プロフィール
アキマル
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:6027
QRコード
対象魚
▼ 遠くのボイル
- ジャンル:釣行記
仕事の忙しさでなかなか釣りに行くことができず、久しぶりに竿を振りに行ったある日。
この日は大潮前の中潮1日目。
朝マヅメと下げが重なるタイミング。
ワンチャンあるかもと気合を入れていざ出発!!
深夜の満潮前。お目当ての河川に着くと先行者が・・・
隣に入れてもらおうとも思ったが、水面を見ると濁りもきつくて何だかいまいちな感じ。
諦めて少し遠い次の河口ポイントへ。
時間的に次のポイントに入れないとちょっと厳しい状況。
空いていることを祈りつつ急いで向かうと・・・
やはり先行者。
朝マヅメチャレンジならずか・・・
やっぱりこの時期だもんなぁ・・・
なんて思った矢先、まさかの先行者さんが移動!
ん~~ラッキー!!先行者さん感謝です!
ささっと準備を終え、入れ替わりで無事エントリー。
下げ始めのタイミング。流れはまだ効いてない様子。
イナッコがチラホラいるが追われてる気配はまったく無い。
久しぶりのため、まずはカゲロウ124を試し投げで数投。
流心あたりは流れが効いてる。潮目もうっすら。
ちょっとキャストを我慢して観察していると、100m先でボイル発生!
こちらに寄って来いと‘‘念‘‘を送りスタンバイ。
所々でボイルが起き始めるが遠くて届かない。
完全に時合い突入!と判断。
カゲロウ124をフルキャスト。
やや早巻きで引いてくると、ガツンと良いバイト。
が、乗らず。
なんで~~!?
すかさず同じコースを通すが反応なし。
コスケ110にチェンジして同じコースを通すと、今度はググっと重くなるような当たりでヒット!
やや強引に寄せてネットを手に取った瞬間、エラ洗いでバラシてしまった。
久しぶりのシーバスで慌てすぎ&力入りすぎでした。
一段とボイルが遠くなり、横風もやや強くなってきた。
手持ちのルアーで1番飛距離が出るルアーを探す。
これしかない、、、禁断のルアー『VJ』
今回も封印を解くことに。
いざボイル目がけてフルキャスト。
着水と同時にやや早巻きの2巻き目でドンッ!!
パワフルな引きと遠くの水面での豪快なエラ洗い。
出まくるアドレナリン。
今度はバラすまいと時間をかけて冷静にやり取り。
上がってきたのは61cm!!

今回もVJの威力を痛感・・・やはり期待を裏切らない。
この間もボイルは連発。
焦る気持ちを抑え、しっかり時間をかけて蘇生しリリース。
さぁもう1本ほしいところ。
出来れば VJ 以外で釣りたい・・・
先程にも増して風が強まる・・・
何をチョイスするかボックスの中のルアーを見つめる。
ブローウィン140sと目が合った。
すかさずフルキャストし、まずはただ巻き。
反応なし。
もう1度・・・ダメ。
ジャーク・・・反応なし。
サイズがデカいと判断しボックスを見つめるが、ルアー達が目を逸らす・・・風が・・飛距離が・・・
やはり VJ しかない!と諦め装着。
風の強弱の隙間をみてフルキャスト。
ボイルギリギリに届いたと思ったひと巻き目でドンッ!!
と強烈バイト!
食った!より先に、
いやいやVJさんよ・・凄いね君は・・と一瞬思ってしまう。
気を引き締めファイト開始。
さっきより距離も遠い分重い。
流れも手伝ってなかなか寄せられない。
フックを考えると無理は禁物。過去何度伸ばされバラシたか・・
じっくり時間をかけて流れの外へ出すと一気に軽くなりスイスイ寄って来る。
???
あれ?小さい?
あと20M。
ここでシーバス君が復活!
ぐいぐい走る。ドラグがジージー鳴る。
そして慌てる。完全に油断していた。
第二ラウンド開始。
手前の牡蠣瀬が怖い。
あと10M。
一気に浮かしにかかる。
珍しく思うように牡蠣瀬をかわし無事ネットイン!
上がって来たのはなんと1本目と同じ61cm・・・

