プロフィール
たーぼ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:499693
QRコード
▼ 凄腕ラストは熊本遠征!
先日行われた凄腕第4戦、出だしはキーパーサイズ最小

と今年初の90オーバー

で、ウェイイン中最大と最小ゲットと言う、自分で「ウケる〜!」と言う滑り出し(^_^;
と、サラッと書きましたが、このランカーは見ての通り長さもさる事ながら体高もあり、居るはずもないのに「青物?」と思ったほどで、久しぶりにチビリそうなファイトを楽しませてくれました(^o^)
その後の期間は70台は出るものの、ランカーは現れず…
トップとはかなり離されてるし、「まぁ上出来な方でしょう♪」と最後の週末もイマイチやる気が…
しか〜し、その時天からのお告げが!
「遠征じゃ!」と(爆)
実は去年5月と7月に初めて熊本に遠征してまして、確かフッコが釣れた位でしたが、とにかく5本位の河川を車で走り、ポイントや車の留場を探し回りました!

その時に撮った写真です!
話は戻って今回の遠征、週末急に決めたので熊本に着いたのは夜の9時過ぎ…
とりあえず腹が減っては戦が出来ぬと、ネットで近くのラーメン屋さんを探すも、意外と閉店時間が早くやっと見つけたのは、居酒屋も併設してるっぽいお店…
他に近くにはありそうなかったので、とりあえず行って入店!
が、しかし!
どうやら居酒屋がメインらしく、満席の座敷に囲まれたカウンターで、一人ポツンとラーメンをすする悲しさ(;_;)
次回は事前にちゃんとリサーチしとかないと(-_-)
情報があれば是非!!!
そしてバタバタ去年目を付けてたポイントに向かいますが、一箇所目は先行者有り!
まぁそうでしょう(^_^;
二箇所目は明暗部……無人!
帰った後かもしれないけど大ラッキー!
しかもボイルしまくり!
でも気になるのが、ボイルしてるのが明暗部の明るい方…
なんか嫌な予感…
………
……
…
激沈です!?
投げ始めて直ぐに2グループ4名、対岸にも2名居ましたが、やはり釣れない…
時間は既に夜中の1時…
「粘るか?」と自問するも「せっかく熊本まで来たのだから…」と、移動を選択!
仮眠もしたいし時間的に朝マズメがラストチャンス!
最干潮絡みで選んだポイントは、去年やはり最干潮前後で流れが絞られ、ヨレが出来るのを確認済みな場所!
途中コンビニでチューハイを購入し、狙った河川敷でいつもの車中泊(-_-)zzz
まだ真っ暗なうちに起き狙ってたポイントでキャスト開始!
寝る前に見た時はドヨ〜ンと流れているだけだった河川が、潮位が下がり流れのヨレが出てます!
これは川辺の地形や、川底の地形も関係してるのかも…
初場所と言う事もあり、セオリー通り表層系から投げ始め、徐々にレンジを下げパンチラインになった時、居食いの様なバイト!
やや重いものの、激しく抵抗する程でも無く「ホントにシーバス?」と思いながら上げると、痩せ気味のランカー君でした(^o^)

その後空が薄っすら明るくなり、何やら小魚がザワツキ始めるもルアーには反応無し…
そうこうしてると空もいつの間にかすっかり明るくなり、いつの間にか少し離れた所で2名のアングラーが投げてます!
最干潮も過ぎて今度は上げの流れが!
さすが熊本です、上げでもヨレが出来てます!
そしてやはりパンチラインで2バイト目!
今度はかなりパワフルに引いて、ド派手なエラ洗いも(*′∀‵*)
もっとデカイかと思ったけどジャスト80c…(^_^;

フックを外して魚を移動させてる時ルアーが埋もれてた木にラインが引っ掛かると言う…(;_;)
ここで時間切れとなり、そのまま車に戻り片付けをして帰ろうとするも、何か胸騒ぎが…
メジャーは忘れなかったものの、ルアーとキーアイテムを放置(゚∀゚)
慌てて戻ると近くに居たアングラーが「あそこにルアー忘れてますよ!」と(^_^;
最後にまたやらかすとこだった……
その後マックを食べながら無事に帰宅!
遠征でランカーゲットも嬉しかったけど、はやり無事に帰宅と言うのが一番ですね(*^^*)
次回はハイシーズンに挑戦?( ̄ー ̄)ニヤリ
ダイコー アルテサーノエヴォルティア95/10
BBXレマーレP5000DHG
SHIMANO PITBUL8 1,5号
HARDCORE® POWERLEADER CN 30lb
PS. 最近のお気に入り♪

