プロフィール
ピーナッツ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:232130
QRコード
▼ ある人との出会い
いつもながらお世話になっているボートシーバスの名手。
彼は私のお店の常連客であるが、一癖も二癖もある人なのだ!
私よりも、大先輩であるが、一つ言う事をきめたら真っ直ぐ突き進む(笑
人の言うことはあまり聞かない!
でも根は優しい人柄。
そんな、名手とは、釣り。特にシーバス釣りで話が合いそれから、お世話になっている
彼は、船を持っているので、もっぱら船からのシーバス釣りが主流。
私はそれまでは、陸っぱりかウェーディングスタイルのシーバスしかした事無かったので、彼のお陰でボートシーバスというものを覚えたのである。
今回で、何回目になるであろうか…
とにかく有明海のホームポイントは熟知している彼だけあって、出船した時はボウズはほぼない。
投げるポイントから全てをサポートしてくれるのでありがたい。
そんな彼も、あと何年かすると定年退職になる。
第二の人生の楽しみとして、遊漁船でもしてみないですか?
と、前から話している。
遊漁船となると、自分の釣りが出来なくなるからあまり乗る気では無さそうだが…
まぁ、その辺は個人の問題として(爆
今回は、そんな船長にお世話になり久しぶりにボートシーバスゲーム!
沖には、島原が聳え立つ。
天気は快晴。波は少々あるが気にはならない程度
いつもの様に船長がポイントに案内する。
有明海は干満の差が最大5メートル程動くので潮が大きい時は流れも早くなかなか難しくもある。
海苔の養殖で有名な有明海はところどころこの様なポールが刺さっている。
ここにシーバスが着いているのである。
バスフィッシングのストラクチャー撃ちに近い感じ
ポールにタイトに鉄板バイブを落としボトムをとって
ポールに平行にバイブを引くとシーバスからのアタックがあると言う構図。
アベレージは50程度だか、ヒットした数の半分はバラシがある。
陸っぱりからの引きとはまた違いないボートからの引きもなかなかパワフルで楽しめます。
船長がその気になって遊漁船を始める事になったら
みなさん、乗りに来て下さーい(笑
その前にやる気になるかな!?(爆
- 2021年10月12日
- コメント(0)
コメントを見る
ピーナッツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント