風が無くて助かった

25から28センチまでが3本。
表層に20センチ位迄のが凄い数いて、入れ食います。数に拘れば1時間に50はいくんじゃないかと思えるほど。上手く交わして底を通すと大きいのが食ってくることがありました。小さいのが足を止め、デカいのはたまに回って来る感じ。
濁りが強かったので、チャートかグローオキアミが良かったよう…

続きを読む

離島に佇む

  • ジャンル:釣行記
いい所でした。ぜひまた近いうちに行きたい。

続きを読む

物々交換

予報にはない強風の中、辛い釣りになりました。やはりライトゲームには風が一番の天敵ですね。
ジグヘッド単体に拘って1.5g中心に。風ね止み間になげると必ず食ってくる豆アジ。粘って粘って40匹ほど確保。
その豆アジを馴染みの居酒屋で物々交換して得たのがこの「ミックスナッツの燻製」。アジは宴会で南蛮漬けにして出…

続きを読む

雨が原因なのか?

おとといの大雨が影響したんでしょうか? この二日で何かが大きく変わったように思いました。豆アジすら反応しません。集団でどっかに移動したんでしょうか?
潮はこれから良くなる筈だが、まずめに全く反応が無ければ見切る手もあるか? と、思い切って島の反対側へ移動。
ここで一つ答が出たと言っていいのか? 20まで…

続きを読む

強風のため、重目のスプリットで

悪天候の中釣行。
強風のためジグヘッド単体は諦め、重目の道具で。
竿:ソアレゲームS704LS30
リール:07ルビアス2506
道糸:R18リミテッド2.5lb
おもり:2.5g、3gのスプリットシンカー
針:がまかつジグフック29番に割ビシ小小
ワーム:ティクト・スパイラルクロー・クリア銀ラメ、アジキャロスワンプ・アジキングシルバ…

続きを読む

涙の尺

一年半ぶり、人生二匹目の尺。31センチ。
竿:アドバンスメントPSR-60
リール:シマノ・レアニウムCI4+2000S
道糸:ジョーカー0.3号
ハリス:シーガー・グランドマックス0.6号
ジクヘッド:アクアウェーブ・ロックヘッド1g
ワーム:ティクトのカーリーテール、クリア金ラメ
来ればみんな25センチ越え。ドラグがジージーう…

続きを読む

これがやりたいだけ

スルメイカの沖漬けで一杯飲むオレ。
激しぶで三杯しか釣れませんでしたが、これが出来れば良しとしましょう。
醤油2:味醂1 でやってみました。酒呑みには合っているかもしれません。
次回はこの割合を試してみようと思います。
醤油:2
酒:1
みりん:
鷹の爪:少々

続きを読む

スルメイカ漁へ

一年ぶりにスルメイカをやりに坂まで行って来ました。満月を嫌ってアジは休みです。
ソアレゲームS704LS30でスッテにササミでやります。
あれっ? もっと面白くなかったっけか? まあ、数が釣れないし、型もまだまだ小さいからかな。
どうしてもこれをやって食べたかったんです。醤油と味醂一対一に漬けました。美味いに違…

続きを読む

アジがゼロです

アジの回遊がわかりません。珍しいのが釣れただけでもよしか。ちょっと疲労がたまりましたわ。

続きを読む

今年は遅れてるのかな?

一昨日の釣行より一考。
かなりキツめのトゥイッチを三発入れて、即止める、その瞬間に食ってくる。こればっかりだったですね。甘い誘い、漂わす感じ、L字のやり方、どれも今一つの反応。
ワームはアジキャロスワンプを中心に、食いが悪くなったと思えばテンプトのシャッドテール。これによく反応しましたね。正に反射食…

続きを読む