プロフィール
ワッキー
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:32201
QRコード
▼ 久々のランカー
- ジャンル:釣行記
コノシロ接岸の角力灘の漁港に来ました。
前回は強風で釣りにならなかったが、ソル友のサラダさんにビッグベイトの要領を教わったのが収穫。
さて今回はどうだろう。
サーチ用のルアーを投げるとコツコツとコノシロに当たる。でも、最盛期を過ぎてしまったのだろうか、ベイトの数はそれほどではない。
しかも遠い。
ビッグベイトが届きそうにないので、12cmクラスのミノーをキャストする。
選んだのはハイドシャロー、この秋冬サワラ連発のミノー。
コノシロのレンジに合わせるため、リトリーブのスピードを変えながら探っていく。ちょっとスロー気味に引いてくるとコツコツ、コツコツ。
ドン!
ずっしり重いアタリが伝わってくる。続いてのエラ洗いに備えてロッドを寝かせて対応。次の瞬間、予想通りに水面を割ってシーバスが走る。
久しぶりです、この感触(^。^)
ほぼひと月ぶりのシーバスです。

コノシロを喰ったシーバスはデカイ!
お腹パンパンのメタボシーバス、しかもサイズは90cmオーバー!
嬉しい自己新記録です。

居合わせたアングラーさんにお願いして記念写真。
サワラしか釣れない日が続いていたので、感動の釣果でした。
前回は強風で釣りにならなかったが、ソル友のサラダさんにビッグベイトの要領を教わったのが収穫。
さて今回はどうだろう。
サーチ用のルアーを投げるとコツコツとコノシロに当たる。でも、最盛期を過ぎてしまったのだろうか、ベイトの数はそれほどではない。
しかも遠い。
ビッグベイトが届きそうにないので、12cmクラスのミノーをキャストする。
選んだのはハイドシャロー、この秋冬サワラ連発のミノー。
コノシロのレンジに合わせるため、リトリーブのスピードを変えながら探っていく。ちょっとスロー気味に引いてくるとコツコツ、コツコツ。
ドン!
ずっしり重いアタリが伝わってくる。続いてのエラ洗いに備えてロッドを寝かせて対応。次の瞬間、予想通りに水面を割ってシーバスが走る。
久しぶりです、この感触(^。^)
ほぼひと月ぶりのシーバスです。

コノシロを喰ったシーバスはデカイ!
お腹パンパンのメタボシーバス、しかもサイズは90cmオーバー!
嬉しい自己新記録です。

居合わせたアングラーさんにお願いして記念写真。
サワラしか釣れない日が続いていたので、感動の釣果でした。
- 2012年12月11日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント