ラインローラー不調

昨夜の釣行を振り返る前に、なんかリールがおかしい。レアニウムCi4+2000Sのラインローラーが殆ど回ってないじゃないか!

ルビアスとレブロスのベアリング交換は経験があるから、とりあえず分解してみる。ダイワの構造とあまり変わらないかなあ?

やはりベアリングの回転が重い気がする。潮を噛んでしまったか? ああ、まいった。

まず交換の前に真水に浸けて回復するか見てみよう。2時間程待つ。



このあとグリスにベアリングを浸けてみるか。シマノの取説にはオイルを注せとなっているが、ダイワはグリスを注せだ。多分シマノとダイワでオイルの重さが違うのだろうが、ここにはダイワのリールガード・オイル・グリスセットしかない。ベアリングはどっちも似たような物に見えるのだからグリスを注してしまえ。

これで回復しないなら交換ついでに、いっそのこと2BB化してしまおうか。

 
j9b66eng3z3kyfwnxbci-0dd8e28c.jpg

12レアニウムCI4+用 ラインローラー2BB仕様チューニングキット Ver.2 (2012年モデル対応) 販売価格: 3,480円 (税込)

それから、、、

ロッドスタンド・クーラーボックス用復活!!!

dwk4p8t5ghoowxx74525_480_480-c6c7588c.jpg

次の釣行に間に合うように部品を送って下さる。アフターサービス抜群です。釣り人の気持ちを分かっている社長。棚橋製作所、よろしく!

コメントを見る

パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