プロフィール
けんたろす
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:197779
QRコード
厳寒期の磯ヒラ♪
- ジャンル:釣行記
前日までは南からのウネリが酷く、北西風に風向きが変わった15日はいい感じに波も落ち着いた。
今回は安全を考慮してヘッドライトなしでも明るくなってから磯歩き。前日に降った雨の影響で濁りも入っていたが鳥も飛んでいたので期待は持てる。
潮位を考えると釣りが出来るのは朝の1時間程。
早速ディブル80 チャートカラー…
今回は安全を考慮してヘッドライトなしでも明るくなってから磯歩き。前日に降った雨の影響で濁りも入っていたが鳥も飛んでいたので期待は持てる。
潮位を考えると釣りが出来るのは朝の1時間程。
早速ディブル80 チャートカラー…
- 2016年2月16日
- コメント(0)
雨の中のヒラスズキ♪
- ジャンル:釣行記
28日、この日はあいにくの雨模様。
知ってる人も居ますが雨だろうが寒かろうが釣りに行くのが僕です。(笑)良く言えば現場主義て事ですね。
僕の事はさておき当日は南風が吹いた為、日中は1月とは思えない程の汗ばむ暑さ。
朝一に選んだポイントは南向の地磯で
イワシが湧くエリア。
朝まずめはあまり波も高くなかったけど…
知ってる人も居ますが雨だろうが寒かろうが釣りに行くのが僕です。(笑)良く言えば現場主義て事ですね。
僕の事はさておき当日は南風が吹いた為、日中は1月とは思えない程の汗ばむ暑さ。
朝一に選んだポイントは南向の地磯で
イワシが湧くエリア。
朝まずめはあまり波も高くなかったけど…
- 2016年1月30日
- コメント(0)
ファーストフィッシュは磯ヒラから♪
- ジャンル:釣行記
爆弾低気圧が近づいた18日
潮位、風向き等考え安全に
出来そうなポイントで磯ヒラゲーム♪
朝まずめは南寄りの風で9時過ぎからは北西風に変わる予報。風速を考えたら釣りが出来るのは9時過ぎまでかな?
トップ、ミノー、バイブレーションとローテーションしていきなんとか今年ファーストフィッシュをキャッチ!
60㎝そこそ…
潮位、風向き等考え安全に
出来そうなポイントで磯ヒラゲーム♪
朝まずめは南寄りの風で9時過ぎからは北西風に変わる予報。風速を考えたら釣りが出来るのは9時過ぎまでかな?
トップ、ミノー、バイブレーションとローテーションしていきなんとか今年ファーストフィッシュをキャッチ!
60㎝そこそ…
- 2016年1月18日
- コメント(0)
最近の釣行!
- ジャンル:釣行記
少しブログの更新が怠っていました。
更新してない間、色んな人から
「最近、釣り行ってないん?」
と聞かれますがもちろん行ってます。
ナイトエギングに行って食べごろサイズを釣ったり
夜中のうちから気合入れてヤエン釣りに行き、朝までやって二人で500g前後を8杯。
あまりにも夢中になり過ぎて写真を撮るのを忘れて…
更新してない間、色んな人から
「最近、釣り行ってないん?」
と聞かれますがもちろん行ってます。
ナイトエギングに行って食べごろサイズを釣ったり
夜中のうちから気合入れてヤエン釣りに行き、朝までやって二人で500g前後を8杯。
あまりにも夢中になり過ぎて写真を撮るのを忘れて…
- 2015年12月22日
- コメント(0)
ビッグベイトでリバーシーバス♪
- ジャンル:釣行記
昨夜、仕事終わりにベイト片手にシーバスゲーム♪
まずは小さなインレットで
時間をおいて今度はビッグベイトで!
巻くのではなく流れにのせていると下から躊躇なく猛バイト!
何気にビッグベイトでシーバス釣るのは初めて(笑)
少し場所を移動して上流からビッグベイトを流してくると
まずまずのサイズのチヌ!
ビッグベイ…
まずは小さなインレットで
時間をおいて今度はビッグベイトで!
巻くのではなく流れにのせていると下から躊躇なく猛バイト!
何気にビッグベイトでシーバス釣るのは初めて(笑)
少し場所を移動して上流からビッグベイトを流してくると
まずまずのサイズのチヌ!
ビッグベイ…
- 2015年11月27日
- コメント(0)
マルチアングラーには忙しい季節(笑)
- ジャンル:釣行記
秋は狙いたい魚も多くマルチアングラーとしては忙しい季節。12月になると今度はフカセも始まるのでさらに忙しくなりそうな感じ。
1週間程前ですが渇水状態の河川でシーバスゲーム♪
イナッコについたシーバスを狙って市内河川の上流域へ。干潮時だと干上がってるワンドに潮が満ちてくるとイナッコも入ってきてそれについた…
1週間程前ですが渇水状態の河川でシーバスゲーム♪
イナッコについたシーバスを狙って市内河川の上流域へ。干潮時だと干上がってるワンドに潮が満ちてくるとイナッコも入ってきてそれについた…
- 2015年11月17日
- コメント(0)
磯ヒラシーズン♪
- ジャンル:釣行記
11月9日、南からのウネリが入り当日は小雨の中絶好の磯ヒラ日和となりました。
天気予報、風向き、潮位、満潮時刻等である程度ポイントは絞りますが、確定するのはだいたい当日の朝ギリギリになる事が多いです。
例えば南紀へ釣りに行くとしても中紀あたりで高速を降り下道を走り風向き等を調べます。それらを踏まえた上で…
天気予報、風向き、潮位、満潮時刻等である程度ポイントは絞りますが、確定するのはだいたい当日の朝ギリギリになる事が多いです。
例えば南紀へ釣りに行くとしても中紀あたりで高速を降り下道を走り風向き等を調べます。それらを踏まえた上で…
- 2015年11月10日
- コメント(0)
久しぶりの青物♪
- ジャンル:釣行記
7日はべた凪の予報だったんで下見も兼ねて沖磯へ行ってきました。沖へ出れば少しは波も出てるかなと思いきやベタベタ。
こんなにベタベタならヤエン道具も持ってこれば良かったと少し後悔、、、
サラシが薄くても朝マズメパワーでなんとかなると思ったけど、ダツの猛攻にあいルアーもロスト。
潮位が下がってくると時折潮…
こんなにベタベタならヤエン道具も持ってこれば良かったと少し後悔、、、
サラシが薄くても朝マズメパワーでなんとかなると思ったけど、ダツの猛攻にあいルアーもロスト。
潮位が下がってくると時折潮…
- 2015年11月9日
- コメント(0)
最新のコメント