プロフィール

灰色男

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:98567

QRコード

湾奥運河2/28

  • ジャンル:日記/一般
土曜に出撃することはあまりないのだけど
雪の後でどれくらい水温低下しているのか気になって
様子を見に出かけた。

今回は中古屋で見つけた小継タモを使ってみたい
本当はそれだけのモチベーションなんですけどね



今までのは仕舞寸法が長いし、4.5mだったので不便だった
今回のは5.4mだしベストの後ろに吊っても邪魔にならない!

行きがけにtoruさんにメールしておいたのだが
仕事の電話が長引いてしまいポイントに着いたのは23時頃
既にtoruさんから出撃メールを頂いて50分も過ぎてる、、、、。

ポイントには一人先行者がいるけど顔が判らない
挨拶してタックルの準備をしてたら姿が見えない!?
既に移動して行かれたようだがあのタモ確かブログで、、、
と、同時に到着メールの返信、やはり、toruさんであった。

toruさんせっかくお会いできたのにすみませんでした

toruさんが去った後のポイントはボラがたまに跳ねるくらい
やはりここ何日かの天候で明らかに水温低下してるようだ
時間的にソコリ手前でほとんど潮も動いていない。

一匹くらいでないかと、ワームと前回のテストルアーを投げるけど
相変わらずのショートバイトで乗りやしない。

1時間程で見切りをつけ、秋に調子の良かった台場方面へワープ
車を停めて水面まで降りてみるがまったく生命感無し。
そのまま江東方面へ即移動。

バチシーズンには賑わうであろうポイントをいくつか見て回るが
ロッドを振る気にもならないくらいダメそう。
土曜の夜とあってたくさんのアングラーに出会うけど
満潮からの下げ始めはソコソコ良かったらしいので時合終了か

グルグルとポイントを回りながら、ちょっとだけ投げてみるけれど
これと言って反応もなく新木場まで来たところで寒さに負けて撤退

久しぶりに隅田川を帰りがけにのぞいたら、まだ雰囲気が良さそう
ちょっとだけ投げたけれどマルタっぽいバイトのみで終了。



 

コメントを見る