プロフィール
たーぼ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:498549
QRコード
▼ ブログサボってました(~_~;)
- ジャンル:釣行記
釣りには行ってたんですが、なんだかんだで久しぶりのブログです(^_^;)
沢山写メがありすぎるので今回は抜粋してダイジェスト的になりますが、まずはコイツですね~!
まさかのブルーオーシャンでマゴチゲットです(~_~;)

もしかしたら食って来たのではなく、ボトムにステイしていてスレ掛かったのかも・・・
そして本命のシーバスゲット~!
やはりプカプカ作戦で来ました(*≧∀≦*)

そして9月の中頃ORSAのケイさんと宮崎にプチ遠征♪
本来は「県南で青物」の予定だったのですが、前日の予報で宮崎は波の高さが2・5m!
これは御ヒラ様しかないでしょうと思い、ケイさんをそそのかし宮崎に前夜乗り込みまずはナイトサーフ!
しか~~し、打ち寄せる波は穏やか・・・
1時間程投げるもノーバイトで終了・・・
その後青物狙いの波止に移動し早朝からジグを投げるの、お約束のエソ・・・

その後ポッパーに替えサゴシゲット!
初めての魚で素直に嬉しい(^^)

青物が不発に終わり今度は地磯でヒラ狙い♪
予報に反してやはりウネリも弱くなかなかサラシが無かったのですが、部分的にサラシが広がるポイントを見つけキャスト開始!

そしてこのサラシの中からドン!!!

磯エソゲットです(;_;)
そしてヒラは諦め県南の堤防でまたもや青物狙い!
そして太エソ・・・

けいさん、こんな写真しか撮ってませんでしたm(_ _)m
そしてまたまた移動をかけ、今度は目の前からドン深のポイントでやはり青物狙い!
そして一投目から入れ食い!!!

その後市内河川で20分程投げて今回の遠征は終了しました(^_^;)
けいさん、懲りてなければまた行きましょう♪
そしていつもはあまり気にしてなかった「総魚種戦」なんですが、今回は頑張りましたよ~!
太刀魚に始まり


エイ!
これはダメでしたが(^_^;)
ダツに

ハモ!
デカイうなぎかと思いました(^_^;)

そのかいあってか九州では3位ゲットです!
もっとビックリしたのは総魚種戦の年間ランクが全体の3位!
同じチームのいちさんも9位に入ってる!
基本的にシーバス狙いの同じチームの二人が、全国の10位以内に二人!
その半数以上の魚をホーム河川で釣ってるのだから驚きです!
最近はまたまた河川でシーバスを狙うもなかなか苦労しています(~_~;)



今月に入り一度沖磯にも行きましたが・・・

夜明け前にアラカブ・・・

夜が明けると爆風でさざ波が立っている割にサラシは無し・・・

一度だけやはりデカポッパーを引いてると、足元まで来た時に追って来てるのは見えたんですがバイトには至らず・・・
それから内地に戻り先日のドン深ポイントで投げると・・・

完全にエソ師です・・・
とりあえず来年の春先にチームで「冲堤エソ対決!」をする予定です(-_-)

最後に3日程前にゲットした御チヌ様を♪

このルアーわかります?
分かる方は分かると思いますが、これは以前このブログでも紹介したハンドメイドルアーで、頂いたという事もありロストするのが怖く今まで使っていませんでしたが、そろそろ落ち鮎シーズン到来と言う事で使いました(^^)
よ~く見るとルアーに噛み跡!!!

ハンドメイドルアーの勲章ですヽ(´▽`)/
ダラダラと長いブログを最後まで読んでいただき、ありがとう御座いましたm(_ _)m
大型の台風が近づいて来ていますので、皆さん気をつけて釣行されてください!
沢山写メがありすぎるので今回は抜粋してダイジェスト的になりますが、まずはコイツですね~!
まさかのブルーオーシャンでマゴチゲットです(~_~;)

もしかしたら食って来たのではなく、ボトムにステイしていてスレ掛かったのかも・・・
そして本命のシーバスゲット~!
やはりプカプカ作戦で来ました(*≧∀≦*)

そして9月の中頃ORSAのケイさんと宮崎にプチ遠征♪
本来は「県南で青物」の予定だったのですが、前日の予報で宮崎は波の高さが2・5m!
これは御ヒラ様しかないでしょうと思い、ケイさんをそそのかし宮崎に前夜乗り込みまずはナイトサーフ!
しか~~し、打ち寄せる波は穏やか・・・
1時間程投げるもノーバイトで終了・・・
その後青物狙いの波止に移動し早朝からジグを投げるの、お約束のエソ・・・

その後ポッパーに替えサゴシゲット!
初めての魚で素直に嬉しい(^^)

青物が不発に終わり今度は地磯でヒラ狙い♪
予報に反してやはりウネリも弱くなかなかサラシが無かったのですが、部分的にサラシが広がるポイントを見つけキャスト開始!

そしてこのサラシの中からドン!!!

磯エソゲットです(;_;)
そしてヒラは諦め県南の堤防でまたもや青物狙い!
そして太エソ・・・

けいさん、こんな写真しか撮ってませんでしたm(_ _)m
そしてまたまた移動をかけ、今度は目の前からドン深のポイントでやはり青物狙い!
そして一投目から入れ食い!!!

その後市内河川で20分程投げて今回の遠征は終了しました(^_^;)
けいさん、懲りてなければまた行きましょう♪
そしていつもはあまり気にしてなかった「総魚種戦」なんですが、今回は頑張りましたよ~!
太刀魚に始まり


エイ!
これはダメでしたが(^_^;)
ダツに

ハモ!
デカイうなぎかと思いました(^_^;)

そのかいあってか九州では3位ゲットです!
もっとビックリしたのは総魚種戦の年間ランクが全体の3位!
同じチームのいちさんも9位に入ってる!
基本的にシーバス狙いの同じチームの二人が、全国の10位以内に二人!
その半数以上の魚をホーム河川で釣ってるのだから驚きです!
最近はまたまた河川でシーバスを狙うもなかなか苦労しています(~_~;)



今月に入り一度沖磯にも行きましたが・・・

夜明け前にアラカブ・・・

夜が明けると爆風でさざ波が立っている割にサラシは無し・・・

一度だけやはりデカポッパーを引いてると、足元まで来た時に追って来てるのは見えたんですがバイトには至らず・・・
それから内地に戻り先日のドン深ポイントで投げると・・・

完全にエソ師です・・・
とりあえず来年の春先にチームで「冲堤エソ対決!」をする予定です(-_-)

最後に3日程前にゲットした御チヌ様を♪

このルアーわかります?
分かる方は分かると思いますが、これは以前このブログでも紹介したハンドメイドルアーで、頂いたという事もありロストするのが怖く今まで使っていませんでしたが、そろそろ落ち鮎シーズン到来と言う事で使いました(^^)
よ~く見るとルアーに噛み跡!!!

ハンドメイドルアーの勲章ですヽ(´▽`)/
ダラダラと長いブログを最後まで読んでいただき、ありがとう御座いましたm(_ _)m
大型の台風が近づいて来ていますので、皆さん気をつけて釣行されてください!
- 2014年10月11日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 7 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント