プロフィール
ピーナッツ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:235354
QRコード
▼ 太い割りに短い
意外と難しいと思われる厳冬期のシーバス…
私も毎年の事ながら 今時期は寒さに凍えながら夜な夜な修業の様な釣に出ているのだが…
エリア選択とベイトそして潮のタイミングさえマッチすれば比較的イージーに釣れるのもこの時期のシーバスではなかろうか…
と 私は思う。
逆にどれか1つでも欠けると全くの無で終わってしまう。
とにかく体力勝負みたいなとこありますね(爆
この日は病み上がりの身体にムチを打っての出撃!
まだ浸かるには無理があるのでオカッパリから狙えるエリアを選択。
ベイトはコノシロやイナっ子サイズも大きめである…
数もかなり入ってるらしくワンキャストワンスレでベイトが掛かる状態

時折、ボイルもあるがまばら
フローティング系を使うと群れに当たって散ってしまうのでしばらくはシンペンなどを使って中層から下を引くがシーバスからの反応無し…
干潮に近づくにつれ水深も浅くなり護岸も露わにになったところを今度はモンスターヒッターで護岸キワをゆっくり引くと抑え込む様なバイト!
足元は障害物もあるため慎重に寄せる…
かなりの重みが伝わったので良いサイズを予測するやっとの思いで寄せてネットイン!
上半身だけ見たら太っ!
ランカーあるかなと思ったけど実際にはランカーには及ばず…

メタボシーバスでした。
おわり
- 2018年2月20日
- コメント(0)
コメントを見る
ピーナッツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント