プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:214846
QRコード
▼ TE68usemouth インプレ
usemouth二日目の釣行です。
大きな群が足を止めてくれず、渋い状態でしたが6時間粘って、カサゴ26センチ(自己記録)一匹、15から23センチのアジ26匹を経験しました。
R18リミテッド2lb0.5号を使っていますが、一つ落としてみようかと思います。フロロとの相性が良い感じで、細番手でも伸びが気にならないかも、と期待しました。
ちょっと重いカサゴを抜きましたが、強い竿ですね。この辺は遥かにPSR-60を上回っています。
PSRはポリエステル前程であるし、軽重量。折れるか、切れるかと、まず躊躇したでしょう。
usemouthは、無意識に抜いてしまいました。だって、持っただけで安心感が有りますもの。
今日は隣で友人がPSR-60でやってくれて、微妙な違いを感じることがありました。
不明瞭な当たりが多いのですが、彼は「ガサガサするような」と表現しました。同時間帯に私は、ほんの少し抑え込むだけの神経質な当たりを感じていました。
竿の性質だけではなく、ベストなラインとの組合せで、全く感じ方の違うタックルになっているようです。
この段階で、どっちを買おうか、という人へのアドバイスをするとしたら、
「コンッ!」と、はっきり当たりが出ないと楽しめない、反響当たり優先の方にはPSR-60にポリエステルライン。
抜け当たり(食い上げ)が気になって仕方がない方、強度にも重きを置く方にはTE68usemouth。
それだけでは決められん人は両方買ってもよし!
「どっちが楽しいか」って言ったら、私は今んとこ、どっこいどっこか、若干PSR-60寄りかな。
さらに、私のような豆アジングファンには、PSRにポリエステルラインの組合せをお勧めします。魚をより大きく感じさせます。
もうひとつ!
PSR-60とポリエステルラインの組合せは「潮の変化が感じられる」という謳い文句ですよね。
これはフロロライン前程に設計された、より柔軟なusemouthが得意とするとこじゃないかなあ。
潮の変化が感じられない私が言っちゃいけんのですが。
やっぱり竿は難しい。

追記:
26センチのでかカサゴが来た時、マダイを夢見ましたよ。一瞬だけ、尺アジか! と思っても、明らかに違う動き。赤い魚体が脳裏にチラつきますが、根にはいる。どうも違う、あれかあ。
えらいデカいカサゴで最高なんですが、私の夢はマダイです、みたいなちょっと残念な気持。
瀬戸内海国立公園は素晴らしい。帰りに釣り人が捨てたタバコの吸殻を回収しました。ここでずっと釣りをさせてもらいたい。だから必要なことは何でもやります、という気分になったんですよ。
大きな群が足を止めてくれず、渋い状態でしたが6時間粘って、カサゴ26センチ(自己記録)一匹、15から23センチのアジ26匹を経験しました。
R18リミテッド2lb0.5号を使っていますが、一つ落としてみようかと思います。フロロとの相性が良い感じで、細番手でも伸びが気にならないかも、と期待しました。
ちょっと重いカサゴを抜きましたが、強い竿ですね。この辺は遥かにPSR-60を上回っています。
PSRはポリエステル前程であるし、軽重量。折れるか、切れるかと、まず躊躇したでしょう。
usemouthは、無意識に抜いてしまいました。だって、持っただけで安心感が有りますもの。
今日は隣で友人がPSR-60でやってくれて、微妙な違いを感じることがありました。
不明瞭な当たりが多いのですが、彼は「ガサガサするような」と表現しました。同時間帯に私は、ほんの少し抑え込むだけの神経質な当たりを感じていました。
竿の性質だけではなく、ベストなラインとの組合せで、全く感じ方の違うタックルになっているようです。
この段階で、どっちを買おうか、という人へのアドバイスをするとしたら、
「コンッ!」と、はっきり当たりが出ないと楽しめない、反響当たり優先の方にはPSR-60にポリエステルライン。
抜け当たり(食い上げ)が気になって仕方がない方、強度にも重きを置く方にはTE68usemouth。
それだけでは決められん人は両方買ってもよし!
「どっちが楽しいか」って言ったら、私は今んとこ、どっこいどっこか、若干PSR-60寄りかな。
さらに、私のような豆アジングファンには、PSRにポリエステルラインの組合せをお勧めします。魚をより大きく感じさせます。
もうひとつ!
PSR-60とポリエステルラインの組合せは「潮の変化が感じられる」という謳い文句ですよね。
これはフロロライン前程に設計された、より柔軟なusemouthが得意とするとこじゃないかなあ。
潮の変化が感じられない私が言っちゃいけんのですが。
やっぱり竿は難しい。

追記:
26センチのでかカサゴが来た時、マダイを夢見ましたよ。一瞬だけ、尺アジか! と思っても、明らかに違う動き。赤い魚体が脳裏にチラつきますが、根にはいる。どうも違う、あれかあ。
えらいデカいカサゴで最高なんですが、私の夢はマダイです、みたいなちょっと残念な気持。
瀬戸内海国立公園は素晴らしい。帰りに釣り人が捨てたタバコの吸殻を回収しました。ここでずっと釣りをさせてもらいたい。だから必要なことは何でもやります、という気分になったんですよ。
- 2013年7月15日
- コメント(0)
コメントを見る
パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント