プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:507029
QRコード
▼ ベイトキャスティング投げ練習 その2
月末の土曜日の天気は、朝は雨が降っていたが、回復傾向にあったので現場は強行施工・・・・
よって横浜FSには行けず・・・・
人生は上手く行かない。
もともと仕事以外上手く行った事が無いpapakidです(笑)。
さて本題です。
先日のキャスティング練習の反省点でロッドの反発力を無理なく伝達させての遠投。
キャスティングフォームから見直して、上宮さんや村田さんのキャスト動画を見て研究。
仕事帰りに練習してきました。
ベンダバール+タトゥーラHD+PE3号+ジグ30g
まずは準備運動がてら軽くキャスト。
バックスイングからのオーバーヘッドキャスト。
飛距離30mくらい。
じゃあ本番!
バックスイング強めでロッドのしなりを感じつつスプールから親指を離し、フィニッシュ!
ジグを放出。
ビュゥ~ン!と飛ぶのかと思ったら・・・・
1秒くらい経った処で急ブレーキ・・・・
数m先でボシャン!
リリースされた瞬間にバックラ・・・・
ルアーが飛んでいる状態でスプール内でバックラする。
なんで??
すぐに直るバックラでしたが、本気で投げる度に起こってしまう状況に・・・・
後ろに投げる様な感じでバックスイング。
ルアーが後ろに引っ張られるようにロッドティップも引っ張られ。
後ろに引っ張られたティップが、ロッドを前に振る事によってバットからしなり反発してルアーを放出。
十分ルアーに速度を与えているんだけど・・・・・
サミングが甘いのか?
初速が効いている時なのでそんなにサミングはいらないと思っているのですが・・・
マグブレーキ設定が甘い?
設定を強めに設定しても症状は変わらず。
強くしずぎると飛ばず・・・・
そんな事でなんとなく心中に
恐怖心が芽生えてしまっていた。
何で?何でなんでしょう??

教えて~くださ~い。
心が砕けそうでございます。
よって横浜FSには行けず・・・・
人生は上手く行かない。
もともと仕事以外上手く行った事が無いpapakidです(笑)。
さて本題です。
先日のキャスティング練習の反省点でロッドの反発力を無理なく伝達させての遠投。
キャスティングフォームから見直して、上宮さんや村田さんのキャスト動画を見て研究。
仕事帰りに練習してきました。
ベンダバール+タトゥーラHD+PE3号+ジグ30g
まずは準備運動がてら軽くキャスト。
バックスイングからのオーバーヘッドキャスト。
飛距離30mくらい。
じゃあ本番!
バックスイング強めでロッドのしなりを感じつつスプールから親指を離し、フィニッシュ!
ジグを放出。
ビュゥ~ン!と飛ぶのかと思ったら・・・・
1秒くらい経った処で急ブレーキ・・・・
数m先でボシャン!
リリースされた瞬間にバックラ・・・・
ルアーが飛んでいる状態でスプール内でバックラする。
なんで??
すぐに直るバックラでしたが、本気で投げる度に起こってしまう状況に・・・・
後ろに投げる様な感じでバックスイング。
ルアーが後ろに引っ張られるようにロッドティップも引っ張られ。
後ろに引っ張られたティップが、ロッドを前に振る事によってバットからしなり反発してルアーを放出。
十分ルアーに速度を与えているんだけど・・・・・
サミングが甘いのか?
初速が効いている時なのでそんなにサミングはいらないと思っているのですが・・・
マグブレーキ設定が甘い?
設定を強めに設定しても症状は変わらず。
強くしずぎると飛ばず・・・・
そんな事でなんとなく心中に
恐怖心が芽生えてしまっていた。
何で?何でなんでしょう??

教えて~くださ~い。
心が砕けそうでございます。
- 2016年2月5日
- コメント(7)
コメントを見る
papakidさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント