リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (8)

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:298
  • 昨日のアクセス:685
  • 総アクセス数:522264

QRコード

キビレのバイトが待ちきれない♪

  キビレ、釣りたいんですが、なかなか当たりが出ません。

居れば、食ってくると思いますが、居ない感じです。

毎日、キビレ調査、してるんですけどね。

今日は、がんばって4時間攻めてみました。しかし、

キビレらしき当たりは出ず、キビレの貝毒死の死がいを

みつけるばかりです。

xr85houvrvnpmcpiwfau_480_480-aa572e1d.jpg

ちなみに、これは死んでいるキビレのうち、状態の良い物を

すくって写真を撮ったものです。

前日に死んだような魚です。

  チニングが釣れないので、シーバスを狙うと

今年は当たり年なのか、結構期待に応えてくれます。

iik6fkyias3p7f9uc97e_480_480-5393c151.jpg

シーバスのいい練習になります。

v2fhi6ukgmadxr9k4uot_480_480-87e388bf.jpg

根がかり防止に、チニングクランクをシングルフック化して

ますが、しっかりリアフックにかかってます。

  別の日にも、朝にシーバスをねらいに行ってKPクランク

で1ゲットしました。

hvjpojho9c7ygdjoor9s_480_480-b09efcff.jpg

この時は、一度やっても反応がなかったので、

他のポイントを攻めて寝かせておいてから、

もう一度攻略すると食って来ました。

この作戦をもう一度使ってみようと、


今日は、1匹ゲットの後、スマホでディズニーツムツム

のゲームをして時間が経ってから、もう一度試して

みましたが、魚のほうが見切っているようで、

2度目は、だまされませんでした。

  最近は、暖かくなってきて、昼間の釣りがメイン

ですが、途中、いくつもきれいな光景に出合うので、

ちょっとここで披露しておきます。

rm26jj4xtpkpddzmfkzj_480_480-80a3cc33.jpg

ycdodkexfjsgtrmmamja_480_480-3380ff8e.jpg

65rf9c9ctx3n7r57fb4j_480_480-61e37d14.jpg


cj9z49hmky88io9z6655_480_480-2a9ec46f.jpg

g7kk4nwi3mxa8y8gejuo_480_480-dec0f669.jpg

魚が釣れなくても、いくらでも楽しむ要素があります。

葦も緑の部分が根元に出て来て、コントラストが

きれいです。

4k3jp8n92r94sa2bd6as_480_480-d894d8d6.jpg

あとは、釣り味が最高だったら申し分ないのですが。

あの、カツンっという鋭いバイト、早く来ないかな。


 

コメントを見る