リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:259
  • 総アクセス数:512666

QRコード

リレイズエクシアカップ日程♪

  リレイズエクシアカップ2020の日程を決めておきます.9月20日,日曜日です.大潮満潮で吉野川南岸一帯はどこでも釣れる状況です.グループで釣るもよし,トムみたいに単独釣行が慣れてる方は,お好きな釣り場を周辺で選んでじっくり釣るもよし.釣り開始は午前5時,終了時刻は午前10時,その後,塾に集まって閉会…

続きを読む

今回の景品(リレイズエクシアカップ)♪

  リレイズエクシアカップの準備に入りました.ブルーブルー賞もやろうと思い,フィーモショップを利用しました.また,1位優勝の景品は,ゼノモーフウォリアーを発注してます.これでコロナを吹き飛ばしていきます♪
他の景品もそろえていきますが,トムはビッグベイト,どれがいいか分からないので,お勧めのビッグベイ…

続きを読む

リレイズエクシアカップ2020♪

  今年も徳島でリレイズエクシアカップを開催します.
何が釣れるか分かりませんが,今年は総魚種戦を開催します.イワシが接岸した状況を見て開催するので9月中の日曜日のどれかになると思いますがまだ決まってません.場所は,ここ数年,吉野川河口の砂洲がトンボロになってつながっており,砂洲に上陸して釣りするこ…

続きを読む

ここ1週間の出来事♪

  先週に3匹目の鯛が釣れてから,日曜日は子供たちの散髪に行き,ユイちゃんも散髪デビュー.
奥さん御用達のお店に連れていき,衛生上中耳炎とか防止の意味を込めてバッサリ.
意外と初めてなのに余裕の表情.
最後まで持ちました.
切るまでは,お兄ちゃんたちが先に切ってるのを見てビビってたのですが,お母さん譲り…

続きを読む

チニング接近戦の釣り,ポイント♪

  チニングの新たなるステージである接近戦の釣りについてねらうポイントの地形をちょっと紹介してみます.
これは,大潮干潮時の様子ですが,皆がリップラップと言っている,河川の人落ち込み防止用の石積みです.
これが満ちてくると魚がだんだんリップラップにつくようになります.これは,小潮満潮ぐらいの様子です…

続きを読む

昨夜の釣り♪

  昨夜は,鳴門に行ってきました.いつもの所を巡回してきましたが,最初のポイントできれいなマダイを見ました.小潮なので,幅広く回って行こうと所々ライトを照らして海の状況を確認していたのですが,水深も2mないくらい,海藻がたくさん生えているところで,足元に40センチクラスのマダイが入ってました.ブルー…

続きを読む

リレイズエクシア主催の釣り大会は9月以降♪

  今年のリレイズエクシア主催の釣り大会は,9月以降で岸にベイトが入ってきた頃合いで開催しようと思います.いつも小規模でやってるんで,今年も都合が合うアングラーで集って開催します.
  ルールが去年と違うところは,去年までチニング大会でしたが,今年は総魚種戦で,日曜の朝,吉野川南岸河口に集まって皆同…

続きを読む

その後、シーバスも釣れた‼️

  朝の6時に超レアなマツダイという魚が釣れてから、吉野川河口部の砂州に移動しました。タックルは、ゼノモーフウォリアーで、同行者の生徒のトモくんにはエヴォルーツHFをつけてもらい、トムはエヴォルーツFで砂浜を探っていきます。毎回、茶色のコケが引っ掛かってくるので、あまりよくありません。一通りワンスパン…

続きを読む

チニングズル引き,渋いです.

  先月は,ブログを書いてスケジュールを埋める遊びをしてました.おかげでいつもは書いてもせいぜい月に10ブログだったのが,20ブログまで行ってしまいました(笑)
  今月から,また釣れたときだけ,書こうと思います.昨日,ちゃまプロのブルーブルーのフィッシング大学のハクパターン攻略の講義があって,さすが司…

続きを読む

ゼノモーフウォリアーVS114cmの壁

  アブガルシアから発売されたばかりのヒデ林監修,エラディケーター,ゼノモーフウォリアーが着弾しました.前回,2年近く前に発売されたアラミド繊維が使われているエラディケーター,ゼノモーフビッグチャップにつづくシーバスロッドでありながら大物も狙えるロッドの第2弾です.
そんなに数が出ないロッドなのでシリ…

続きを読む