釣り場に行くときに気持ちを高める音楽

  • ジャンル:日記/一般
it76kxxyij55tx4mvsrr-db597cb4.jpg

ザ・チック・コリア・エレクトリック・バンド」by チック・コリア

いいですよ、洒落ています。勝手なイメージですが、何か、こう、アジングを連想させるセンスです。カルロス・リオスのギターがとにかく格好いいですよ。

2nfgbn53pv35hab2indi-85ef797b.jpg

「Beneath The Mask」by チック・コリア・エレクトリックバンド

サックスが入って更にお洒落なサウンドになっている感じ。一曲目が流れたら、誰しもハイテンションになること間違いなし。

us3dmmvxkbnhjkfufomi-b6d0261e.jpg

「ILLICIT」by Tribal Tech

一曲目の「ザ・ビッグ・ウェーブ」は、まさに「今から釣りに行くんで~」という気分。いや、さらに大爆釣の状態をイメージするサウンドではないかと思える程。道中で必ず掛けます。素晴らしい。

wkd54gfpw4f2mihka3cf-8864a6fa.jpg

「Live!」by Frank Gambale

キーボードで参加している日本人、赤城ケイさん、いいですよ。誰のバンドなん? というくらい印象が強いです。フランク・ギャンバレのギター、釣向心を煽ります。



「Brother to Brother」 by ジノ・ヴァネリ

唯一の歌ものです。AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)。78年の録音ですが、まあ、なんとかっこいい。聞いてみて下さいよ、ノリノリです。スティーリーダンもかなり好きなんですが、こっちは、帰り道でしみじみ聞く感じの洒落たサウンドですね。

明日もこのサウンドて行きますで

コメントを見る