プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:311
- 総アクセス数:236207
QRコード
やっぱりイカは山陰?
とても嬉しい外道、刺身にします。
荒塩で15分程揉んで、沸騰した湯の中へ5秒位入れて直ぐ水洗い。見習いしてたときに「霜降り」っていう名で教わりました。表面だけ軽く火が通っていて食感が良いようです。
軟体動物の盛り合わせ。
やっぱりタコの方が美味いわ。釣り味を捨ててタコ専門で狙うのはありだわ。瀬戸内のタコ…
荒塩で15分程揉んで、沸騰した湯の中へ5秒位入れて直ぐ水洗い。見習いしてたときに「霜降り」っていう名で教わりました。表面だけ軽く火が通っていて食感が良いようです。
軟体動物の盛り合わせ。
やっぱりタコの方が美味いわ。釣り味を捨ててタコ専門で狙うのはありだわ。瀬戸内のタコ…
- 2013年9月12日
- コメント(2)
大きいのが帰りつつあるかも
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
10センチ級が21匹。20センチ級が19匹。一番でかいのが26センチありました。
潮は右に向かって強く流れている。こんな時は右側に反転流が出る場所なんだけど今日はどうも違う。左に鋭角に投げ敷石ぎわを探ると食う。右の方にアジが居ないのは、スズキくんのせいかもしれない。
風が強いですが、0.8gから。10センチ級が近距…
潮は右に向かって強く流れている。こんな時は右側に反転流が出る場所なんだけど今日はどうも違う。左に鋭角に投げ敷石ぎわを探ると食う。右の方にアジが居ないのは、スズキくんのせいかもしれない。
風が強いですが、0.8gから。10センチ級が近距…
- 2013年9月8日
- コメント(2)
一週間ぶりの釣行
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
強風で海が荒れていて魚の活性はいいようだった。でもやはり風が強いと楽しさが半減する。
キレのいいトゥイッチを三発入れた瞬間に素早く糸フケをとり、静止させるつもり。サビいたりしない、あくまで餌を止めて見せたい。こんなやり方が一番良かった。
トゥイッチを入れずに、ただリフトからテンションフォールには少し…
キレのいいトゥイッチを三発入れた瞬間に素早く糸フケをとり、静止させるつもり。サビいたりしない、あくまで餌を止めて見せたい。こんなやり方が一番良かった。
トゥイッチを入れずに、ただリフトからテンションフォールには少し…
- 2013年8月30日
- コメント(0)
強風で巻く釣り
17から22センチが5匹。
10センチ未満が4匹。
十分すぎるスペースで、冷海水血抜きをしたから、見た目も凄くいい。
満月は仕方ないとしても、強風にやっつけられた。
竿を立てると風に押されて当たりが取れないので、出来るだけ寝かせる。トゥイッチ、リフトも風を気にしてやらない。
底を取ったら糸フケをとり、ハンドル2…
10センチ未満が4匹。
十分すぎるスペースで、冷海水血抜きをしたから、見た目も凄くいい。
満月は仕方ないとしても、強風にやっつけられた。
竿を立てると風に押されて当たりが取れないので、出来るだけ寝かせる。トゥイッチ、リフトも風を気にしてやらない。
底を取ったら糸フケをとり、ハンドル2…
- 2013年8月22日
- コメント(0)
血抜きから保冷を拘る
マイクロ・アジ含め30匹余り。9時間粘って、やっとこれだけですから下手な釣りです。結構キツイ月が掛かっていたのは言い訳でしか有りません。
釣り方は、いつものつまらない思い込み。「アジに口を使わせる、じゃなくて、アジが勝手に口を使ってくれただけ」のやり方ですよ。
まあ、そんなことはどうでもいいとして。
今…
釣り方は、いつものつまらない思い込み。「アジに口を使わせる、じゃなくて、アジが勝手に口を使ってくれただけ」のやり方ですよ。
まあ、そんなことはどうでもいいとして。
今…
- 2013年8月18日
- コメント(2)
潮位が上がって好調に
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
夕間詰め、干潮から釣り始めた。小潮だが潮は動き過ぎる位だ。
明るいうちにソゲ(ヒラメの幼魚)が掛かってビックリ。暗くなってもアジはなかなか掛からない。そのうちポツンポツンと釣れ始めた。1時間に二三匹程度。アイゴとのバトルは印象に無い。
「今日は、何とかして10匹釣ろう」と、後ろ向きな目標を立て、下げ潮に…
明るいうちにソゲ(ヒラメの幼魚)が掛かってビックリ。暗くなってもアジはなかなか掛からない。そのうちポツンポツンと釣れ始めた。1時間に二三匹程度。アイゴとのバトルは印象に無い。
「今日は、何とかして10匹釣ろう」と、後ろ向きな目標を立て、下げ潮に…
- 2013年8月15日
- コメント(0)
最新のコメント