プロフィール

灰色男

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:158
  • 昨日のアクセス:186
  • 総アクセス数:103884

QRコード

湾奥河川ウェーディングと運河筋 3/2

  • ジャンル:日記/一般
前回釣行の後に少し風邪気味だったが気合いで治して
日付が変わる頃に到着、ウェーダーを履いてしばらく偵察
昼間に吹き荒れていた風はほとんど止んでくれた。

すっかり冬に逆戻りした天候でかな~り寒い
カイロを体中にペタペタ貼っておく、低体温症は怖いですよ。
小潮の下げ止まり手前頃にライヤさん到着。

干潟状の下の方からエントリー
今夜もアミがいっぱいでライトに寄ってくるが
バチの姿はまったく見当たらずに不安がよぎる。

今日は久しぶりのプレミア10ftで遠目を叩く
エリア10、コモモからカウンター、サルディナと上には反応なし
次はサスケS、マリブ、キープ90S、ローリングベイト88
そろそろ意地になってきてオシアリップレス、VIBE80と投げたおす

沈黙

たまに鯉がアミを喰う音が響く以外は
二人して場所を変えながら黙々となげるけど

ホゲ

まあ、しょうがないよね~と、いつもの運河に移動
いつもの橋を攻めるけれどライヤさんは時間切れで離脱。

いつものとこで出なかったら帰るつもりでのぞいたら
先日お会いしたMさんとお仲間が
車をパーキングに突っ込んでお仲間に入れてもらう

「雪降ってからは調子悪いんですよ」とおっしゃるが
ボウズは喰らわないのが凄いです。

3人で手を替え品を替え攻めるけれど冷え込みが厳しい
色々とお話を伺いながら釣っていたら明るくなってきた。

潮もだいぶ上がってきたころに小さなベイトがキラキラ見えた
なにかと思ったらどうやらカタクチイワシがアミ喰ってる

それを追ってかコノシロがMさんに連続でかかった
明るくなったのでブレードに喰ってきたそう
自分も投げてみたらブルブルっと喰ってきた

重い!ホントにコノシロか?
と思ったら一緒にビニール袋も掛けちゃったのだった



だいたい25cmくらいのコノシロ

もう少し粘ると満潮できっとデイパターンだったかもしれないが
そうも行かずに6:30終了。

帰りは朝の渋滞に巻き込まれて帰宅するのにかなり時間を食いました
粘るのも程々にしよう、、、、。


コメントを見る