プロフィール
けんたろす
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:206985
QRコード
▼ ヒラスズキ釣りと青物釣り♪
- ジャンル:釣行記
休日は早朝から釣りに行く事が多いですが、この日は珍しく昼過ぎからの釣行。波も良い感じに出てたのでまずはヒラスズキを狙う。
一通り探ったけど全くの無反応。潮位が上がるのを待ちながら別のサラシをうつ。潮位が上がって来たのを確認してルアーの側面にサラシと流れが当たる角度でキャストして待望のヒット。
手前まで寄せて来てバラし。なんか最近こうゆうバラしが多いような気がします。それからはヒラスズキの反応は全く無く、ベイトも居るので青物の回遊待ち。夕方にようやくヒット!!
僕は普段ルアーとトレブルフックの接続にスプリットリングを使う事が少なく、ジギング用のアシストライン80lbを使う事が多いです。リアフックを繋いでたアシストラインが切れてフロントのみ繋がっていたので危なかったです。
後日は早朝からヒラスズキ狙い♪
しかしこの日は波が高すぎて危ないので早々に切り上げて道の駅でお昼寝タイム。昼過ぎになってもまだ波は高く、移動しながら釣りが出来そうな場所を探してウロウロするもどこもやれそうなところが無く、フラッと寄った波止場からヒラスズキを狙ってみる。波止場から遠投すればサラシが出来ているところを狙えそうなのでとりあえずルアーをキャスト。足場は安全なので波の心配もいらなさそう。
そして遠投してヒラスズキが連発♪
まだまだ釣れそうと思いきや、干潮時間になるとアタリもピタッと止まりそこからは沈黙の時間が続く。さっき釣ったヒラスズキの口の中に消化されていないベイトがいっぱい詰まっていたのでシモリ付近にはベイトは居るはず。後は回遊待ち。
夕方5時過ぎずっとキャストし続けて
ようやく青物ヒット!!上げて来て案外大きい事にビックリ(笑)たまには波止場から釣る青物も面白いですね♪
- 2021年3月23日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 12 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント