プロフィール
ピーナッツ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:234186
QRコード
▼ 3年目の正直!遂に黄金の魚が!
いやいや、
地元の方々やエキスパートの方々から言わせれば大した事ではないかもしれませんが…
私的には釣り人生において重大な出来事だ‼︎笑
石の上にも3年とあるように、ずっと自分の中で暖めていた魚!
シイラを堤防から釣ってみたい〜!!
三年前に初めて訪れた時はその場の雰囲気だけ味わうだけで充分だった…
その模様は↓
しかし、そうはいかない訳で…!
2年目は何かと忙しくて断念…
そして3年目の今年‼︎
前情報では豊漁と聞く!
今年こそはと意気込んで今年一回目の遠征の模様↓
またまた辛酸を舐める事になった…
でも、一回くらいで諦める訳には行かない!
早速!次の週は連休をとりガッツリハマる事にした。
もちろん、相方も乗せて(爆
前回も、あったようにさすがに相方は今回は諦めていた様でガッツリノーメイクで寝る準備万端で来ていた(笑
仕事終わりに車を走らせ約3時間程、
目的地到着!
仮眠を1時間ほどとって一人また暗闇の堤防の先へ向かう…
相方はそのまま車でご就寝…
先端には既に何人か入っていらっしゃる
その後ろで準備を済ませ夜明けを待つ…
この日は風が吹いておらず、回遊もあるかが不安だった…
しかし、7時を回った頃に私から向こう隣に2人目くらいの方がヒット!
単発の回遊あり!
しかし、私の前は何も起こらず…
マナーがある以上、例え向こう隣に回遊があろうともラインを被せたり駆け寄ったりはしては絶対にいけない事!
ただ真っ直ぐだけ見てルアーを投げ続けるのみ…
しかし初めて見た光景…
シイラのヒットから取り込みまでのシーンが脳裏に焼きついてしまった。
自分が釣った訳でもないのに身体が震えた…
その後も、昼まで投げ続けたが何も起こらず、
車に戻ると相方はグースカピー…
寝るだけでわざわざ来たのも申し訳ないので
昼食だけは豪華にと!
活イカのお造り
刺身盛り合わせに貝汁。
豪華海鮮コースで相方の機嫌を伺った(笑
昼食を終えたところで、夕まずめの勝負に出る。
昼過ぎで干潮になり上げ潮を狙う事になるのだが
場所を変える選択もあり、迷った挙げ句また、
朝のポイントに戻る事にした。
堤防に戻ると完全に人影も無くなり、可能性の低さを物語る様であった。
「また寝る」と言う相方を車に残し再び堤防の先端に向かう。
人が朝ほど居ないのでほぼ貸し切り状態!
だが、風も吹く様子もなく干潮の潮止まりを迎えた、、
アゴペンを遠投してカンカン照りで見えにくい海面を凝視する…
なんとなく、海面がざわついた様な気がした…
勘違いか…
まさか あり得るわけないか…
そしてなんとなくその付近にアゴペンを通す…
次の瞬間!
ガボッ‼︎
んがっ!?
俺のアゴペンにシ、シ、
シイラが喰いついた!!
それからと言うもの夢のようでもあり、現実でもありーのであまり覚えていない…
ただ、遠く周りにいた数人のアングラー達は
「アイツ、何 一人で慌てふためいてんだろうか…?」
て言う様な感じの絵だったんだと思う(笑 多分…
何せ重かった事だけはわかっていたが気がつくと真下に来ていた
いやいや、どうやって取り込むのよ!
一人ぢゃ絶対無理やし
持ってきたギャフ干潮ぢゃ寸法足りねーし、
昔、私が手作りした落とし込みトリプルトリプルフックも車の中で眠ってるし…
とりあえず、相方に電話して急いで来てくれと
呼び出す始末…
見兼ねた地元のじぃちゃんもわざわざ駆けつけてきてくれたが、なす術なく…
結局、相方が遠くにいた心良きアングラーさんに声をかけてお助け船(苦笑
本当に当事者の皆様ご迷惑をおかけしました(笑
お陰様で3年目にやっとこさ夢叶いましたー‼︎
感無量‼︎
でも、もう一回今シーズン釣りたいな(爆
- 2019年11月1日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント