プロフィール

アキマル

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:6011

QRコード

対象魚

試してみなきゃわからなかったこと

  • ジャンル:釣行記
翌日が雨予報だったこの日。

魚が浮いているだろうと仕事終わりに出撃しました。

潮まわりは大潮後の中潮1日目。

ポイントに着いたのは上げ3分のタイミング。

流れは左から右へ。

水がしっかり動いている感じ。

流芯にはくっきりとした潮目を確認。

先発ルアーはカゲロウ100F。

薄っすらとできている明暗にゆっくりと何度も流してみますが、反応なし。

次にクロスカウンター97Fを投入。

さっきよりほんの少し下を通すイメージで流すも、これも反応なし。

その後ルアーローテーションを繰り返すもまったく反応が得られない。

でも何となく魚がいるような気がして粘る。


ここでふと早巻きってどうなんだろ?と思い、

クロスカウンターに戻し、明暗の境へフルキャスト。

着水と同時にやや早巻き・・・

ストップ&ゴーを織り交ぜながら引いてくる。

ダメか・・

スレてしまうのも嫌なのであと1投と決めて、

次は明暗の ‘‘明‘‘ 側に落とす。

同じように引いて、ルアーを止める。

ん・・・? 

モゾッとのしたアタリ。

ワンテンポおいて鬼フッキング!

ヒット!!

やっぱり居た!とゾワッとした感覚がした。

サイズは64cm。
si3m8udt9yk3e5jb9ngv_480_480-9dc4b082.jpg

この時期はどうしてもゆっくりの釣りを意識し過ぎていたけど、

早く巻いてもしっかり反応が得られることを体験できた。


その後しばらく明暗を通したが反応は得られなかった。


空が少しずつ明るくなってきた頃。

潮位もだいぶ上がり、

前回バラシてしまったローリングベイト77に変更。

リフト&フォールで中層以下をスピードを変えながらじっくり探る。

ピックアップの直前でのバイト。

のらない・・

すかさずちょい投げして誘うと、2巻き目でヒット!

おそらく同じ個体。

小さいけど活性上がってきたか?と思わせてくれた1本。
b4x29eaodfziabod6mbf_480_480-e9691c12.jpg

その後も反応良くポンポンとテンポよく2本ゲット!!

evf28giyyibapixn5fuk_480_480-5fb257f7.jpg

id6v49gipt7obcct3tai_480_480-808a8422.jpg

ちょっとした時合いを終え、日の出を迎える。

満潮のタイミング。

ボチボチ終了かなとルアーを眺めていると、

レンジバイブと目が合った気がした(笑)

最後にボトムをもう一回やって・・・

と、このポイントで1番水深のある地点へフルキャスト。

しっかり底を取り、早いピッチのリフト&フォール。

2投目は、

ゆっくりとしたリフト&フォールで引いてくる。

2回目のフォールの巻き始めでドンッと今日一のバイト。

遠い位置、さらにボトム付近でのヒットとあってなかなか上がって来ない。

じっくり時間をかけて慎重に寄せると、豪快なエラ洗い!

70cmを確信!!

はやる気持ちを抑え慎重にネットイン!

77kbdv2wazkmg27x8g2y_480_480-86a73370.jpg
74cm!!

今年2回目の釣行は、3時間程で5本のシーバスを取ることができました。

色々な発見があった3時間。

釣果にも恵まれ大満足な釣行となりました。

コメントを見る