣れがいります、収納は6本、無理すれば10本ほど入るかと、

ハニカム構造の鎮火機能付き、
灰がこぼれたりも無く、吸殻を捨てる時もスムーズですね。
薄いので灰を入れたりする時はちょっと入れにくいかな。
ここ最近コンビニで見つけてこれは!?
と思って買ってみたライター

・USBライターjii
俗に言うガス要らずのエコライターですね、USBポートから充電して使用する電熱式
正確に穴にタバコを入れてボタンを抑えながら吸って~着火させるので面倒なのでお蔵入りしました。
もっと使い易い物(普通の物で良い)は無いかと思ってドンキに行ってみました。

・ダックビル充填式ジェットライター ¥680(本体)
680円とは思えない質感、若干重さがありますが充填式でガス残量も見えます。

炎はこんな感じです。
一ヶ月ほど使っていますが着火も安定していて快調ですね。
海に持っていくのに高級なのは勿体無いし、調度良いのではないでしょうか?w
ライターや携帯灰皿はやはり何でもあるドンキですね、
以上ここ最近買って良かった物の紹介でしたw
- 2015年3月27日
- コメント(2)
コメントを見る
モリケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント