プロフィール

モリケン

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:299747

QRコード

シーバス釣れまへんねん

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (ルアー)
着弾!!

44z8kyuxipnxfcmdu75h_480_480-56f978e4.jpg
ダイワの新着ルアーを数個買って来ました、スイッチヒッターとバーティス97F-SSR。



2fetwadrvukbm3pynnjo_480_480-fc7777a9.jpg
どうせ後から欲しくなるだろうとホームで実績の高いカラー3個を購入。



vzxyjnj9kg6zskzfmmbk_480_480-f9be7e98.jpg
97F-SSRは今ある97Fと被らないカラーを、超綺麗です(*^^*)



使用感を早く確かめたく仕事を早く終わらせ松山に帰り、おまるサンと釣行してきました。




上げ潮が効き出してからボラの気配はあるものの、
シーバスのボイルもなく居るのか居ないのか分からない・・・取りあえず明確にボラと分かるスレ以外は掛けにいってると、



間違ってチヌげっつ。
33nd5husszezve93s93j_480_480-c02b7542.jpg
腹の中味が気になるメタボチヌ。



え?もうチヌが釣れる時期なんでしょうかねw
だいぶん水温が高くなってきている証拠と解釈しておきます。



s4pgawga7m9owwsdsuc7_480_480-fbcafb11.jpg
本日本命のスイッチヒッター初キャッチはぐーふー。
チクショーw



スイッチヒッターですが、

ヘビーワン90と70の中間的ルアーかと思ったら似て非なる物でした。
キャスト時=ウェイトが乗り易い
リトリーブ時=巻き抵抗が思った以上にあり、体感ではヘビーワン90より20~30%?ほどUP

飛距離に関しては正確には計測してないですがヘビーワン90にも負けてないと思います(まだフルキャストしてません)、
もともとヘビーワンは流れのある場所でも普通のシンペンより浮き上がりにくい設計ですが、更に浮き上がりにくく流れのある場所に強い印象を受けました。


97F-SSRは軽い分飛距離が若干控えめですが、アクションの立ち上がりとレスポンスが良いです、
97Fではロッドを立てないと底を擦ってしまうようなシャロー帯や駆け上がり、水深30cm~1mくらいの所で97Fと97F-SSRでローテしてみると良いと思います。

また機会があれば掘り下げてインプレッションしてみようかと、
ダイワのルアーって全体的にポテンシャル高いですね。

コメントを見る