と今年初の90オーバー

で、ウェイイン中最大と最小ゲットと言う、自分で「ウケる〜!」と言う滑り出し(^_^;
と、サラッと書きましたが、このランカーは見ての通り長さもさる事ながら体高もあり、居るはずもないのに「青物?」と思ったほどで、久しぶりにチビリそうなファイトを楽しませてくれました(^o^)
その後の期間は70台は出るものの、ランカーは現れず…
トップとはかなり離されてるし、「まぁ上出来な方でしょう♪」と最後の週末もイマイチやる気が…
しか〜し、その時天からのお告げが!
「遠征じゃ!」と(爆)
実は去年5月と7月に初めて熊本に遠征してまして、確かフッコが釣れた位でしたが、とにかく5本位の河川を車で走り、ポイントや車の留場を探し回りました!

その時に撮った写真です!
話は戻って今回の遠征、週末急に決めたので熊本に着いたのは夜の9時過ぎ…
とりあえず腹が減っては戦が出来ぬと、ネットで近くのラーメン屋さんを探すも、意外と閉店時間が早くやっと見つけたのは、居酒屋も併設してるっぽいお店…
他に近くにはありそうなかったので、とりあえず行って入店!
が、しかし!
どうやら居酒屋がメインらしく、満席の座敷に囲まれたカウンターで、一人ポツンとラーメンをすする悲しさ(;_;)
次回は事前にちゃんとリサーチしとかないと(-_-)
情報があれば是非!!!
そしてバタバタ去年目を付けてたポイントに向かいますが、一箇所目は先行者有り!
まぁそうでしょう(^_^;
二箇所目は明暗部……無人!
帰った後かもしれないけど大ラッキー!
しかもボイルしまくり!
でも気になるのが、ボイルしてるのが明暗部の明るい方…
なんか嫌な予感…
………
……
…
激沈です!?
投げ始めて直ぐに2グループ4名、対岸にも2名居ましたが、やはり釣れない…
時間は既に夜中の1時…
「粘るか?」と自問するも「せっかく熊本まで来たのだから…」と、移動を選択!
仮眠もしたいし時間的に朝マズメがラストチャンス!
最干潮絡みで選んだポイントは、去年やはり最干潮前後で流れが絞られ、ヨレが出来るのを確認済みな場所!
途中コンビニでチューハイを購入し、狙った河川敷でいつもの車中泊(-_-)zzz
まだ真っ暗なうちに起き狙ってたポイントでキャスト開始!
寝る前に見た時はドヨ〜ンと流れているだけだった河川が、潮位が下がり流れのヨレが出てます!
これは川辺の地形や、川底の地形も関係してるのかも…
初場所と言う事もあり、セオリー通り表層系から投げ始め、徐々にレンジを下げパンチラインになった時、居食いの様なバイト!
やや重いものの、激しく抵抗する程でも無く「ホントにシーバス?」と思いながら上げると、痩せ気味のランカー君でした(^o^)

その後空が薄っすら明るくなり、何やら小魚がザワツキ始めるもルアーには反応無し…
そうこうしてると空もいつの間にかすっかり明るくなり、いつの間にか少し離れた所で2名のアングラーが投げてます!
最干潮も過ぎて今度は上げの流れが!
さすが熊本です、上げでもヨレが出来てます!
そしてやはりパンチラインで2バイト目!
今度はかなりパワフルに引いて、ド派手なエラ洗いも(*′∀‵*)
もっとデカイかと思ったけどジャスト80c…(^_^;

フックを外して魚を移動させてる時ルアーが埋もれてた木にラインが引っ掛かると言う…(;_;)
ここで時間切れとなり、そのまま車に戻り片付けをして帰ろうとするも、何か胸騒ぎが…
メジャーは忘れなかったものの、ルアーとキーアイテムを放置(゚∀゚)
慌てて戻ると近くに居たアングラーが「あそこにルアー忘れてますよ!」と(^_^;
最後にまたやらかすとこだった……
その後マックを食べながら無事に帰宅!
遠征でランカーゲットも嬉しかったけど、はやり無事に帰宅と言うのが一番ですね(*^^*)
次回はハイシーズンに挑戦?( ̄ー ̄)ニヤリ
ダイコー アルテサーノエヴォルティア95/10
BBXレマーレP5000DHG
SHIMANO PITBUL8 1,5号
HARDCORE® POWERLEADER CN 30lb
PS. 最近のお気に入り♪
- 2022年9月14日
- コメント(3)
コメントを見る
たーぼさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント