プロフィール

papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
- 23エアリティー
- ナマズ
- シンキングペンシル
- バリスト90S
- スライドベイトヘビーワン
- リバード90S
- ふるさと納税返礼品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:431
- 総アクセス数:567090
QRコード
▼ 丸呑み
- ジャンル:日記/一般
ここの所、シーバスの引きを堪能できてません。
夜に野暮用が多いのでドブ川にも浸かれないのが禍している。
色気のある野暮用なら誠に良いのだろうがね~
先週末まで雨が多く仕事も停滞していたので、日曜出勤でした。
仕事も早く上がり、まだ日が高いが港内へ出撃。
海況は穏やかすぎるくらいだ。潮の動きもトロく釣れそうにない。
まあ暇つぶしくらいにはなるのかな?
鉄板VIBで探るも反応ない。
昨日、降り続いた雨の影響なのか?わからない。
そこで、アワビ張りのPB30投入。
もう3年使い続けている。
シーバスに効果的面ですが、実は自分的にはヒラメキラー的存です。
ボトムを超スローにリトリーブして1回フォールさせボトムを取り2,3回ショートジャークし再びフォールさす。
スコン!とティプは入り合わせを入れてHIT。
直感でシーバスでない事を悟る。
ヒラメかもしくはマゴチ。
でも結構引くので良型であるのは間違いない。
バレないように丁寧に・・・・
浮かんできたのはマゴチ殿でした。
前回に続き私を楽しませてくれまして有難う!と敬意を込めて
タモで掬わせていただきました。

バレる分けないですね!!
丸呑みですから。
美味しそうに見えるのか?アワビ張りPB30。
蛇足ですが、シーバスもホボホボ丸呑みしてあがってきます。
50cm近いマゴチで美味しそうでしたが、
また遊んで頂けるようにリリースしました。
夜に野暮用が多いのでドブ川にも浸かれないのが禍している。
色気のある野暮用なら誠に良いのだろうがね~
先週末まで雨が多く仕事も停滞していたので、日曜出勤でした。
仕事も早く上がり、まだ日が高いが港内へ出撃。
海況は穏やかすぎるくらいだ。潮の動きもトロく釣れそうにない。
まあ暇つぶしくらいにはなるのかな?
鉄板VIBで探るも反応ない。
昨日、降り続いた雨の影響なのか?わからない。
そこで、アワビ張りのPB30投入。
もう3年使い続けている。
シーバスに効果的面ですが、実は自分的にはヒラメキラー的存です。
ボトムを超スローにリトリーブして1回フォールさせボトムを取り2,3回ショートジャークし再びフォールさす。
スコン!とティプは入り合わせを入れてHIT。
直感でシーバスでない事を悟る。
ヒラメかもしくはマゴチ。
でも結構引くので良型であるのは間違いない。
バレないように丁寧に・・・・
浮かんできたのはマゴチ殿でした。
前回に続き私を楽しませてくれまして有難う!と敬意を込めて
タモで掬わせていただきました。

バレる分けないですね!!
丸呑みですから。
美味しそうに見えるのか?アワビ張りPB30。
蛇足ですが、シーバスもホボホボ丸呑みしてあがってきます。
50cm近いマゴチで美味しそうでしたが、
また遊んで頂けるようにリリースしました。
- 2021年5月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント