プロフィール

pocyomikin

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:109469

QRコード

カワハギ大会

  • ジャンル:釣行記
  • ()
お疲れ様でございます。

1月2日にカワハギ釣りに行ったきり
釣りに行けてなかったので
本日行ってまいりました。

先週の日曜も行くつもりだったんですが
さすがにあの寒さに耐えられる気がしなかったので、諦めてしまいました。

本日は荻窪にある釣り具屋の
照楽園さん主催のカワハギ大会に参加してきました。

船宿は久比里の山天丸さん。
久比里は以前お隣の山下丸さんから出船し
雨、風にやられて3連続目の坊主をくらった
苦い思い出の場所w


朝6時半頃、山天丸さんに到着し、
照楽園のスタッフさんに
「アサリ剥きますか?」と聞かれるも
この寒さの中で、アサリなんて剥いたら
手が使いもんになら無くなる気がしたんで
自分で味付けした冷凍アサリのみで
勝負する事にしました。


というより、
出船前のこの時点で、風が強く、
既に戦意を喪失しておりましたw

ほとんどの参加者は寒い中、アサリを剥いておりました。

気合いが違いますねw



ze39kecjn672v8fjewdx_690_920-3ed16d22.jpg




アサリも剥かないし、戦意喪失した僕は
釣り座の抽選もまん真ん中の胴の間でも
残念とも感じず、もう今日は5枚くらい釣れれば
御の字かなと。




そんなヤル気が削がれた中、出船。



風が強かったのとウネリのせいで
最初のポイントに着く頃には
全身ビショビショw



防水ウェア着てなかったら
確実に死んでおりましたねw



ポイント到着後、早速釣り開始するも
前回のように、1投目でヒットなんて事は無く
竿が風にあおらら、聞合わても
よくわからん状況。


30分ほど、よくわからないまま
餌だけが無くなる現象が続きましたが
ようやくアタリが感じられ
そのまま合わせて、水面までもってきて
抜き上げ時にスッポリと。。。




海に帰られて行かれました。。。





その後も、ようやくアタリが感じられても
バラシ。。。





1匹目が釣れたのが、開始1時間後でした。



この時点で、トップの人は10枚釣ってるとの事。




もう完全に諦めモードに入っていましたが、
ポツリポツリと釣れ出し
ダブルも出ました!


h7ugjhs3e2ckjf4s234z_690_920-759abddb.jpg





なんと、10時半頃にはつ抜けしておりましたw



ただ、引きが強くて大型かと思いきや
小型ばかりという展開でした。




その後もボチボチ釣れ、
13時半早上がりでしたが、結果23枚。

自己記録を更新しましたw



大会の順位はまさかの5位。



ボウズ三連発くらった人間が
5位になれるとは思いもしませんでしたw


たまにはいい事あるもんですね。




ただ、ずっと気になっていたタングステンのオモリを先日購入したんですが、まさかの根掛かりロスト。。。


オモリで2000円以上って、やっぱり財布に優しく無いですね。



その代わり、5位の賞品として、これを頂きました。

hty62czj2585fs9aszmc_920_690-79789cdc.jpg



何に使っていいかわかりませんw



今シーズンにあと一回くらい、行けるといいな。


jshoubypc2vuwk999im3_920_690-978b9dd3.jpg









iPhoneからの投稿

コメントを見る

pocyomikinさんのあわせて読みたい関連釣りログ