あれ?体感では70cmはあった気が・・
何はともあれ
1本目よりかなり楽しませてくれたシーバス君でした。
久しぶりの釣行となったこの日。
思い通り、狙い通りの釣りができたことが何よりの収穫となりました。
シーバスと海に感謝して終了。
次はいつ行けるかな?
この日は大潮前の中潮1日目。
朝マヅメと下げが重なるタイミング。
ワンチャンあるかもと気合を入れていざ出発!!
深夜の満潮前。お目当ての河川に着くと先行者が・・・
隣に入れてもらおうとも思ったが、水面を見ると濁りもきつくて何だかいまいちな感じ。
諦めて少し遠い次の河口ポイントへ。
時間的に次のポイントに入れないとちょっと厳しい状況。
空いていることを祈りつつ急いで向かうと・・・
やはり先行者。
朝マヅメチャレンジならずか・・・
やっぱりこの時期だもんなぁ・・・
なんて思った矢先、まさかの先行者さんが移動!
ん~~ラッキー!!先行者さん感謝です!
ささっと準備を終え、入れ替わりで無事エントリー。
下げ始めのタイミング。流れはまだ効いてない様子。
イナッコがチラホラいるが追われてる気配はまったく無い。
久しぶりのため、まずはカゲロウ124を試し投げで数投。
流心あたりは流れが効いてる。潮目もうっすら。
ちょっとキャストを我慢して観察していると、100m先でボイル発生!
こちらに寄って来いと‘‘念‘‘を送りスタンバイ。
所々でボイルが起き始めるが遠くて届かない。
完全に時合い突入!と判断。
カゲロウ124をフルキャスト。
やや早巻きで引いてくると、ガツンと良いバイト。
が、乗らず。
なんで~~!?
すかさず同じコースを通すが反応なし。
コスケ110にチェンジして同じコースを通すと、今度はググっと重くなるような当たりでヒット!
やや強引に寄せてネットを手に取った瞬間、エラ洗いでバラシてしまった。
久しぶりのシーバスで慌てすぎ&力入りすぎでした。
気持ちを切り替えて再挑戦!
一段とボイルが遠くなり、横風もやや強くなってきた。
手持ちのルアーで1番飛距離が出るルアーを探す。
これしかない、、、禁断のルアー『VJ』
今回も封印を解くことに。
いざボイル目がけてフルキャスト。
着水と同時にやや早巻きの2巻き目でドンッ!!
パワフルな引きと遠くの水面での豪快なエラ洗い。
出まくるアドレナリン。
今度はバラすまいと時間をかけて冷静にやり取り。
上がってきたのは61cm!!

今回もVJの威力を痛感・・・やはり期待を裏切らない。
この間もボイルは連発。
焦る気持ちを抑え、しっかり時間をかけて蘇生しリリース。
さぁもう1本ほしいところ。
出来れば VJ 以外で釣りたい・・・
先程にも増して風が強まる・・・
何をチョイスするかボックスの中のルアーを見つめる。
ブローウィン140sと目が合った。
すかさずフルキャストし、まずはただ巻き。
反応なし。
もう1度・・・ダメ。
ジャーク・・・反応なし。
サイズがデカいと判断しボックスを見つめるが、ルアー達が目を逸らす・・・風が・・飛距離が・・・
やはり VJ しかない!と諦め装着。
風の強弱の隙間をみてフルキャスト。
ボイルギリギリに届いたと思ったひと巻き目でドンッ!!
と強烈バイト!
食った!より先に、
いやいやVJさんよ・・凄いね君は・・と一瞬思ってしまう。
気を引き締めファイト開始。
さっきより距離も遠い分重い。
流れも手伝ってなかなか寄せられない。
フックを考えると無理は禁物。過去何度伸ばされバラシたか・・
じっくり時間をかけて流れの外へ出すと一気に軽くなりスイスイ寄って来る。
???
あれ?小さい?
あと20M。
ここでシーバス君が復活!
ぐいぐい走る。ドラグがジージー鳴る。
そして慌てる。完全に油断していた。
第二ラウンド開始。
手前の牡蠣瀬が怖い。
あと10M。
一気に浮かしにかかる。
珍しく思うように牡蠣瀬をかわし無事ネットイン!
上がって来たのはなんと1本目と同じ61cm・・・

あれ?体感では70cmはあった気が・・
何はともあれ
1本目よりかなり楽しませてくれたシーバス君でした。
久しぶりの釣行となったこの日。
思い通り、狙い通りの釣りができたことが何よりの収穫となりました。
シーバスと海に感謝して終了。
次はいつ行けるかな?
- 2021年12月6日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。