プロフィール
T. Oguro
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:62620
QRコード
解禁!渓流初釣り
こんにちは(^^)
ニックネーム変更しまして、以前は「ちまき」という名でやってました。
これまでサボりがちな釣りログでしたが、今年からは定期的に更新できるよう努めたいと思います。
さて、3/1をもって、待ちに待った渓流解禁!
今年は北陸を中心とした豪雪の影響で、私の地域でも例年より積雪が多かった。
平…
ニックネーム変更しまして、以前は「ちまき」という名でやってました。
これまでサボりがちな釣りログでしたが、今年からは定期的に更新できるよう努めたいと思います。
さて、3/1をもって、待ちに待った渓流解禁!
今年は北陸を中心とした豪雪の影響で、私の地域でも例年より積雪が多かった。
平…
- 2018年3月5日
- コメント(0)
晩秋の青物
先週末の釣行。
寒気の影響で今年一番の冷え込み。
気温3〜5℃、吹雪の中ショアプラッキングに。
朝マズメは急激な水温低下のためか無反応。
おそらく、今日はチャンスが限られる。
ウネリも高く、太陽の照度も低い。
選択したルアーはBlueBlue Gachipen(ガチペン)
200mmで太身ボディの上、不規則アク…
寒気の影響で今年一番の冷え込み。
気温3〜5℃、吹雪の中ショアプラッキングに。
朝マズメは急激な水温低下のためか無反応。
おそらく、今日はチャンスが限られる。
ウネリも高く、太陽の照度も低い。
選択したルアーはBlueBlue Gachipen(ガチペン)
200mmで太身ボディの上、不規則アク…
- 2017年11月23日
- コメント(0)
2017秋磯 ヒラマサ、マダイほか
相変わらず更新が遅く、まとめ的な釣りログになってしまった、、、
2017年秋シーズンは大好きな磯をメインに通っていた。
メインターゲットは、
今シーズンからタックルを揃え、本格的に始めたショアからのヒラマサと、
同じくショアからのマダイ。
マダイに関しては、しっかり狙いたいと思っていたものの、これまで本格的…
2017年秋シーズンは大好きな磯をメインに通っていた。
メインターゲットは、
今シーズンからタックルを揃え、本格的に始めたショアからのヒラマサと、
同じくショアからのマダイ。
マダイに関しては、しっかり狙いたいと思っていたものの、これまで本格的…
- 2017年11月16日
- コメント(1)
サクラ初物
- ジャンル:釣行記
- (サクラマス)
今年初投稿です!
皆様あけましておめでとうございます 笑
3月1日の今日は、春らしい穏やかな天気でした
春といえばやっぱり
サクラマス!!
ファイト中にギラッと白銀の魚体が光るのが美しい!
サイズはそこそこですが、これにて僕自身も春を迎えられそうです 笑
今日解禁となった渓流にも、近々行きたいですね!
皆様あけましておめでとうございます 笑
3月1日の今日は、春らしい穏やかな天気でした
春といえばやっぱり
サクラマス!!
ファイト中にギラッと白銀の魚体が光るのが美しい!
サイズはそこそこですが、これにて僕自身も春を迎えられそうです 笑
今日解禁となった渓流にも、近々行きたいですね!
- 2017年3月1日
- コメント(0)
2016年の振り返り
完全にログ放置しておりました、、(^^;;
大晦日なんで、2016年の簡単な振り返りを
(以前のログとの重複あり)
春は大好きな渓流から
まだまだ低水温で低活性のなか滝壺で釣った自己記録のイワナ
今年は座布団ヒラメがあちこちでつれてましたが
自分も堤防&磯で88センチオーバーの座布団を2枚キャッチ
今年は釣行回数の半分…
大晦日なんで、2016年の簡単な振り返りを
(以前のログとの重複あり)
春は大好きな渓流から
まだまだ低水温で低活性のなか滝壺で釣った自己記録のイワナ
今年は座布団ヒラメがあちこちでつれてましたが
自分も堤防&磯で88センチオーバーの座布団を2枚キャッチ
今年は釣行回数の半分…
- 2016年12月31日
- コメント(0)
天気の良い日が続いています
水温の上昇とともに
海の中は賑やかになってきました
主なベイトは稚鮎で、メバルは好調、青物も回遊してきている
もう一つ、忘れてはいけないのはエビ、カニなどの甲殻類
フラットフィッシュやシーバスはボトムを強く意識した攻め方での反応が良い
クロダイのノッコミは既に始まったとか?
睡眠時間が短くなる季節ですね…
海の中は賑やかになってきました
主なベイトは稚鮎で、メバルは好調、青物も回遊してきている
もう一つ、忘れてはいけないのはエビ、カニなどの甲殻類
フラットフィッシュやシーバスはボトムを強く意識した攻め方での反応が良い
クロダイのノッコミは既に始まったとか?
睡眠時間が短くなる季節ですね…
- 2016年4月25日
- コメント(0)
春の渓流
暖かい日と寒い日が交互に訪れる3月ですが
ここ数日は春らしい天気が続き気持ちいいですね!
研究の関係で全く釣りログを更新できていませんでしたが
ようやく少し落ち着き、釣りにも行けるようになってきました。
春とは言っても、まだまだ水温が低く、釣れる魚種が限られる中
狙いはやはりサクラ!なのですが
なかなか…
ここ数日は春らしい天気が続き気持ちいいですね!
研究の関係で全く釣りログを更新できていませんでしたが
ようやく少し落ち着き、釣りにも行けるようになってきました。
春とは言っても、まだまだ水温が低く、釣れる魚種が限られる中
狙いはやはりサクラ!なのですが
なかなか…
- 2016年3月28日
- コメント(1)
最新のコメント