プロフィール
ピーナッツ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:232293
QRコード
▼ 3年ぶりの聖地へいざ!
約3年ぶりとなった今回の聖地への釣行!
前回は辛酸を舐めて帰路に着くハメになったのだが、たまたま初めて釣りの話をしたお客さんから新鮮な情報をいただいたので休日に釣行を決意‼︎
今度こそは!
と 仕事上がりのまま車を走らせる…
約3時間ほど、眠い目をこすりながらもようやく島を渡る橋までたどり着く。
夜中、港に着くとすでに何台かの車が止まっていた。
平日とはいえ、シーズンを迎えた!?いやすでに迎えているこの人気の釣り…
言わずと知れた堤防シイラ!
状況が良ければ堤防からメーターを超えるシイラがボンボン上がるというのだから釣り人なら絶対に興味が湧くのではなかろうか!?
そしてこの地に九州各地からロマンを求めアングラーが達が集い合う。
この日は台風あけの日でもあり、風も少々残ってるし、絶好のチャンスではないのか!?
と自分では思っていた…
今日こそは念願の堤防シイラをと意気込んだ!
早速、準備を済ませ仮眠も取らずに真っ暗な堤防へ一人向かう。
先端付近にはすでに数人のアングラーが長くて太いロッドを片手に夜明けを待っている…
私も、その後ろの方でまだ暗い中リールをセットしてガイドに糸を通してルアーを装着した。
夜明けまでの約30分くらい、クーラーボックスに座り、瞑想にふけいる…
シイラの回遊があれば、そこに自分のルアーを投入しルアーにシイラが飛びつく瞬間をイメージする…
夜明けと共に一斉にみなキャスト開始!
私も同じく正面に向かって力一杯キャストする…
何投くらい投げたであろうか…
眠さと仕事の疲れとの戦いであまり覚えていない…
いつのまにか日が上がっていた。
いや、もし夜明けからの今まで何かがあれば眠さなんか吹き飛んでいたに違いないのだか…
アゴペンに想いを託すが、今回も残念な結果であった。
自分のお土産にご当地ルアー
アゴペンファミマカラーを2つ購入!
あと皆んなにはシイラではなくエサの
アゴ(トビウオ)の蒲鉾を笑
次回こそは‼︎
- 2019年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ピーナッツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント