プロフィール

Santa

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:1081
  • 総アクセス数:102186

QRコード

千円の魔法

ルアーで池のブラックバスを狙い始めた少年時代、なけなしの小遣いで買った安い国産ルアーを使っていた頃、千円以上する高価な舶来ルアーは憧れの的でした。
釣具店の一角にある鍵が掛けられたガラスのショーケースの中に、ヘドンやアーボガストなどの珍妙なアメリカンプラグと一緒に並んでひときわ釣れそうなオーラを放っ…

続きを読む

なぜバーブレスにするのか

  • ジャンル:日記/一般
fimoフックの発売でちょこっと盛り上がったバーブの是非について、今更ですが自分なりの考えを。
バーブレスのメリットとしてよく言われるのがフックの貫通力の高さ。
フックが貫通しやすい分だけバーブ付きよりもむしろバラシが軽減される可能性もあるというものです。
確かにバーブがない分だけ抵抗が少ないので深く貫通…

続きを読む

オタクが世界を救う

  • ジャンル:日記/一般
あなたは「オタク」ですか?
「オタク(おたく、お宅)」という言葉が定着して久しいですが、その定義は曖昧そのもの。
アニメやアイドルなどインドア系に見られがちですが、撮り鉄やサバゲーなどアウトドア派も少なくありません。
「オタク」は当初はその外見や行動の特異性ばかりが注目されていましたが、やがてその市場…

続きを読む

流星に導かれ

  • ジャンル:釣行記
正月2日の明朝、初釣りで京浜運河のクロダイを狙いましたが、2時間粘るも寒さに耐えられずあえなく撃沈(笑)
そんな短い休みが明けた仕事始めの正月4日。四分儀座流星群が見どころを迎え、天気が良く気温が高く風は穏やか。
釣果が期待できない運河シーバスはもう少し後から始動するつもりでしたが、流星を探してぼーっと空…

続きを読む

感謝

  • ジャンル:日記/一般
早いもので今年も残すところあと僅か。
皆さまには大変お世話になり、本当にありがとうございました。
最近の釣果ですが、終盤に今季最重量級をキャッチしたもののその後はボウズが続いて最後は水鳥と戯れて終了となりました。
残念ですが外道に遊ばれてボウズというのも自分らしい終わり方だったかなと思います。
今年は…

続きを読む

足元に気をつけろ!

  • ジャンル:釣行記
夜釣りをしていると上空の美しい星空に目を奪われます。
光害が進んだ東京の空でも今なら晴れればオリオン座をはじめ冬のダイヤモンドが燦燦と輝き、数多の流星を見ることもできます。
そんな星空に目を奪われたわけではないのですが、先日釣行を終えた帰りに平坦な場所にあった木の根っこに躓いて派手に転倒して膝を強打…

続きを読む

先達に敬意を込めて

オールドタックルとウッドプラグで気取る柄じゃないので、自分らしくプラメケ(湾岸S)だけ持って近所で1時間連続ジャークに挑戦
…自分らしい結果に満足w

続きを読む

南へ

  • ジャンル:釣行記
早出からの残業を終わらせ、我が家で一息ついてから自転車で出撃。
行先は最近開幕したとの噂もある京浜運河。
しかしメインロッドは前週の釣行でティップを破損して修理中。サブの8'6"のMLがありましたが、ロッドワーク主体の釣りをしたいので6'3"のバスロッドを選択。
あまり得意な潮回りではないので釣果よりも調査を主…

続きを読む

水面(みなも)

  • ジャンル:釣行記
久々の出撃。
運河のイナッコボイルポイントに到着してすぐにクロスウェイク90Fの引き波にフッコのバイトが出ましたがバラシ。
しかしこの後は10数cmのイナッコが引っ掛かるばかりで反応なし。
自転車で少し遠いゴロタのシャローへ移動してドッグウォークゲーム。
8月は不調で期待外れでしたが、この日の水面は久々に高反…

続きを読む

右と左

  • ジャンル:釣行記
夏本番となりドッグウォークやジャークを満喫できるシーズンとなりましたが、このところ左手首が痛んでちょっと辛い状況です。
茶碗が持てないほどの腱鞘炎ではありませんが慢性的な疲労感があり、ドッグウォークやジャークは勿論のこと、風呂で頭を洗うときにも鈍い痛みが走ります。
今は疲労回復に努めていますが、あま…

続きを読む