プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:214837
QRコード
▼ 続、Myアジングロッドの変遷
- ジャンル:日記/一般
- (釣り道具)
1.グラファイトリーダー・コルトEX GOCXS-732UL
2.ヤマガブランクス BlueCurrent 68
短いグリップに慣れた今、投げにくいなちょっと。あとはいいよ、今でもたまに使うと、何がいけんかったん?、と思う。
3.ソアレゲーム S706ULS
趣のある竿だ。またいつか引っ張り出して使うことだろう。S706ULTもいい。どっかで在庫見つけたら押さえてしまいたい。
4.ソアレゲーム S704LS30
ずーっと使っている。キャロに浮きにぴったり。更にスルメに抜群の相性。キスにもいい。7.4fと微妙な長さ故、結構1g位の単体の釣りもいける。抜群の剛性感、ちょっとやそっとでは折れそうにない。常にフルロックでブチ抜き。
5.ミッションタックルデザインエクスクィーバー EQS-68ULS
飛ばん。ガイドかな? バランスもかなりフロントヘビー。でも硬さ、曲がり、味付けは、かなりオレ好み。惜しいなあ。
6.34 PSR-60
7.ブリーデン TE68usemouth
自分には合ってなかったね。釣果はいい竿ですよ。ミスしても勝手に乗るし。でも、ちょっと重いわ。手首が痛くなるし。でかいカサゴのブチ抜きには凄い安心感。魚を5センチ小さく感じさせる竿だ。
8.tict UTR-55one-TOR CQC
もう少し使い込んでみんといけんのだが、反響感度、操作感度、飛距離など、俺が使った竿ではダントツだわ。ただ、一番楽しい竿か?と言われれば言葉に詰まる。楽しさは絶対性能だけでは決まらんと思う。そこが竿の難しいところ。
一年に二本も買っている。やはり、やり過ぎだ。でもみんな微妙に手放せない。
2.ヤマガブランクス BlueCurrent 68
短いグリップに慣れた今、投げにくいなちょっと。あとはいいよ、今でもたまに使うと、何がいけんかったん?、と思う。
3.ソアレゲーム S706ULS
趣のある竿だ。またいつか引っ張り出して使うことだろう。S706ULTもいい。どっかで在庫見つけたら押さえてしまいたい。
4.ソアレゲーム S704LS30
ずーっと使っている。キャロに浮きにぴったり。更にスルメに抜群の相性。キスにもいい。7.4fと微妙な長さ故、結構1g位の単体の釣りもいける。抜群の剛性感、ちょっとやそっとでは折れそうにない。常にフルロックでブチ抜き。
5.ミッションタックルデザインエクスクィーバー EQS-68ULS
飛ばん。ガイドかな? バランスもかなりフロントヘビー。でも硬さ、曲がり、味付けは、かなりオレ好み。惜しいなあ。
6.34 PSR-60
7.ブリーデン TE68usemouth
自分には合ってなかったね。釣果はいい竿ですよ。ミスしても勝手に乗るし。でも、ちょっと重いわ。手首が痛くなるし。でかいカサゴのブチ抜きには凄い安心感。魚を5センチ小さく感じさせる竿だ。
8.tict UTR-55one-TOR CQC
もう少し使い込んでみんといけんのだが、反響感度、操作感度、飛距離など、俺が使った竿ではダントツだわ。ただ、一番楽しい竿か?と言われれば言葉に詰まる。楽しさは絶対性能だけでは決まらんと思う。そこが竿の難しいところ。
一年に二本も買っている。やはり、やり過ぎだ。でもみんな微妙に手放せない。
- 2014年6月26日
- コメント(2)
コメントを見る
パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント