楽しいサーフ・メバリング

ゴールデンウィークでなかなかメジャーポイントには立てんだろうと覚悟はしていましたが、思った程でもなかったですね。いつものポイントも隅の方ならなんとかなりました。
夕まずめからアジの当たりを待ちましたが、今日は魚の数が少ないようです。餌の人たちがポツポツと釣られますが、ルアーにまで回ってくれる個体がな…

続きを読む

投光器、初テスト

20:30分頃。もう日は完全に沈んでからの点灯です。まずめの薄明るいうちから点灯した方がよさげな感じがします。
設営は楽ですよ。一瞬です。発電機を使うようなやり方に比べると、全く音はしないし、何の邪魔にも成りません。完璧です。
明るさは申し分有りません。2時間半程点灯しましたが、バッテリーは問題なし。おそ…

続きを読む

満月でも諦めるな

1週間ぶりの釣行。週2回以上の釣行が崩れたのは何ヶ月ぶりでしょうか? 情緒不安定になるくらい待ち切れんかったですよ。病的です。
満月のほぼど真ん中ですが、朝から雨模様。「この雲が残ってくれればなあ」と思っても、釣行を阻むかのように昼から回復していきます。天敵を知らない人が「なんで晴れたらいけんのん?」…

続きを読む

魚優先の釣具選択

20から25が12匹います。そのうちの10匹は、あちこち回って最後のポイントで仕留めたもので、こういうときは「みつけたー!ここにおったんかー!」と、してやったりですね。
12匹全ては、ソアレゲームS704LS30のスプリットリグ1.85~3グラムで。ジグヘッドは「がまかつジグフック29番」に割りびし小小(0.25g)。
本当は本…

続きを読む

メバリングを見直す

やっぱりライトゲームの天敵は「風」ですね。「月」よりも更に。
風裏になるようなポイントしか選択肢に入らないとなると限られる。それでも軽いリグを試せるような状況ではありませんでしたよ。3グラムからのスプリットでやっと何をやっているか分かる程度。
4日前には20から25のアジが大爆釣した場所でもやはり回遊魚。…

続きを読む

ボウズが許されない釣行

50匹が最低限のノルマですから~........
先週釣ったアジ・メバルを花見の席で振る舞ったらこれが予想を上回る大絶賛。
この時期のアジが良く太っていて美味しいのかどうか? 昨日の夜釣れたばかりの“神経締めアジ”を刺身、塩焼きで食べる、この上ない贅沢。
釣りをする者だけが味わうことが出来ること。その…

続きを読む

その時、自然が動いた!

アジの捕食対象の移り変わりを感じる釣行でした。
難解なアミパターンから、小魚、子イカ、虫類中心の動的な捕食に切り替わろうとしていると、私には感じられました。
17時位、まだ明るいうちにポイントに入りました。辺りが暗くなり、常夜灯がわずかに効き始める頃からルアー(ワーム)にも当たりが出始める。豆アジから…

続きを読む

花見用にアジを調達したい

  • ジャンル:釣行記
仕事が少々押したんですが、帰宅後軽く飯を食って西のパラダイスへ。
昨夜は月の出が20時50分。1時間程前に橋を渡って、まずは水道周りの状態をチェック。
メバルはいいですね。表層で入れ食います。型もそこそこ。
アジは、まだ回ってきていないようです。来週の新月には姿を見たいもんです。
今日は花見に焼いて食べる…

続きを読む

今年初の爆釣

釣れるようになりましたよ。月も関係なし。18位がメインで25が両手は出ますから楽しいですよ。
西のパラダイス、このところ好調のメジャー・ポイント。今日は餌師が少ないですね。ほとんどがルアー師でした。それが釣果に影響したかどうかはわかりませんが、釣果は5対1位でワームに分がありました。
アミパターンと決め付…

続きを読む

時には餌のように、、、

餌師10匹釣れる間にやっと一匹。何とかならんもんでしょうか?
釣り味だけなら絶対勝っちょ〜けんね。
イワシやら虫やらを食うようになったら、いいこともあーでしょう。
EQS-68ULSの操作感。レアニウムCI4➕2004は軽すぎる感じ。最低でも220gは無いとだめだ、レブロスをメインにするか。
なんかハッキリしない当たりが…

続きを読む