プロフィール
ピーナッツ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:234758
QRコード
▼ 釣ったヤズを捌く!
今日は久しぶりの料理ネタで!
前回釣ったヤズを刺身用に捌きます。
あらかじめ腹を割ってエラと内臓を取り出した状態からの開始。

頭を落とします。

魚を反転させて中骨と中骨の関節に包丁を入れ一気に落とす。


次に腹のおへそから包丁を入れていきます。

中骨まで包丁が達したら反対側も包丁を入れていきます。

中骨と身を切り離したら二枚下ろし完了!

もう片身も同じ要領で。

今度は尾っぽから包丁を入れていきます。

中骨を切り離します。

三枚下ろし完了!

次にかまを外す。

腹側を取る。

最後に皮を引いたら完成!

あとは中骨を切り離して食べやすい大きさにきればお刺身完成!
※寄生虫の有無を十分に確認しましょう!
次回は少し大き目の魚を捌きます(爆

iPadからの投稿
- 2017年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ピーナッツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント