プロフィール

けんたろす

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:197807

QRコード

あまご/青物

  • ジャンル:釣行記
4月になると磯ヒラもシーズン終盤て感じですね。かなり春めいて来たので釣れる魚種も増えてきてそれはそれで楽しいのですが…
これからの時期は
青物、チヌトップ、シーバスと忙しくなりそうです。
そして忘れてはいけないのが
磯ヒラの次に大好きな「アマゴ釣り」です。
6日、今季初のアマゴ釣りに行ってきました。
数は…

続きを読む

凪の日の釣り ヒラスズキ/青物

  • ジャンル:釣行記
3月30日
荒れるかな?と思いきやべた凪(笑)
思ったより低気圧が早く通過し、紀伊半島西側は無風のべた凪。東側へ行けば荒れそうでしたが今回は西側で磯ヒラゲーム♪
海を見ながら海岸線沿いを走るとある部分には、頑張ればなんとか釣れそうなサラシが広がる。
岬の先端ではなくその手前の南面の磯。
朝マズメは完全にパスし…

続きを読む

凪の日の釣り♪

  • ジャンル:釣行記
最近はべた凪続きで磯ヒラには厳しい状況…
地形把握の為、磯をひたすら歩きまわってシモリ等を確認するという手もありますが。
今年はメバルもやりたかったので近場の磯へライトゲームへ♪
普段は荒れた磯に立つ事が多い僕ですが、凪の日に行くのも新鮮で良いもんですね。
タックルもライトゲーム用に持ち替え
普段より細め…

続きを読む

磯ヒラ日和♪

  • ジャンル:釣行記
3月19日
紀伊半島を低気圧が通過するタイミングで
南からのウネリが入り、しかも当日は雨で絶好の磯ヒラ日和。
最近、磯ヒラがマイブームの大森さんと釣行です。
朝方は大潮の満潮と重なる為
釣れるタイミングではあるが最も危険が伴うタイミングでもある為、釣りが出来る時間は短いかな?
サラシも良い感じで広がり今にも…

続きを読む

サラシも大事だけど潮位も大事♪

  • ジャンル:釣行記
3月16日
波高2.0メートル後1.5メートル
風 北東7〜8メートル
潮 若潮
満潮 3:53 14:40
干潮 9:23 21:39
朝マズメは前回スプリットリングを伸ばされた場所に入ります。背中から吹いてくる風なので釣りはしやすいです。サラシも十分にありベイトも居ましたがなぜかノーバイト…
以前から気になったいた場所に移動します。若…

続きを読む

磯ヒラ♪

  • ジャンル:釣行記
なんでやろ?何回も投稿しても反映されない。
今回は珍しくちょっと長い事書いたのに…
また時間みつけて書きたいと思うので
今回は写真だけで♪
朝マズメからずっーとノーバイトで
昼前にようやくヒットしたヒラスズキ!
iPhoneからの投稿

続きを読む

たった1匹でも満足感の味わえる魚

  • ジャンル:釣行記
試したい潮位
試したいポイント
試したいタイミング
色々とあるので休日に一人でやろうと思うとなかなか大変…(^^;;
3月9日
この日はあえて実績ポイントを外しまだ行った事がない未踏の地を、自分の足で歩き自分の目で確かめる。
地道やしすぐに結果は出ないけど僕自身以外とこうゆう釣りが好きだったりします。要は磯歩き…

続きを読む

磯ヒラ連発♪

  • ジャンル:釣行記
3月2日、
低気圧が通過するタイミングで
北西風が吹き荒れ絶好の磯ヒラ日和!
朝一は見事にノーバイトだったものの
次に入ったポイントで同じサラシで連続ヒット!
磯ヒラ70UP
少し時間をおいて再び
ここではアベレージサイズかな?
この時点でまだ朝の9時過ぎ…
いったん上がって昼前に釣り再開し、今度は青物を狙いま…

続きを読む

青物連発♪

  • ジャンル:釣行記
26日、早朝この日は大森さんと
南紀で青物狙い!!
当日の天気、潮、風向き、雨等々
色々と考慮しながら慎重にポイント選び!
僕は割とポイント選びの時間の方が
好きだったりします(笑)もちろん釣りをしている最中も好きですが…
ようやく決まったポイントは僕にとって初めてのポイントで航空写真を見ながらシモリを確認し…

続きを読む

大好きな磯ヒラゲーム♪

  • ジャンル:釣行記
磯ヒラは一番好きな釣りだけあって
釣れても釣れなくて十分楽しいもの。
荒れた磯で真っ白なサラシを見てるだけでも
ワクワクゾクゾク感が止まらない。
サラシにルアーを投げヒラのバイトシーンが見えた日は超ラッキー♪
掛かる掛からんは運まかせと言えば簡単ですが
万が一掛かったらなんとしてでもキャッチしたいと思うの…

続きを読む